坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

未開の地?東濃ライド

11/17…この日はメイシーノさんと共にライド

場所はお任せしたところ、東の方にしましょうということで、普段なら絶対に行かない岐阜県東濃方面へのライドとなりました(^_^;)

 なぜ行かないのかというと…

f:id:adiksan:20171118114849j:image

これを見れば坂嫌いの人は本能的に避けます(笑)

集合場所は犬山城が見える木曽川ライン大橋

f:id:adiksan:20171118115029j:image

f:id:adiksan:20171118115110j:image

メイシーノさんのSUPERSIX EVO Hi-modは小改良が施されています

ホイールはフロントがROVAL CLX32でリアがCLX50

フォークも変更されてオリジナリティある見た目になっていて、共にカッコいい(^^)

ここから1時間半くらいかけて最初の目的地、道の駅 瀬戸しなのに向かいます

f:id:adiksan:20171118115646j:image

f:id:adiksan:20171118115709j:image

最初からアップダウンが続き、なかなかの強度でした…

おかげで早くもお腹がすいて、目に留まったこれを食べました(^_^;)

f:id:adiksan:20171118115826j:image

休憩後は東海地方のメジャー峠の1つ、雨沢峠に向かいます

f:id:adiksan:20171118120058j:image

実は雨沢峠、フラットバーロード(FELT SPEED50)時代に1度訪れています

フラットバーロードはフロントトリプルだったので、ゆっくり走る分には苦ではなかったという記憶がうっすらとありました

よく分からないスタート地点を過ぎて雨沢峠に入りました

f:id:adiksan:20171118120144j:image

距離が同じくらいで同じく東海地方の二大巨頭?の二之瀬峠と比べると、8割くらいの力で上る分には楽な峠です

フラットバーロード時代にも思いましたが、斜度がある普通の道的な感じで、車の量も比較的多くてちょっと怖い…

ピークに着いてからはすぐに下ります

下った先にはこんな綺麗な紅葉がありました

f:id:adiksan:20171118120606j:image

その先の紅葉の名所、曽木公園付近は賑わっていました

f:id:adiksan:20171118120644j:image

この辺りもアップダウンが多い…

気づいたらまだ12時頃なのに、自分としては異例の早さで獲得標高1000m超え(*_*)

f:id:adiksan:20171118121123j:image

少し止まって、他の人のブログ等で見かける狛犬様に会えました(^_^;)

f:id:adiksan:20171118121228j:image

ここは瑞浪市八王子神社で、世界一の美濃焼狛犬としてギネスの認定を受けているそうです

 この後は昼食場所に向かいます…しかし本来はこのお店のカツ丼を食べる予定が

http://foodpia.geocities.jp/osyokuji_nouchi/index

自分の疲労具合を考慮して下さり、その手前でお昼にしました

f:id:adiksan:20171118124111j:image

(当然ながらメイシーノさんは余裕です)

f:id:adiksan:20171118125213j:image

(自分は空元気…)

お昼の場所に到着

f:id:adiksan:20171118122307j:image

f:id:adiksan:20171118122343j:image

ここは道の駅 おばあちゃん市・山岡で、なぜか日本一の木製水車があります

http://oba-chan.enat.jp

お昼過ぎという時間帯もあって食堂はかなり混んでいましたが、席を確保して料理ができるのを待ちます

頼んだメニューは

f:id:adiksan:20171118122929j:image

山岡育ちのヘルシーな山金豚を使用した豚丼です

食後は隣の小里川ダムを眺め

f:id:adiksan:20171118123214j:image

f:id:adiksan:20171118123231j:image

f:id:adiksan:20171118123247j:image

一気に下っていきます

f:id:adiksan:20171118123329j:image

(上の橋を渡って下ってきました)

しばらく下り基調でホッとしたの束の間、行きにペダリングせずに軽く60km/h出てしまった道を戻ります(T_T)

f:id:adiksan:20171118123750j:image

f:id:adiksan:20171118123810j:image

ここは本当にキツかった(-_-;)

ちなみにこういう感じで淡々と上る時は、全く他ごとを考えながら上るという術が身につきます(笑)

この先も短いながらも上りは9〜10%くらいのアップダウンを繰り返し走ります((((;゚Д゚))))

f:id:adiksan:20171118124006j:image

(やっぱりメイシーノさんは余裕です)

この後はコンビニ休憩を挟み、ようやく馴染みのある犬山市に帰還(笑)

 f:id:adiksan:20171118125344j:image
f:id:adiksan:20171118125412j:image

夕日を浴びる犬山城を見るのも久しぶりです(^^)

f:id:adiksan:20171118125453j:image

無事にスタート地点に戻りました♪

f:id:adiksan:20171118125519j:image

1日ほとんど前を引いて下さり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

散々坂に対して悪態をついてきましたが、自分だけでは踏み入れない場所&地形でのライドだったので、こういう場所を走れて良い刺激とトレーニングになり、感謝しかありません(^o^)

 

今年は鳥越峠にも行けず終いで、1日の獲得標高は多くても1000m程度のライドばかりでした…

 自分の周りの人達は、普段からこの日のライド以上、時には軽く倍以上も上られています!

結果論ですが、当初のお昼の目的地にも頑張れば行けたと思いますし、同行していただいたメイシーノさん的には物足りなさもあったかもしれません

坂嫌いはなかなか治りませんが、少しでも坂耐性が得られるようにはしたいです(^_^;)

 

この日辺りから寒波到来で最低気温は7℃

冬用ジャケットはまだ早い感じなので、服装には案外悩みました…

結局最近の装備(夏装備+防風アンダーウェア&レッグウォーマー)に、追加のアンダーウェアとしてmont-bellのジオラインを加えました

(ウインドブレーカー持参、グローブは指切りタイプ)

最高気温は14℃くらいでしたが、日陰で長い距離の下り以外は大丈夫でした(^_^;)

 

走行距離…160.9km

f:id:adiksan:20171118131410j:image