坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

息抜きで締めた9月

9月最後は普段とは違うライドが続きました

まず9/25ですが、この日は有休を取って木曽川CR沿いにある光明寺公園球技場へ…

9/20〜11/2までラグビーのワールドカップが開催中ですが、南アフリカ代表のキャンプ地が地元の一宮市となっており、この日は公開練習の日でした(^^)

ラグビー南アフリカ代表チームの公開練習&交流イベントを開催しました|一宮市

公開予定は12:00〜12:40で、CR経由で11:15頃に到着すると

f:id:adiksan:20190929200654j:image

もう凄い人でした!(*_*)

列に並んで11:55くらいに入場開始

f:id:adiksan:20190929200735j:image

これは南アフリカ代表が乗ってきたバスです

f:id:adiksan:20190929200804j:image

メインスタンド中段、138タワー正面の席に座ると、すでに練習は開始していました

f:id:adiksan:20190929200831j:image

最初はパスラン練習組と

f:id:adiksan:20190929200936j:image

スクラム&ラインアウト練習組に分かれ

f:id:adiksan:20190929200958j:image

f:id:adiksan:20190929201020j:image

(ドローン撮影中)

後半は2組に分かれて全体練習

f:id:adiksan:20190929201048j:image

そして最後はミニゲーム形式の練習で締め

f:id:adiksan:20190929201117j:image

南アフリカ代表はフィジカルがかなり強烈とのことで、その大男たちがスピーディーかつパワフルな動きで練習する姿は、大変迫力がありました!

その南アフリカ代表相手に前回大会で金星をあげた日本代表は、今大会では過去1度も勝ったことがない世界ランキング2位のアイルランド代表に勝つという、前回以上のジャイアントキリング!\(^o^)/

公開練習は予定より30分以上も延長し、滅多に見られないような貴重な体験ができて、大満足で帰りました(^^)

大変盛り上がっているラグビーワールドカップですが、今回生で見た南アフリカ代表、そしてもちろん日本代表の活躍も楽しみです♪

 

走行距離…33.9km

f:id:adiksan:20190929201312j:image

 

次は9/27

気温はほどほどですが湿度は高めなので、あまり涼しさは感じられないかも(-_-;)

f:id:adiksan:20190929201342j:image

行き先は…

f:id:adiksan:20190929201411j:image

今月3回目の琵琶湖ビューポイント(笑)

コンビニで一緒になったこのPINARELLO乗りの方は、この夏に行きは自走で北海道の利尻島まで行かれたそうです!

f:id:adiksan:20190929201447j:image

帰りは苫小牧からフェリーで戻られたそうですが、全行程は50日くらいだったとか…自分もいつかはこんな壮大な旅をしてみたいものです(^o^)

そして前回の敦賀ライド時に行こうと決めたここを、早速左折

f:id:adiksan:20190929201556j:image

ちょっと上って

f:id:adiksan:20190929201622j:image

水道関連施設のフェンス際に駐輪

f:id:adiksan:20190929201651j:image

今回は「Bike&Hike」という、自転車と歩きの融合アクティビティです(^^)

靴を履き替えてスタート♪

f:id:adiksan:20190929201737j:image

f:id:adiksan:20190929201806j:image

深坂古道の説明はこの看板で一目瞭然(^_^;)

f:id:adiksan:20190929201832j:image

平安時代より前の奈良時代から使われていたという、大変歴史がある道です!

位置的にはR8(新道野越え)とR161(七里半越え)の間となり、現在では中部北陸自然歩道の1つとして整備されています

序盤は歩きやすい道で

f:id:adiksan:20190929201902j:image

やがて石垣が

f:id:adiksan:20190929201929j:image

ここはかつての問屋跡でした

f:id:adiksan:20190929202005j:image

古そうな石段がある軽い上りを進むと

f:id:adiksan:20190929202035j:image

到着したのは「深坂地蔵」

f:id:adiksan:20190929202135j:image

その昔、平清盛が命じたこの地での運河工事の際、大岩に突き当たってその岩を割ろうとすると、石工が激しい腹痛に襲われたそうです

その岩を掘り起こすとお地蔵様があったそうで、運河工事の計画は中止となってこの地にお地蔵様は安置されたとのことです

そのお地蔵様と言われているのがこれ

f:id:adiksan:20190929202224j:image

お地蔵様への祈祷と水場での冷却を済ませて

f:id:adiksan:20190929202255j:image

深坂地蔵からさらに進むと

f:id:adiksan:20190929202554j:image

f:id:adiksan:20190929202951j:image

深坂古道(深坂峠)のピーク(標高370m)に到着しました(^^)

f:id:adiksan:20190929203354j:image

ここから先は福井県側(敦賀市)となります

f:id:adiksan:20190929203549j:image

ピークの近くには炭焼き窯の跡がありました

f:id:adiksan:20190929203832j:image

福井県側へは下り基調で進みますが、滋賀県側とは違って険しさが増していきます…

f:id:adiksan:20190929204654j:image

f:id:adiksan:20190929203913j:image

f:id:adiksan:20190929203942j:image

こんな周りの地面ごと倒れた巨木や

f:id:adiksan:20190929204015j:image

道を塞ぐような倒木もある中を進むと

f:id:adiksan:20190929204048j:image

万葉集にも登場する奈良時代歌人「笠金村(かさのかなむら)」が、この地で詠んだ歌の歌碑がありました

f:id:adiksan:20190929204116j:image

さらに進んでいくと

f:id:adiksan:20190929204144j:image

岩や地面が苔むしてきて、1000年以上前の姿と変わらないのでは?という様相を呈し、当時にタイムスリップしたような不思議な感覚!

f:id:adiksan:20190929204213j:image

f:id:adiksan:20190929204255j:image

世界遺産となって有名になりすぎた熊野古道は、多くの人が歩いて石段の苔がなくなってしまったそうですが、この深坂古道はずっとこのままの姿を保って欲しいです…

険しくなった先には、父である藤原為時と共にここを越えた紫式部の歌碑もありました

f:id:adiksan:20190929204327j:image

ちなみに貴族のお嬢様である紫式部は、徒歩ではなく輿(こし)に乗っていたそうです(^_^;)

紫式部の歌碑からも道の険しさは増します…この先古道を抜けるとJR北陸本線新疋田駅に出ますが、そこまでは1km以上あります

1km以上下って戻りは上りなのを考えると、結構キツいものがありますし、古道からまたロードで80km以上戻らないといけないので、4kmほど進んだここで折り返すことにしました

f:id:adiksan:20190929204408j:image

思ったよりも険しい上りで、途中で心拍数を見たら137bpmと、なかなかの強度(*_*)

f:id:adiksan:20190929204520j:image

古道の脇に流れている沢で

f:id:adiksan:20190929204556j:image

冷却したりして進み

f:id:adiksan:20190929204620j:image

このベンチがある場所は峠のピークの近く!

f:id:adiksan:20190929204739j:image

峠のピークからは歩きやすくて楽な下りで

f:id:adiksan:20190929204823j:image

途中の分岐には

f:id:adiksan:20190929204902j:image

こんな表記

f:id:adiksan:20190929204926j:image

鹿どころか猪や熊も出そうな場所でしたが、幸いにして見かけた動物はモフモフ尻尾のリスだけでした(*^^*)

深坂地蔵も通過し

f:id:adiksan:20190929204955j:image

f:id:adiksan:20190929205022j:image

約1時間半かけて古道の入り口まで戻ってきました(^^)

f:id:adiksan:20190929205052j:image

久しぶりにスマホでストラバのログを取ってみると

f:id:adiksan:20190929205158j:image

f:id:adiksan:20190929205213j:image

峠のピークは370mの表記だったので、最大標高は概ね正しい感じです

しかし最高速度は明らかに変(-_-;)

f:id:adiksan:20190929205117j:image

知らぬ間に崖から転落でもしていたのでしょうか(笑)

R8を越えるのに必死で散々スルーしてきた所ですが、比較的歩きやすく古の遺構もいくつかあって、何度も行きたくなるような素晴らしい古道でした(^o^)

慣れた道をただ駆け抜けるだけではなく、たまには寄り道をするのも、気分転換や息抜きとなって良いものです♪

晴天が続いた後の今回はウォーキングシューズでも歩きやすかったですが、苔むした場所だったり地面が腐葉土の場所もあるので、雨の後には足元が悪くなると思われます(*_*)

ハイキングの後は道の駅「あぢかまの里」まで戻ってランチ

f:id:adiksan:20190929205321j:image

お目当ての鴨そば屋が臨時休業だったので、隣のお店で焼き鯖寿司定食(そば)をいただきました

f:id:adiksan:20190929205347j:image

ここから帰路に就きますが、追い風基調でアベ27km/h以上だった行きとは違い、帰りはしっかり向かい風(-_-;)

古道ハイキングでパンパンになった脚にさらに鞭を打って、いつものように休憩しながら

f:id:adiksan:20190929205412j:image

たて輪ゴール

f:id:adiksan:20190929205434j:image

この日は1日カフェイン断ちしていたので、500mlペプシの旨さは格別でした(*^^*)

 

今回の「Bike&Hike」は、元々はじかみ林道(金鶏山)で2回やったことがあるアクティビティです

この複合アクティビティは他の場所でもできそうで、近郊の金華山だったり二之瀬峠(養老山地)でやっても楽しそう♪

しかし…バイクを安全に停められる場所があるかどうかという問題があります

歩きの規模にもよりますが、今回のように1時間半もバイクから離れるのは、たとえしっかりロックしていても心配です(-_-;)

(人があまり来ない場所となりがちですし)

ちなみにはじかみ林道の時は、トイレの裏側に隠すように駐輪しました(^_^;)

 

走行距離…173.9km

f:id:adiksan:20190929205535j:image

f:id:adiksan:20190929205549j:image

先月は途中で休養があった影響で月間走行距離は400km台でしたが、今月は久しぶりに800kmを超えて847.3kmでした

年間トータルは7,384kmで、今年は昨年のような1万km超えは難しそう…これを「退化」とは捉えず、前向きに残り3ヶ月を楽しみたいです