坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

残暑の中で水めぐり

9/6は3名でのライドでした(^^)

明け方前に雨が降ったものの、日中は大丈夫そうです♪

f:id:adiksan:20190913131214j:image

この日のライドメンバーは、共に坂好きのIKEさん&Iさん

f:id:adiksan:20190913131239j:image

(左から乗り手の重量が約10kgずつ増していきます 笑)

この2人を満足させつつ、いかに坂を減らすか…なかなかコース設定が難しい(^_^;)

そこで7月に行ったルートなら、ちゃんとした坂があって獲得標高はほどほどなので、今回はまるっきりトレースします!

なんだかほっこり癒された日 - 坂って美味しいの(・・?

手始めにはじかみ林道へ

f:id:adiksan:20190913131354j:image

(2人ともスリム〜!)

今回、2人は自分に合わせてマッタリ上ってくれました(^^)

f:id:adiksan:20190913131409j:image

f:id:adiksan:20190913131439j:image

県道91号線とR418が交わる、谷合という交差点から先は自販機も無くなるので

f:id:adiksan:20190913131502j:image

その手前の自販機で補給します

この自販機、ポカリとアクエリを併売しており、そのポカリも他の自販機より安い140円…そして缶のコカコーラは100円で、BOSS各種にスニッカーズまであります

さらに右の自販機は完全に「固形物」専用で、チップスターに柿の種やオレオ、カロリーメイトもあるので、非店舗の補給地点としては秀逸!

谷合の交差点から先は、神崎川沿いの県道200号線となり

f:id:adiksan:20190913131627j:image

今回も途中で分かれる円原川(伏流水)へ 
f:id:adiksan:20190913131653j:image

f:id:adiksan:20190913131712j:image

前回同様、雨上がりなので川面には靄が発生し

f:id:adiksan:20190913131732j:image

今回は太陽の光もあって、さらに素敵でした(^o^)

f:id:adiksan:20190913131804j:image

ここへ来たなら、やはりランチは

f:id:adiksan:20190913131852j:image

廃校レストラン「舟伏の里へ おんせぇよぉ〜」です♪

f:id:adiksan:20190913131915j:image

f:id:adiksan:20190913131937j:image

f:id:adiksan:20190913131959j:image

(円原川沿いの建物に「カフェオープン予定」という貼り紙があったので、付近での飲食の選択肢は増えるかもしれません)

この日も自分は冷麦ランチをたのみました

f:id:adiksan:20190913132049j:image

食後は恒例の?校舎探索\(^o^)/

f:id:adiksan:20190913132134j:image

f:id:adiksan:20190913132151j:image

今回は教室にも入れました♪

f:id:adiksan:20190913132208j:image

f:id:adiksan:20190913132251j:image

(立たされんぼIKEさん 笑)

イスの背もたれには当時の生徒の名前が残っていて、母校でも無いのに懐かしさを感じます(*^^*)

歩きながら本を読む二宮金次郎と、その現代版となる歩きスマホ(^_^;)

f:id:adiksan:20190913132422j:image

ちょうどこの日の夕方、メ~テレのアップ!で紹介されたので、休日は混むかもしれません

f:id:adiksan:20190913154323j:image

(場所柄もあってか、自転車乗りに人気ですね〜)

楽しかった旧北山小学校を後にして、今回も寄り道…道がどんどん細くなって辿り着いたのは

f:id:adiksan:20190913132502j:image

ごろごろの滝

前回は気づきませんでしたが、川辺に降りられる階段があったので降りてみました

f:id:adiksan:20190913132531j:image

川の水は円原川の方が断然冷たいです

f:id:adiksan:20190913132554j:image

f:id:adiksan:20190913135856j:image

途中の鉱山は外国のような感じで

f:id:adiksan:20190913132617j:image

かなり昔からあると思われる商店の雰囲気は、完全に昭和!

f:id:adiksan:20190913132635j:image

前回は祝日だったので鉱山へのダンプの往来はありませんでしたが、平日となるこの日は結構頻繁にダンプが通り、狭い箇所でのすれ違いもあるので要注意です!!

午後からはしっかり暑くなったので、適度に休憩しながら

f:id:adiksan:20190913132657j:image

今回は3名揃ってたて輪ゴール(^^)

f:id:adiksan:20190913132725j:image

お2人ともお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

今回も楽しかったです♪

たて輪の自販機は、大人気の500mlペプシ(現在100円!)が増えていました(^o^)

f:id:adiksan:20190913132758j:image

 

今回は敦賀ライドから中3日で、週2回目となるライドでした

ライドの距離は短く強度も低めながら、やはりなんとなく疲労の蓄積があって、敦賀ライドの時より疲れました(*_*)

どうも今の体調だとライド後のリカバリーに遅れが出てしまい、正直強度が低くても、週2回のライドは負担になります(-_-;)

そこで原則としてライドは週1回、その中で平日と日曜日のどちらを優先させるかとなると…恐らく走りやすい平日になります

なので日曜日に走るのは、たて輪サイクリングや何らかのイベント時になると思われるので、自ずと今後はボッチソロライドの頻度が高くなりそうです

 

さて…このライド後にリアタイヤを交換しました

3月のオーバーホール後から初めて使用したタイヤでしたが、テスト?の結果は及第点を与えられる良いタイヤだったので、今回もリピート♪

f:id:adiksan:20190913132842j:image

交換直前の状態はこんな感じです

f:id:adiksan:20190913132816j:image

トレッドのセンターは平らになり、1ヶ所大きめのひび割れ(画像中央)が生じました

交換までの走行距離は約5,200kmなので、十分もったと思います

(タイヤとして美味しいところは、3,000kmくらいまでです)

このマキシス・ハイロードはあまり使っている人がいなくて、数少ないネット上のレビューはショップ関係者のものしか出てきません

それでもその評価は高く、実際自分で使った感想としては、乗り心地は少し硬めなものの、転がり抵抗の少なさとグリップ力の高さが好印象のタイヤでした

さらにカタログスペック210gで、実測値はネットで見ると208gと大変優秀!

そんな軽さでも使用期間中のパンクは2回で、そのうちの1回はチューブ起因っぽいので、実質タイヤにダメージがあったパンクは1度のみ

(そういえば、そのチューブはマキシス製でした 笑)

たて輪で在庫が切れて、わざわざ客注までして購入しましたが、客注した際に一緒に仕入て在庫が増えたのも束の間、この日のライド翌日にパンクの神様が降臨した(2回パンク!)Iさんがさっそく購入しました

Iさんがその時使っていたタイヤはコンチネンタルのGP5000で、GP5000とマキシスのハイロードの両方を使った人はなかなかいないと思われるので、しっかり距離を走るIさんのインプレが楽しみです(^^)

ちなみに、シクロワイヤードにも時々インプレで登場する某ショップの方が

タイヤテスト2019春③ コンチネンタルGP5000 | FORTUNEBIKE BLOG

タイヤテスト2019④ MAXXIS HIGHROAD 後編 | FORTUNEBIKE BLOG

こんな感じでインプレしていました

(参考までにGP5000のインプレも)

これを見ると、ますます「ハイロードって良いじゃん!」ってなります♪

 

走行距離…118.4km

f:id:adiksan:20190913132940j:image

f:id:adiksan:20190913132952j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/p102536249