坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

自走◯◯イチ(^_^;)

4/27は今年初の揖斐郡揖斐川町方面へ(^^)

恒例?の天気は

f:id:adiksan:20180428120818j:image

午前中は曇りがちですが、風の影響はあまりなさそうでライドに適した感じです(^^)

今回も木曽川の濃尾大橋を渡り

f:id:adiksan:20180428120839j:image

東海道新幹線が並走する長良川の羽島大橋を渡ります

f:id:adiksan:20180428120900j:image

(初めて新幹線が走っている瞬間を撮れました!)

羽島大橋を渡ってすぐ、旧三洋電機岐阜事業所のソーラーアークという施設の横の道を進み、途中から1本西の道でひたすら北へ向かいます

f:id:adiksan:20180428120917j:image

この道は県道23号➝R157よりも信号や交通量が少なくて走りやすく、スムーズにR303まで出られますね〜

R303に出たら道なりに揖斐川町方面へ向かって走ります

このルートを走る時は、いつも揖斐川に出る前の最後のコンビニ(サークルK)に寄るのですが…

f:id:adiksan:20180428120955j:image

知らぬ間に閉店!(*_*)

もうこの先にコンビニはありません…しかしトイレはまだ大丈夫、空腹具合も問題なく、何かあれば非常用のスポーツ羊羹があるので、戻らずそのまま走りました(^_^;)

やがてR303は揖斐川と並走、そして最初のトンネルに

f:id:adiksan:20180428121031j:image

トンネルは避けて(ここは自転車通行禁止…)揖斐川沿いを走ります

揖斐峡や久瀬ダムを通り

f:id:adiksan:20180428121050j:image

f:id:adiksan:20180428121105j:image

再度R303に出て道の駅「星のふる里ふじはし」へ

f:id:adiksan:20180428121124j:image

・・・着いたのが9時前で、まだ売店が開いていません(-_-;)

ここから10kmほど行けばまた次の道の駅があるさ!と、トイレだけ済ませて先へ進みました

(ここがライドの最終目的地で、併設の温泉に入っていた頃が懐かしい…)

横山ダムを通過し、奥いび湖大橋を渡ります

f:id:adiksan:20180428121158j:image

f:id:adiksan:20180428121218j:image

その先には

f:id:adiksan:20180428121244j:image

あっ!(・o・)

行くつもりだった峠はまだ冬期閉鎖中のようです

正直これは予想していたので先に進み、道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」に着きました

f:id:adiksan:20180428121305j:image

ここまで70km弱…結局口にしたのはボトルのポカリのみで、固形物を摂らずに来てしまいました(笑)

食堂や売店は開いているものの、さすがにまだ9時半なので食堂はモーニングのみです

本来ならダムカレーがありますよ〜

f:id:adiksan:20180428121324j:image

(写真左上)

モーニングは380円(コーヒーの場合)、こんな感じで結構お得でした

f:id:adiksan:20180428121338j:image

モーニングをいただきながら、この先のルートを練り直します…最初は鳥越峠がダメなら揖斐高原経由で戻るつもりでしたが、せっかくここまで来て勿体ないし、体力も時間も余裕があるので道なりに進むことにしました

左の坂は鳥越峠の入り口と間違えたことがあります(笑)

f:id:adiksan:20180428121359j:image

 鳥越峠の入り口に来ると、やっぱり通行止め

f:id:adiksan:20180428121429j:image

一昨年は4月中でも通行ができ、今年も同じ山系の伊吹山(鳥越峠は金糞岳)の雪が早めに無くなったので、淡い期待を抱いていました(^_^;)

恐らく通行困難な区間は一部なのでしょうが、管理者が通行止めとしている場所は、当然ながら走らないに越したことはありません

去年は5月中旬以降には通行できていたので、今年もその辺りかな?

(次は坂内振興事務所に確認してから来ます 笑)

R303のこの先は自転車では初めて走ります

f:id:adiksan:20180428121516j:image

全長3025mの八草トンネルは避けたいところ

f:id:adiksan:20180428122126j:image

しかし迂回路は通行止め…よく見るとすぐ先にはまだ雪が残っていました((((;゚Д゚))))

f:id:adiksan:20180428122145j:image

f:id:adiksan:20180428122202j:image

幸い交通量は大変少ない上、トンネルに入ると下り基調だったので、サクッと通過できました

トンネルの途中で滋賀県に入っており、下り基調の道を気持ち良く走ります♪

新檔鳥坂トンネルの迂回路(ここもR303)にある小さなトンネル(檔鳥坂隧道)を通過して少し走ると

f:id:adiksan:20180428122222j:image

木之本の北国街道に出ます

f:id:adiksan:20180428122242j:image

f:id:adiksan:20180428122256j:image

(この建物は昭和10年築の旧滋賀銀行で、現在はきのもと交流館として使われています)

北国街道に来たならここ!

f:id:adiksan:20180428122311j:image

つるやパン本店でようやくサラダパンが買えました(^o^)

f:id:adiksan:20180428122325j:image

サラダパンはコッペパンに刻みたくあんのマヨネーズ和えを挟んだもので、刻みたくあんの食感と塩気がたまりません(^^)

f:id:adiksan:20180428122339j:image

この近くは奥琵琶湖ですが…前週に行ったばかりなので今回は別の場所に行きました

f:id:adiksan:20180428122421j:image

ここは余呉湖で、元々は琵琶湖の一部だったのが約3万年前に分かれたそうです

グルッと回って「ヨゴイチ」します(笑)

f:id:adiksan:20180428122500j:image

(この日のライドは「自走ヨゴイチ」♪)

途中には八重桜の花がほんの少しだけ残っていました

f:id:adiksan:20180428122442j:image

何度か停車しながら20分少々で1周回りましたが、あとからストラバで見ると1周は約6.7kmしかありませんでした(^_^;)

 余呉湖を後にして帰路に就きます

R365から北陸自動車道の賤ヶ岳SAに入れるようなので

f:id:adiksan:20180428122532j:image

ここでお昼にしました

f:id:adiksan:20180428122547j:image

大きなSAだと一般道から入れる所は結構ありますが、この賤ヶ岳SAも入れるのは知りませんでした!

f:id:adiksan:20180428122608j:image

たのんだのは

f:id:adiksan:20180428122721j:image

窓の写真にあった「山小屋カレー」…お店の名前が山小屋食堂だからこの名のようですが、ごく普通のカレーです(-_-;)

ここから先は前回のライドとほぼ同じなので端折ります(笑)

R21では途中で旧中山道を走りf:id:adiksan:20180428122814j:image

f:id:adiksan:20180428122831j:image

垂井町に入ってまだ14時だったので

f:id:adiksan:20180428123045j:image

今までずっとスルーしていた「グルマン ヴィタル」に寄りました(^o^)

苺のクリーミー大福&塩バターパンを買って、イートインスペースでいただきます

f:id:adiksan:20180428123104j:image

この日の固形物補給は以上で終わりでしたが、カレー以外はパンばかり!…遅めの春のパン祭りでした

(そういえばコンビニには入っていません)

今回も木曽川CRを走って定点のライン大橋まで行って

f:id:adiksan:20180428123121j:image

(今年13回目)

終着点?のたて輪へ

f:id:adiksan:20180428123139j:image

(サイクルラックの箱はMIYATAの電アシMTB、リッジランナー!)

来月の目玉イベントに関して、予想通りながらも超ビッグニュースを聞き、無事に帰宅しました

 この日のコースはトランポで池田温泉発着の周回コースにしても楽しめそうです

(120〜130kmくらい?)

帰ってきたら足湯や入浴で疲れを癒やし、物好きな人は鳥越峠を上りつつ、最後に池田山を上って締めるとか(笑)

 

こんな感じで3週連続の200kmライドは終了

(鳥越峠に上れていたら200kmは走らないつもりでした…)
この日のコースも獲得標高に関してはヌル〜いルートなので、今回も体力に十分な余裕を残して走りきることができました
約半年前に3本ローラーをやめていますが、その代わりのコアトレをはじめとした筋トレ&タバタプロトコルのワークアウトでも、ある程度の身体の丈夫さと能力の向上をはかることができているようです
元々内臓(消化器系)は弱くなく、エネルギー出納効率も悪くはなさそうなので、マイペースでのロングライドなら問題なさそうです
(残念ながら「速さ」はあまり向上していません… )

あとは体重をもう3〜4kg減らすことができれば上りを楽に走ることができて、距離に対して見劣りする獲得標高を増やすこともできると思いますが…ライド以上に食べる事が好きなので、普段の食の楽しみをこれ以上削ることは無理でしょう(笑)

 

走行距離…205.2km

f:id:adiksan:20180428123159j:image

f:id:adiksan:20180428123211j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1534320885