坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

❀ひたすらサクライド❀

4/5はお花見ソロライド❀

昼間の最高気温は20℃近いですが、朝との気温差が15℃くらいあるので、ウェアは地味に困りますね〜

f:id:adiksan:20190407173249j:image

ルートは木曽川CR、各務原市内を経ていつもの山県市方面への道のりで、まずは鳥羽川CRへ

f:id:adiksan:20190407173309j:image

昨年も今年と同じ4/5に来ていて、その時は終わりかけでしたが、今年の桜はちょい早め…

f:id:adiksan:20190407173422j:image

近くのはじかみ林道も少し早め(^_^;)

f:id:adiksan:20190407173404j:image

それでも昨年は見られなかった「山県さくら」さんと桜のコラボが見られて良かったです(^^)

そのさくらさんも鳥羽川CRの桜をアピール中♪

チェーンリング交換後に初めてはじかみ林道をアウターで上ったら、やはり変更した52Tだとキツイ(*_*)

ただの無駄な筋トレクライムにしかならず、タイムもベストより45秒遅れだったので、ここでのアウター縛りは封印です(笑)

まあタイムの悪さはウエイト↑の影響の方が大きいですが(-_-;)

はじかみ林道を下ってからはR418に合流します

R418沿いの桜もまだ早く、1番咲いていたのでこれくらいでした

f:id:adiksan:20190407173444j:image

10km近く地味に上って、最後の山県市本巣市の境にある尾並坂峠のピークは、いつ見ても気分が萎えます(-_-;)

f:id:adiksan:20190407173514j:image

ピークを越えて本巣市に入ると

f:id:adiksan:20190407173534j:image

10kmくらいの下り基調♪

本巣市の方が桜の開花が進んでおり、桜と桃の共演も見られました(^^)

f:id:adiksan:20190407173553j:image

たどり着いたのは根尾谷淡墨桜

開花時期前後は自転車の乗り入れができないので、駐車場の片隅へ

f:id:adiksan:20190407173612j:image

11時前に到着しましたが、関東方面などの遠方からの観光バスが10台くらい来ており、平日にも関わらず凄い人!

f:id:adiksan:20190407173633j:image

今年も見事に開花した淡墨桜を見ることができました(^o^)

f:id:adiksan:20190407173656j:image

(今年も自転車で来た証にヘルメットを添えて)

この樹齢1,500年以上のエドヒガンは、開花初期はピンクがかった白色で、散り際には名前の由来となった淡い墨色となりますが、今年は開花したてなので若々しい色の花が見られました♪

f:id:adiksan:20190407173720j:image

(昨年4/5はどちらかといえば淡い墨色に近い色でした)

青空に映えて

f:id:adiksan:20190407173749j:image

隣の淡墨観音前の桜も合わせて見事です

f:id:adiksan:20190407173809j:image

昨年同様、屋台の牛ハラミ串を食べ 
f:id:adiksan:20190407173831j:image

駐車場に戻りました

f:id:adiksan:20190407173908j:image

(バイクが3台になっていました)

北の方角を見ると、福井方面の山々はまだしっかり冠雪しています

f:id:adiksan:20190407173929j:image

R157を南下して

f:id:adiksan:20190407173952j:image

途中の日当(ひなた)トンネル手前で脇道に逸れて、樽見鉄道の日当駅前に来るとカメラを持った人が何人かみえました…そこで自分も少し待つと

f:id:adiksan:20190407174014j:image

列車と桜のコラボ写真が撮れる場所で、自分も愛車と桜と列車を1枚に収められました(^^)

樽見鉄道の木知原という駅付近が、桜と列車のコラボ写真スポットで有名なのは知っていましたが、日当駅でも良い景色が見られました

再度R157に戻って南下

f:id:adiksan:20190407183926j:image

途中で東に向かって県道79号線で山県市へ戻り、ランチ場所に到着しました

f:id:adiksan:20190407174102j:image

今回は山県市定番?のみのや食堂ではなく、みのや食堂の少し北にある「ビストロ サングリエ 久助」という洋食店です

外のノボリにもありますが、ここのイチオシは「ハヤシライス」なので注文してみました 

f:id:adiksan:20190407174145j:image

山県市でハヤシライス推し?と思ったら、ハヤシライスの数ある起源の1つに、実業家・早矢仕有的氏(書店の丸善創設者)が始めたというのがあり、その方が山県市の出身だからだそうで、「山県早矢仕(ハヤシ)ライス」として売り出しているようです

コクのあるデミグラスソースに、まろやかなミルクがアクセントとなって上品な味でした(^^)

このお店ではハヤシライス以外にも、ハンバーグやからあげ、デミトンカツなどの洋食メニューが、サラダ・スープ・ドリンク付きの850円ランチで食べられるので、山県市方面のライドでのランチ候補に良いお店です

(日曜日は定休日…)

食後はR256を岐阜方面に南下…途中の岐阜駅近く、加納大手町の桜が見事だったので立ち止まりました

f:id:adiksan:20190407174232j:image

そして笠松町方面の木曽川沿いにある、笠松みなと公園にも立ち寄ります

ここはかつて木材や米などを船で運んでいた水運の要所であり、渡船場跡として明治時代の石畳が遺構として残っています

f:id:adiksan:20190407174257j:image

f:id:adiksan:20190407174319j:image

石畳といえば…春のクラシックと呼ばれるこの時期の海外ロードレースでは、日本以上に数多く残っているこのような古い石畳を走りまくります!

特にこのライドの2日後にある「ツール・デ・フランドル(ロンド・ファン・フラーンデレン)」では、これよりもさらに酷くて急で長い石畳を走り、中でもシッティングで駆け上ったカンチェラーラのモーター疑惑が生まれた石畳「ミュール・カペルミュール」が有名です

話が脱線しましたが、笠松みなと公園の桜も満開で、多くの人で賑わっていました(^^)

f:id:adiksan:20190407174457j:image

笠松町から木曽川橋を渡って木曽川CR・木曽川堤

f:id:adiksan:20190407174517j:image

早めに咲いたここの桜もまだ見頃です

まだ時間が早かったのでライン大橋まで行き

f:id:adiksan:20190407174534j:image

(犬山城の下にも桜)

15時半前にたて輪ゴールでした

f:id:adiksan:20190407174556j:image

 

昨年の桜はかなり早く咲いて終わりも早かったですが、今年は例年よりも少しだけ早く開花し、気温が低めだったこともあって長持ちしそうな感じです(^^)

この日は山から平地、川沿いの桜も沢山見られて、春という季節をしっかり感じられました♪

せっかくロードバイクという自然を身近に感じられる乗り物に乗っているので、ゼェゼェ・ハァハァするだけでなく、こういう季節ならではの物を愛でるライドもやらなきゃいけませんね(笑)

 

走行距離…148.9km

f:id:adiksan:20190407174637j:image

f:id:adiksan:20190407174650j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2266087361