坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

風と闘いながらの盛り沢山ライド(^o^)

1/11…期間長めで強い寒波が来たようです(*_*)

2日前にライドのお誘いがあり、天候を確認すると…

f:id:adiksan:20180112130313j:image

気温はどこも低く、岐阜県に入るとほぼ雪に遭遇しそう!

太平洋側に近づくほど天気は良い感じなので、そちらへライドに行くこととなりました

集合場所は138タワーパークで、この日のメンバーはメイシーノさんとぺぺさんです(^^)

f:id:adiksan:20180112130352j:image

f:id:adiksan:20180112130436j:image

f:id:adiksan:20180112130410j:image

半年ほど前も同じメンバーでここに集合していました(^_^;)

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2017/07/22/193007

この日は平坦基調でひたすら南に向かう予定で、メイシーノさんによると「LSD強度で」とのことでしたが…

L…ライフ(体力)に

S…しっかりとor深刻な

D…ダメージを与える

強度ではないことを祈ります(笑)

 138タワーパークから木曽川CRを走ります

f:id:adiksan:20180112130507j:image

少し行った先の木曽川橋の辺りはご覧のように工事中(平日のみ)なので、1本東の道を抜けました

f:id:adiksan:20180112130550j:image

(前日にたて輪のお客さんから教えていただきました)

速度は気持ちの良い30km/h前後で、ちゃんとLSD強度です(笑)

ちなみにLSDは違法なドラッグでも車のデフの一種でもなく、運動強度の表現の1つです

(ロング・スロー・ディスタンス)

具体的には最大心拍数の65〜75%をキープして走るペースで、毛細血管の発達・拡張により、持久力・心肺能力の向上が見込まれたり、遅筋の発達にも効果的だと言われています

ただ、誰もがこの恩恵を受けられるかと言えばそうでもなく、週に30時間とかのトレーニングができる場合…要は選手レベルの練習時間が確保できないとさほど効果が得られないらしく、そこまで時間が取れない我々が効率的に能力を上げるなら、短時間高強度の方が良いそうです

また、初心者やある適度トレーニングを積んだ人に比べ、十分にトレーニングを積んだ人への効果は薄いそうです

レーニングという視点を抜きにすれば、LSD強度は初心者なら1時間程度、慣れた人なら数時間無理なく走れる、ロングライドに適した心拍数とも言えるかもしれません

心拍計がなくても、無理なく会話できる強度を超えたらLSD強度を超えたという認識でOKだと思います

木曽川堤防道路では元気なぺぺさんが飛び出しました

f:id:adiksan:20180112130730j:image

この先にもっと走りやすい場所がありますよ〜(笑)

馬飼大橋を渡ってその走りやすい場所の背割堤に到着

f:id:adiksan:20180112130842j:image

ここではたまにスプリントしてみたり(^_^;)

f:id:adiksan:20180112130919j:image

f:id:adiksan:20180112130938j:image

f:id:adiksan:20180112131005j:image

(その様子をしっかり撮っていたのはメイシーノさん)

背割堤が終わって木曽三川公園付近に来てからも、そのまま南進します

f:id:adiksan:20180112131034j:image

なんとな〜く速度が上がり…気がつくとLSD強度はもちろん、メディオ強度(最大心拍数の80%)を超えてる感じがします

f:id:adiksan:20180112131106j:image

35km/h前後で走り、この道の折り返し地点へ

海(伊勢湾)が見えます♪

f:id:adiksan:20180112131144j:image

f:id:adiksan:20180112134310j:image

そして西の絶叫マシンの聖地ともいわれているナガシマスパーランドの目の前(^^)

f:id:adiksan:20180112131210j:image

(東の聖地は富士急ハイランド)

天気は良いですが風はかなり強く、バイクが倒れないかヒヤヒヤしました(^_^;)

ここには何度も来ていますが、初めて来たのは前のバイク(FELT F4130)での初100kmオーバーライドの時!

懐かしいな〜(^o^)

ここから方角が変わって北に向かいますが…ここはこの日1番の強い向かい風でした(*_*)

f:id:adiksan:20180112131234j:image

(鈴鹿山脈は冠雪しています)

頑張っても30km/hを上回れません!

でも次はお昼なので踏ん張り

f:id:adiksan:20180112131414j:image

お昼をいただくお店に到着

f:id:adiksan:20180112131316j:image

f:id:adiksan:20180112131339j:image

このお店は「川市」さん

以前、shojiさんが行かれていたうどん屋さんですが、この付近(三重県桑名市)ならではの「蛤(はまぐり)」を使ったメニューがあります

f:id:adiksan:20180112131436j:image

自分が頼んだのは蛤天丼

f:id:adiksan:20180112131457j:image

とても大きな蛤の天ぷらがジューシーで、つゆも蛤出汁が効いてて旨〜い(^o^)

メイシーノさんとぺぺさんは、ミニ蛤鍋うどんとミニ蛤天丼がセットになった、はまぐり本膳を頼まれていました

食事中にメイシーノさんの提案で、帰りは少し楽をすることに…

実はぺぺさんの膝がちょっとヤバイ感じ(*_*)

前回(走り納めライド)の時も痛みが出てサドル高を上げたそうですが、今回も出てしまった様子です

お店から少し走って

f:id:adiksan:20180112134435j:image

養老鉄道の桑名駅の1つ先「播磨駅」に来ました

f:id:adiksan:20180112131721j:image

この養老鉄道サイクルトレインを実施していて、この駅からは土日は終日、平日は14時台までは自転車が載せられます♪

f:id:adiksan:20180112131745j:image

(運賃は追加なしの正規運賃のみでOK)

ホームで整理券を取り

f:id:adiksan:20180112131809j:image

f:id:adiksan:20180112131826j:image

電車が来ました

f:id:adiksan:20180112132003j:image

バイクと共に乗り込み

f:id:adiksan:20180112131857j:image

電車は進みます(^^)

f:id:adiksan:20180112133637j:image

f:id:adiksan:20180112132028j:image

普通の長椅子車両にロードバイクがある姿はなんとも奇妙な感じ(笑)

車内精算をして

f:id:adiksan:20180112140628j:image

30分ほど走って二之瀬峠に近い「駒野駅」で降りました 
f:id:adiksan:20180112132100j:image

f:id:adiksan:20180112132136j:image

f:id:adiksan:20180112132242j:image

ここから帰路方向に走りますが、もう1つのアトラクション?のために東海大橋手前のローソンで時間をつぶしました

ここでぺぺさんの膝は限界に近く、最短距離で帰宅するとのこと

東海大橋を渡ってからお別れ

f:id:adiksan:20180112132306j:image

膝が心配ですが、またライドよろしくお願いします(^^)

愛知県側から堤防道路を北上し、なぜかまた馬飼大橋を渡って再度岐阜県側へ

次のアトラクション?が15時半からなので、堤防道路沿いのヘリポートがある羽島市防災ステーションでもう少し待機(^_^;)

f:id:adiksan:20180112133756j:image

バイクを押し付けて

f:id:adiksan:20180112185115j:image

一応飛んでみたり

f:id:adiksan:20180112132345j:image

芝でシクロクロスごっこをしたり

f:id:adiksan:20180112132405j:image

f:id:adiksan:20180112132434j:image

こうして15時半を過ぎてから川沿いへ降りました

f:id:adiksan:20180112132456j:image

ここには西中野渡船場、通称「中野の渡し」と呼ばれている渡し船乗り場があります

f:id:adiksan:20180112132519j:image

http://hashimakanko.jp/store/nakanonowatasi/

愛知県と岐阜県を結ぶ船で、運賃は無料!

このように運行時間が限られているので、時間を調整した次第です

f:id:adiksan:20180112132544j:image

岐阜県側からはこの旗を

f:id:adiksan:20180112132629j:image

こんな感じに揚げると

f:id:adiksan:20180112132656j:image

f:id:adiksan:20180112140936j:image

対岸の愛知県側から確認して船が来る仕組み

5分ほどすると対岸の船が動き出しました!

f:id:adiksan:20180112132732j:image

船が接岸し

f:id:adiksan:20180112132749j:image

バイクと共に乗船します♪

f:id:adiksan:20180112132817j:image

乗り心地は穏やかで結構スピード感はあります

f:id:adiksan:20180112132904j:image

そして何より気持ち良い(^o^)

(寒さはあまり感じません)

数分で愛知県側に接岸しました

f:id:adiksan:20180112132924j:image

岐阜県側の乗り場はかなり分かりにくい場所ですが、愛知県側は堤防道路沿いに小屋があるので分かりやすいです

f:id:adiksan:20180112132944j:image

この渡し船、すぐ近くに建設中の新濃尾大橋が完成したら、長い歴史に幕を下ろして廃止となることでしょう…

純粋な交通のためではない自分たちを乗せてもらって、本当にありがとうございましたm(_ _)m

乗船中の動画です

https://youtu.be/CgAtjHnCqqQ

愛知県側に降りてからは138タワーパークを目指します

f:id:adiksan:20180112133210j:image

30〜35km/hで走り

 f:id:adiksan:20180112133231j:image

到着(^o^)

f:id:adiksan:20180112133259j:image

ここでメイシーノさんとお別れ

1日ありがとうございましたm(_ _)m

自分はここからたて輪に寄って帰宅しました♪

 

この日の天候はこんな感じ

f:id:adiksan:20180112134610j:image

メイシーノさんの家の付近は路面凍結していたそうです(*_*)

風が強くて寒い日のライドは気分が萎えがち…しかしこのように楽しみがいくつもあると、辛さも吹き飛んで1日中楽しく過ごせます\(^o^)/

自分的には、高すぎず低すぎずの程よい強度での平坦基調だったのが最高でした(笑)

この日のライドは、shojiさんやクロワッサンさんのライドブログを参考にさせていただきました♪

 

走行距離…119.9km

(微妙にキリが悪い…)

f:id:adiksan:20180112133322j:image

f:id:adiksan:20180112133342j:image

 

おまけ

栗村修さんのTOJサイトでのブログですが、新年の挨拶の記事画像(TOJ美濃ステージスタート前)に写っていました(笑)

(左の方に注目)

たて輪店長なんて、しっかりジャージの店名もアピールしています(^o^)

http://www.toj.co.jp/?tid=101138