坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

海から海へ…間に琵琶湖、時々川

4/18は大好きなド平坦ライド♪

最高気温は20℃を超えて、いよいよライドに最適なシーズンとなりました(^^)

f:id:adiksan:20190420193742j:image

ウェアは今年初の夏ウェアで生足解禁です(*^^*)

(出発時はアームウォーマーを着用しました)

まずは木曽川堤防道路に出て南下…前日が雨だったせいか、朝靄が出ていて「馬飼(まかい)大橋」はまさに「魔界」の雰囲気です(^_^;)

f:id:adiksan:20190420193807j:image

(若干ピンボケなのも拍車をかけています)

その馬飼大橋からは朝日が見られ

f:id:adiksan:20190420193823j:image

橋を渡って背割堤に入ると

f:id:adiksan:20190420193841j:image

ここも霧で先が見渡せません(-_-;)

周りも霧

f:id:adiksan:20190420193856j:image

一定のペースを心がけて背割堤を通過、さらに南下して到着したのは

f:id:adiksan:20190420193915j:image

自宅から最短で来ることができる太平洋側、「ナガシマスパーランド」付近です

f:id:adiksan:20190420193940j:image

ここから下(海辺)に降りることができ、潮の満ち具合がちょうど良くて、波も穏やかなので

f:id:adiksan:20190420194010j:image

容器に

f:id:adiksan:20190420194028j:image

海水を採取

f:id:adiksan:20190420194045j:image

ナガシマスパーランドといえば、先月から稼働し始めた新コースター「白鯨」

f:id:adiksan:20190420194105j:image

80°の傾斜角での急降下や360°コークスクリュー…ぜひ乗ってみたいです(^o^)

ここからナガシマ周回ルートを北上し、再び背割堤に戻ってきました

f:id:adiksan:20190420194128j:image

霧は晴れてスッキリ♪

背割堤を通過後、羽島市内を経て大垣〜一宮線まで、スタートから約70km走ってきました…先は長いので1度記憶をリセットし、いつもの北西向きルートを走行します

f:id:adiksan:20190420194152j:image

R21からR365に向かう県道551号線に入ると

f:id:adiksan:20190420194212j:image

またもや霧で、いつもなら正面に見える伊吹山の姿が見えません…

それでもR365で木之本まで来ると、再び晴れ間が広がりました

f:id:adiksan:20190420194232j:image

先月来た時、歩行者も自転車も通行止めだった賤ヶ岳の旧道(トンネル)は、この日は通行OK

f:id:adiksan:20190420194253j:image

桜の花もまだ健在

f:id:adiksan:20190420194312j:image

しかしトンネルは…

f:id:adiksan:20190420194329j:image

工事中なのはまだしも、路面は完全にウェットで、上からもかなり水がポタポタ(-_-;)

さらにトンネルを抜けた先は…

f:id:adiksan:20190420194454j:image

琵琶湖が消えています!!(;゚Д゚)

本来ならこのブログのスマホ版に出ているような、素晴らしい琵琶湖が望めるはずなのに(*_*)

旧道の桜の絨毯を下り

f:id:adiksan:20190420194622j:image

霧を抜け

f:id:adiksan:20190420194644j:image

上り基調のR8を進んで福井県に入りました

f:id:adiksan:20190420194707j:image

これで愛知・岐阜・三重・滋賀・福井と、1日で初の5県到達です♪

県境からは下り基調をビューンと進み、日本海側の敦賀港に到着(^^)

f:id:adiksan:20190420194726j:image

この日は海保の巡視船だけでなく、福井県警の「わかさ」も停泊していました

ここでミッション発動(笑)

f:id:adiksan:20190420194756j:image

太平洋側のナガシマ前で採取した海水を、日本海側の敦賀港に撒くという、しょ〜もない儀式?を完遂しました(^o^)

眼前の海保や県警の船から見られて咎められたら…と、若干ヒヤヒヤ(-_-;)

途中の霧が出ていた区間は結構寒く、ウェア選択失敗か!?と思いましたが、晴れ間が出ればちょうど良い体感温度となり、ここでアームウォーマーを外します

f:id:adiksan:20190420194824j:image

今回の補給はコンビニ補給のみなので、「エンジンの軽量化」も含めて敦賀滞在は約15分、早々と帰路に就きました

f:id:adiksan:20190420194907j:image

(ちなみに固形物補給はパン×3、おにぎり×2、ゼリー飲料×1、ビッグサンダー×1でした)

約6kmの上り基調でしたが、4月半ばだというのに既に汗だく…今でこんな調子だと真夏の暑さが恐ろしいです(*_*)

冬とは真逆となる南東からの向かい風の中、滋賀県

f:id:adiksan:20190420194926j:image

帰路では琵琶湖の姿をシッカリ見ることができました(^_^;)

f:id:adiksan:20190420194952j:image

賤ヶ岳の旧道(トンネル)は、行きで思いっきりバイクが汚れたのでパス!

f:id:adiksan:20190420195011j:image

R8の賤ヶ岳トンネルをクリアしてR365へ

f:id:adiksan:20190420195030j:image

余裕がある時はコッチ(R303)に行って、揖斐川町方面から帰ってみたいです

向かい風の中、いつもの「道の駅  浅井三姉妹の郷」で休憩

f:id:adiksan:20190420195053j:image

f:id:adiksan:20190420195107j:image

頭上ではツバメが活発に会話をしていました(*^^*)

f:id:adiksan:20190420195125j:image

すっかり雪が無くなった伊吹山の横を通り

f:id:adiksan:20190420195147j:image

R21も順調にクリア、柳津町のカラフルタウン近くの境川では、今年も鯉のぼりが泳いでいます♪

f:id:adiksan:20190420195204j:image

木曽川CRから

f:id:adiksan:20190420195220j:image

この日もたて輪ゴール(^o^)

f:id:adiksan:20190420195238j:image

トータル時間は13時間10分でした

 

こうして純粋に大海の沿岸部に出たわけではないものの、太平洋側(ナガシマ…伊勢湾)と日本海側(敦賀港…敦賀湾)を結んで、本州を南北に横断することができました(^o^)

奥に入り込んだ伊勢湾のおかげで、このルートだとかなりイージーに横断できますが、このような太平洋〜日本海を結んだ本州横断ライドは、場所次第でいくらでも難易度を上げられる可能性がありますね(^_^;)

(どなたかチャレンジして下さい♪)

今回のライドは、クロワッサンさんご夫妻に

ブルベ200km挑戦! - 猫と三日月とチャリンコと

IKEさん

伊吹山ヒルクライム やっぱり坂は楽しい!! - よんなー よんなー走りましょ(^^)

という、ほぼ同じ時期に異なる挑戦をされた方々に触発され、奮起してみたというのがキッカケでした

自分の周りにはとてつもなく速い方だったり、とてつもなく上って距離も走られる方が何人もみえ、年代問わず色々な挑戦をされていたりします…そんな方々全員リスペクトですが、特に同年代だったり年上の方が新たな挑戦をされた時には、大変心を打たれて大きな励みになります(^^)

自転車の楽しみ方自体はもちろん、経験だったり速さだったり強さ等は、人それぞれで千差万別…それでも新たな挑戦をする方は全て尊敬に値しますし、「自分も頑張ろう」という活力の源にもなります!

「仲間」の方々の頑張りは自分のことのように嬉しく、こういう趣味を通して知り合えた「仲間」って、本当にかけがえのない存在ですね♪

 

最後に…来月予定のライドは、この日プラス約60km・獲得標高は2倍以上です

この日を含め、200km以上のライドでは観光要素は疎かになりがちですが、せっかく遠くまで行ったのに、ただ長距離を走って通過するだけなのは勿体ないので、来月のライドではある程度の観光はしたいところ…

目標はたて輪の営業時間内(20時まで)に到着し、ご褒美ペプシを飲むこと(笑)

出発時間にもよりますが、トータル約16時間が制限時間…結構厳しめです!(*_*)

 

走行距離…267.8km

f:id:adiksan:20190420195259j:image

f:id:adiksan:20190420195313j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2298713718