坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

2018年初二之瀬峠(&桜イドPart2)

3/30はイカルガさんと共にライド(^^)

1週間前からずっと晴れが続いていており、3/28.29は気温が25℃を超えて夏日に(*_*)

f:id:adiksan:20180331140739j:image

この日の気温は落ち着いて風もあったので、日陰では少しだけ肌寒さも感じました

138タワーパークに集合し

f:id:adiksan:20180331140758j:image

f:id:adiksan:20180331140814j:image

木曽川CRを経て、風の影響がある木曽川堤防道路はローテーションしながら進みました

f:id:adiksan:20180331140901j:image

f:id:adiksan:20180331140922j:image

背割堤を走る時には下をくぐるこの東海大橋、渡るのは久しぶり(^_^;)

f:id:adiksan:20180331140943j:image

東海大橋の西にあるローソンで補給をします

f:id:adiksan:20180331141019j:image

補給後に二之瀬峠に向かうと向かい風が強〜い(-_-;)

f:id:adiksan:20180331172648j:image

(コンビニからずっと前を走ってもらってすいません…)

久々にスタート地点の鳥居へ

f:id:adiksan:20180331141041j:image

思えば初めてイカルガさんと走ったのは、ちょうど2年前のここだったりします(^^)

今日は二之瀬でもアウター縛りで走ってみました

同時にスタートしましたがイカルガさんはすぐに見えなくなり、安定の峠1人旅(笑)

水場がある4km過ぎまでは楽に上れたものの、それ以上の登坂距離は今年に入って未体験のせいか、やっぱり脚がキツイです(*_*)

最後は少しペースが落ちて26分台…心肺機能的には楽なので、この登坂距離に脚が慣れれば伸びしろはある…はず(^_^;)

f:id:adiksan:20180331141133j:image

インナーで回し過ぎて呼吸がキツくなったらアウター(重めのギア)でじっくり回して回復とか、使い道はありそう

先に到着していたイカルガさんは、少し脚に違和感が出たようです(*_*)

明るく礼儀正しく、そしてかなり速そうな方に写真を撮っていただき

f:id:adiksan:20180331141155j:image

下ってからもう1本上ります 

f:id:adiksan:20180331141223j:image

(下るイカルガさん)

相変わらず眺望は良くて、遠くには御嶽山も見えます♪

f:id:adiksan:20180331141515j:image

f:id:adiksan:20180331141303j:image

2本目はゆ〜っくりと景色を見ながら(^^)

f:id:adiksan:20180331141332j:image

庭田山頂公園の桜には蕾が多かったですが

f:id:adiksan:20180331141353j:image

山の下の方では綺麗に咲いていました♪

f:id:adiksan:20180331141419j:image

f:id:adiksan:20180331141438j:image

(なんだか神々しいイカルガさん)

イカルガさんは2本目を上る前にサドル高を調整し、脚の調子は良さそうです

「峠」を走るのにちなんで、この日のジャージは坂好きのモデル「日向涼子さん」が、2015年のツール・ド・フランスの山岳ステージコースを走るイベント「エタップ・デュ・ツール」に参加した際にデザインされたジャージを着用しました(^^)

f:id:adiksan:20180331141641j:image

f:id:adiksan:20180331141615j:image

f:id:adiksan:20180331141715j:image

(市販品にはFord等のスポンサーロゴはありません)

右肩には、ゲストライダーとして来られた2015年のツールド西美濃の時に書いてもらったイラスト付きサインがあります(^_^;)

f:id:adiksan:20180331141657j:image

2本目を下り終えてからは昼食にします

場所は二之瀬峠から近い道の駅「月見の里 南濃」

f:id:adiksan:20180331141738j:image

ここには足湯や温泉があります

いただいたのはミックスフライのランチ

f:id:adiksan:20180331141836j:image

イカルガさんは南濃みかんを使った「みかんラーメン」を食べていました(^^)

「ここからどこに行きます?」とイカルガさん…二之瀬を走りながらプランは完成していたので、なんとなく場所だけ伝え、詳細はぼやかしながら前を走って案内しました(^_^;) 

途中の桜並木は見事です!

f:id:adiksan:20180331141912j:image

午後からは完全に強い西風となって、東に行くと楽ですが、堤防道路では横風となってヤバイ(*_*)

(おまけに花粉症もヤバイ…)

そんな横風の木曽川堤防道路を走って着いたのは

中野の渡し(西中野渡船)です(^o^)

f:id:adiksan:20180331141936j:image

 着いた時間は14:25…14:10〜15:30は運休中なので運行している時間には間に合いませんでしたが、この付近は桜が咲いていたり風が遮られて過ごしやすく

f:id:adiksan:20180331142057j:image

桜の木の枝に鳥が何羽もとまり、ウグイスの鳴き声が間近に聞こえる長閑な空間の中

f:id:adiksan:20180331221017j:image

イカルガさんも楽しそうに走り回り、マッタリ過ごすことができました♪

f:id:adiksan:20180331142128j:image

f:id:adiksan:20180331142207j:image

f:id:adiksan:20180331142151j:image

こうして15:30過ぎに船がやってきました

f:id:adiksan:20180331142230j:image

どうやら風が強くて運休するか微妙なところだったようで、来ていただいてありがとうございましたm(_ _)m

今回は波もあるのでライフジャケット着用

f:id:adiksan:20180331142246j:image

f:id:adiksan:20180331142303j:image

乗った感覚は以前と同じくそんなに揺れはありませんでしたが、やはり波は結構ありました!

f:id:adiksan:20180331142602j:image

対岸の愛知県側に到着

f:id:adiksan:20180331142442j:image

f:id:adiksan:20180331142327j:image

ここからは「和菓子屋」を目指します

体脂肪が少なくてカロリー消費が凄く早いイカルガさん、もう少しですよ〜(笑)

着いたお店は「和菓子 いちの」さん

f:id:adiksan:20180331142524j:image

お店の方は前に来た自分の事を覚えていて下さり、さらにこの前日にみえたIKEさんのことも話してみえました(^^)

(この日のコースは前日のIKEさんのコースと同じ感じになりました)

本来は喫茶セットみたいなものを頼まないと店内で食べられないようですが、この日は買った商品を店内で食べさせてもらえましたm(_ _)m

アンコが苦手な自分はこの日も鬼まんじゅう

f:id:adiksan:20180331142644j:image

イカルガさんは…

f:id:adiksan:20180331142657j:image

カステラ1本喰い((((;゚Д゚))))

この他にどら焼きや鬼まんじゅうも食べていました!

午前のコンビニや二之瀬を上った後でもしっかり食べていたので、本当にカロリー消費の早さが半端ないです(*_*)

やっぱり体脂肪の差??

 ここから家に帰ると近いのですが、走行距離100kmを超えるために

いつものたて輪へ(笑)

f:id:adiksan:20180331142729j:image

f:id:adiksan:20180331142716j:image

外にいたチャシロ(茶白)は、最近では自ら自動ドアを開けて店に出入りできるようです(*^^*)

f:id:adiksan:20180331142750j:image

この日も楽しく談笑してから帰路に

f:id:adiksan:20180331142805j:image

途中の大江川の桜も綺麗でした♪

 

久しぶりの二之瀬峠でしたが、やっぱり坂自体は好きにはなれませんね〜(^_^;)

ここも筋力強化のためにアウターで上る場所とします(^^)

それはともかく、イカルガさんの膝がほぼ復調していて良かったです♪

また宜しくお願いしますm(_ _)m

そして今回の収穫は…体脂肪が少なくて細身で坂好きの人は「とにかくこまめに食べる」が分かった事でした(笑)

 

走行距離…106.3km

f:id:adiksan:20180331142823j:image

f:id:adiksan:20180331142835j:image

今月の走行距離…855km

今年の累計走行距離…2,193km

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1479348867

第2回一宮競輪場バンク体験会

3/25…近隣では菰野ヒルクライムや平田クリテリウム、関東ではツールドとちぎ、遠く海の向こうではサガンが勝ったヘント〜ウェヴェルヘムが開催された日ですが、一宮市でも熱く楽しいイベントが開催されていました(^o^)

天気は申し分なし!

f:id:adiksan:20180327121545j:image

この先1週間はずっとお花見日和ですね〜♪

7時に一宮競輪場

f:id:adiksan:20180327122038j:image

参加者は前回の倍くらいの100名以上!

すでに結構な数の人が来場されていました

f:id:adiksan:20180327122051j:image

今回はイカルガさん繋がりで知った「しょうすけさん」とshojiさんのアラフィフお仲間の「I原さん」も参加してみえ、それぞれ挨拶させていただきました(^^)

愛車のNITRO SLから余分な物を外して軽量化します(^_^;)

f:id:adiksan:20180327122135j:image

(これでも8.5kgくらいある…)

この日のスケジュールはこんな感じ

f:id:adiksan:20180327122107j:image

午前中でかなり消耗しそう(*_*)

会場にはCDJさんのビッグプーリーの展示があり

f:id:adiksan:20180327122216j:image

たて輪スタッフで今大会の運営の要、M君のEVOLVER製トラックバイクもカッコよく置いてあります(^^)

f:id:adiksan:20180327122235j:image

バンクの試走から開会式を経て、いよいよバンク体験会が始まりました!

f:id:adiksan:20180327122258j:image

まずはスプリント予選

予選はバンク2周を走ってラスト200mのタイムを計測し、上位4名が決勝のスプリントに進むことができます

事前にYouTubeで走り方を予習しましたが、競技の進行はトラックバイク(固定ギア)が先なので、実際の走り方もしっかり見ておきました

迫力あるトラックバイク部門が終わり、いよいよロードバイク部門へ

見ていたように最終周回でバンク最上段を走り、バンクの斜面を利用して加速!

ギアは50×14でスタートするも、やっぱりスカスカして途中で13Tにシフトアップ…ロスしたかな(-_-;)

タイムは14.05秒(平均速度約51.24km/h)で、目標の13秒台には届かず…最高速度は55km/hくらいでした

車も歩行者もいないスムーズな路面で、思う存分全力を出して走るのは気持ちいい♪

ゴールの時点でまだ少しだけ余力があったので、バンク進入時から脚を使って速度を上げると、もう少しタイムが短縮して最高速度も上げられそうです

順位は

f:id:adiksan:20180327122319j:image

2位\(^o^)/(この日のナンバーは54です)

しかし1位との差は0.7秒もあります…そしてトラックバイク部門のタイムは凄い!

スプリント予選が終わるとすぐにケイリン予選

ケイリンは4周回しますが、3周回目の第3コーナー手前まで誘導員が先導し、誘導員がコースを外れてから着順争いが始まります

f:id:adiksan:20180327122353j:image

闘争心に欠けていて、他の人の後ろで走るとすぐに諦めてしまいがちな自分は先行逃げ切りしかありませんし、そもそも頭が悪いので駆け引きができません(笑)

予定どおり逃げ、なんとか逃げ切って予選1位でした(^^)

最後に追い込んできた選手と後から話をしましたが、高校2年生との事!

こういう若い人が楽しんでいると、若い人に自転車競技を知って(体験して)もらいたいというこの大会の意義にも合いますし、昔の自分が体験できなかったことをやってみえて、眩しくもあり羨ましくもあります(^_^;)

午前ラストは1kmTT…すでに脚がヤバイです(笑)

TTもトラックバイクから始まりますが、大半の方がディスクホイールを履いていて「ゴーッ!」と迫力のある音で駆け抜けていきます!

f:id:adiksan:20180327122709j:image

中にはフロントに63Tのチェーンリングを装着している方もいました(*_*)

この日の午前中は風があまりなくて記録を出すには好条件だったようで、トラックバイクもロードバイクもトップタイムが凄いですし、全体的に良いタイムの中…自分は目標の1分20秒に遠く及ばない1分26秒76(-_-;)

f:id:adiksan:20180327122418j:image

(ロードバイク部門44名中12位)

トップスピード48km/hくらい、最後は41km/hくらいでしたが、共に2km/hは上げないといけません!

普段から「大乳酸祭り」と呼んでいる1分半全力マウンテンクライマーをやっていたおかげで以前より脚は動いていたものの、根本的に脚力自体が不足していました(T_T)

これで午前の競技は終了、お弁当をいただきます

f:id:adiksan:20180327122436j:image

1kmTTの直後は脚も臀部も痛く、食べてる最中もまだ脚がピクピクしていました(*_*)

昼休憩&午後の試走が終わると、競輪選手によるエキシビション(デモレース)です(^^)

f:id:adiksan:20180327122500j:image

以前ブログで紹介した写真左下のSUOMY・VISIONというヘルメットが景品として用意されており、1位の選手を当てた中の1名がゲットできます♪

スタートから雰囲気満点

f:id:adiksan:20180327122521j:image

レースもほぼガチで大迫力でした!

f:id:adiksan:20180327122607j:image

f:id:adiksan:20180327122638j:image

(着順予想は外れました)

次はスプリント決勝です

トラックバイク、ロードバイク共に上位4名が走ります

(予選3&4位と1&2位の2組ずつ)

トラックバイクが走り終えるといよいよロードバイク…緊張で吐きそうでした(笑)

スプリントは2周回で争われ、本来ならこんな駆け引きがありますが…

https://youtu.be/UwWrShgYfqw

初めて走るので、自分は訳も分からず漫然とずっと前を走り…最終周回に入る前にあっさりスパートされて負けました(-_-;)

決勝で戦った方は、1kmTTでも自分より10秒も速くて完全に格上!(ロードバイク部門トップ)…駆け引き以前に完全に場違いでした(*_*)

次は自分は出場しないスクラッチです

クラッチはバンクで行うクリテリウムのような競技で、純粋に最後の着順で勝負が決まります

今回は10周回(4km)で行われましたが、トラックバイク部門は最初からかなりペースが速くて周回遅れも出ます!

f:id:adiksan:20180327123244j:image

(周回遅れになるとレースから除外)

ペース配分や集団内での駆け引きといったロードレース的な要素があり、これは自分が苦手な競技です(^_^;)

ロードバイク部門も迫力のレース展開で、見る分にはとても楽しかったです(^^)

スタートしたI原さん♪

f:id:adiksan:20180327122731j:image

逃げるしょうすけさん

f:id:adiksan:20180327122751j:image

最後の競技はケイリン決勝!

予選各組1位が集まる最後の組は、実際の競輪選手が着るウェアを着用することになりました!

自分がくじ引きで決まった色は

f:id:adiksan:20180327122816j:image

f:id:adiksan:20180327122848j:image

グリーン♪

気分はツールのマイヨヴェール(スプリント賞ジャージ)?

明らかに速そうな方々と並んで発走機からスタートしますが

f:id:adiksan:20180327122926j:image

いきなり最後尾に(-_-;)

f:id:adiksan:20180327123042j:image

機材を見ると皆さん凄いバイクの上、自分以外はディープリムホイールですね〜(*_*)

(先頭は誘導員の競輪選手です)

誘導員がいるうちに前にいきたいところですが、午後からは風が強くなって隊列からズレると脚を使ってしまいます!

何もできずに最後尾のまま最終周回に入り、なんとかゴール前で差して6人中5位でした…

f:id:adiksan:20180327123113j:image

こうして全ての競技が終わって、表彰式には間に合いませんでしたが

f:id:adiksan:20180327123137j:image

ちゃんと後でスプリント2位の表彰状を貰いました\(^o^)/

f:id:adiksan:20180327123849j:image

決勝は惨敗でも、成人してからスポーツで表彰してもらえたのは初めてなので、素直に嬉しいです(^o^)

閉会式が行われ

f:id:adiksan:20180327123213j:image

その後は今回もバンクウォーク♪

f:id:adiksan:20180327123307j:image

今回も最大傾斜33°のバンクで寝てみました(笑)

f:id:adiksan:20180327123326j:image

 こうして雲1つ無い晴天の中開催された、第2回一宮競輪場バンク体験会が終わりました

f:id:adiksan:20180327124048j:image

(終了後に競輪選手の方々が練習されていました)

場違いとも言える決勝レースに2つも出られ、競輪選手のウェアを着られたり表彰状をいただいたり、参加者や競輪選手の迫力ある走りも見られ、何より参加者の方々の笑顔が印象に残る大会でした

今大会は参加者も増えて準備や運営、進行が大変だったと思いますが、たて輪店長、M君、Sさん、ボランティアスタッフの方々、競輪選手会愛知支部の皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

次の大会も宜しくお願いします(^o^)

https://ameblo.jp/keirin-aichi/entry-12363149189.html

 

大会中は嬉しさと楽しい気持ちがほとんどでしたが、終わって冷静になってからは気持ちに変化が出てきました

イカルガさんやメイシーノさんら、今大会に出場していない自分の周りの人たちは皆さん自分よりも速くて強いですし、さらに今大会の上位の方々とは絶望的な大きな差(超えられない壁)があると痛感して若干凹みました…

そして機材面では、少なくともバンクを走るにはNITRO SLは柔らかいな〜と感じました

大会の合間にたて輪のお客さんのバイク(CHAPTER2 TEREとCUBE AGREE)に乗らせてもらいましたが、共によく進むバイクです

NITRO SLはロングライド向きで身体には優しい…でも乗り比べてしまうとガチ用途には…

TIAGRA(10速)では最速だ〜(笑)と強がってはみるものの、身体も機材もかなりの変化がなければ太刀打ちできません

かといって今後何か変わる(変える)予定はありませんが、正直モヤモヤした感が残るのが現在の偽りのない心境です(^^)

 

走行距離…29.6km

f:id:adiksan:20180327123737j:image

(バンク60周くらいできました)

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1470327068

競輪場への行き帰りをカットしてバンク走行だけのログにすれば、グルグル回る動画になりそうなので次回リベンジ(^_^;)

今年初の"桜イド"と少しだけ調整

3/23は最近の平日恒例、ド平坦ライドでした(^_^;)

この日の気温は平年並み…しかし風が強いので念のため長袖ジャージを着用しました

f:id:adiksan:20180324124504j:image

そして3/25の降水確率は0%!

気温も上がって絶好のバンク体験会日和となりそう(^o^)

まず西に進みますが、ほぼ西風でいきなり向かい風(-_-;)

木曽川堤防道路に出て北に向かうと多少楽になります

尾西プールの南には早咲きの桜があり、この日は満開でした\(^o^)/

f:id:adiksan:20180324124521j:image

去年は3/30に満開だったので、ちょうど1週間早い感じです

この桜は堤防道路にはみ出ていて、やや遅く咲く東側の桜も満開になると桜のゲートみたいになります(^^)

f:id:adiksan:20180324124541j:image

この先は木曽川CRを走り、完全に東向きになった光明寺公園手前では追い風に乗ってかなり速度が上がります!

歩行者や自転車がいなかったので結構踏んで、ストラバの1km区間は3/9に走った時よりも2秒速い1分14秒(平均速度48.2km/h)でした

しかしトップの1分9秒(平均速度52.5km/h)は、歩行者も自転車がいない状態で追い風に乗って走っても越せそうにはありません(^_^;)

この光明寺公園や138タワーパークには満開の桜もありました

f:id:adiksan:20180324124603j:image

f:id:adiksan:20180324124701j:image

f:id:adiksan:20180324124621j:image

この日も大野極楽寺公園からは木曽川堤を走り、桜の様子を見てきました

大野極楽寺公園の周辺は8分咲きで

f:id:adiksan:20180324124720j:image

その先のフラワーパーク江南の辺りになるとまだ蕾です

f:id:adiksan:20180324124735j:image

そのまま木曽川堤を走ってライン大橋へ

f:id:adiksan:20180324124751j:image

去年の夏に落雷によって破損した左側のシャチホコは修復されましたが、修復時にクレーン車を使った関係か、周辺の木々が切られてなんだか景観が損なわれてしまった気がします(-_-;)

f:id:adiksan:20180324124810j:image

ここからいつものたて輪に寄り

f:id:adiksan:20180324124830j:image

店長お手製の美味しいベーコンをいただきました♪

f:id:adiksan:20180324124844j:image

このJAMIS RENEGADE EXPLORE(税抜き118,000円)は、店長によるとタイヤを細くすれば(36C➝32C)シクロクロスでも走れるそうで、街乗り用も兼ねて欲しい!

f:id:adiksan:20180324124902j:image

f:id:adiksan:20180324124915j:image

http://www.jamis-japan.com/renegade-explore.html#cream

この後苧ケ瀬方面を走られていたIKEさんご夫妻も来店され、店内で楽しく過ごして帰宅しました(^^)

帰宅後はバイクのクリーニングと「バンク体験会」ということで、AZのBlc-007 BANKを塗布して準備万端です

f:id:adiksan:20180324155133j:image

(参考画像)

 

この日は桜見学を兼ねて、バンク体験会に向けての最終調整ライドでしたが、風が強すぎてあまり意味がありませんでした(^_^;)

そして1kmTTや200mハロンのギア選択はまだ迷っています(笑)

当日の天候は最高なので、精一杯楽しみたいです♪

 

走行距離…61.8km

f:id:adiksan:20180324124928j:image

コースプロフィール風動画です

 https://www.relive.cc/view/1467033482

たて輪サイクリング〜昭和の香り(^^)

3/18は恒例(毎月第1・3日曜日)のたて輪サイクリング♪

いつものように大野極楽寺公園に集合して

f:id:adiksan:20180319124940j:image

木曽川CRを走ります

f:id:adiksan:20180319125004j:image

上の写真に写っている方はひみよしさんとクロワッサンさんのご主人で、今回はブログにコメントを下さるIKEさんとIKEさんの奥様も参加されていました(^o^)

f:id:adiksan:20180319125025j:image

この写真の左の人はたて輪スタッフのM君で、彼の今回おろしたてのSUOMY・VISIONというヘルメットは、カブト・AERO-R1のようなバイザー付きエアロ系ヘルメットです

(JCF公認)

f:id:adiksan:20180319124915j:image

https://www.cyclowired.jp/news/node/258624

バイザーはミラータイプでカブトのものよりも見やすいそうで、お値段は18,000円とカブトより1,000円安い…サイズが合えば買い替え候補筆頭です(^^)

10時過ぎに喫茶まみずに到着し、ここでひみよしさんは離脱されました

ひみよしさんは前の日に150km・獲得標高2,000m近いライドをされてお疲れのようでした(*_*)

https://ordinarydaybikes.blogspot.jp/2018/03/blog-post_18.html?m=1

f:id:adiksan:20180319125534j:image

f:id:adiksan:20180319130017j:image

モーニングを食べながら談笑し、11時過ぎに犬山城前で解散

サイクリングに参加されたIKEさんは最近坂に目覚め、さらにIKEさんの奥様も坂を体験したいとのことで、解散後は各務原の坂に向かいました

ふどうの森までは日之出不動尊側から上りますが、3名(IKEさんご夫妻、クロワッサンさんのご主人)には先に行ってもらい、アウターシッティングでガシガシ上ります

初挑戦のIKEさんの奥様は途中から歩いて上られましたが、坂に対してネガティブな感じはなさそうですね〜(^^)

このまま先に進み、極楽茶屋からマリオカートトンネルまでの坂はアウタートップで上ってみました

f:id:adiksan:20180319130904j:image

5%以下の坂ならこれもアリですね(笑)

トンネルを抜け、景色を見てから下ります

f:id:adiksan:20180319131132j:image

坂祝町まではポタリングに適した道を走りました

f:id:adiksan:20180319131350j:image

坂祝町からはR21に出ます

f:id:adiksan:20180319131431j:image

この道沿いのある店を通り過ぎ「あのお店、前から入りたかったんです」と話したら皆さんのOKが出たので

f:id:adiksan:20180319131624j:image

入ることになりました(^o^)

ここは「五代目食堂」というお店で、以前メイシーノさんと走った時にお互い気になっていたお店でした

店内は

f:id:adiksan:20180319131828j:image

f:id:adiksan:20180319140547j:image

完全に昭和の雰囲気♪

自分とIKEさんは「鶏ちゃん」を頼みました

f:id:adiksan:20180319131922j:image

鶏ちゃんは鶏肉を使ったジンギスカンのような料理で、岐阜の飛騨方面でよく食べられています

2人分の鶏ちゃんが出来上がると

f:id:adiksan:20180319132153j:image

まさに「匂いだけでも白飯が食える」といった食欲をそそる香り…そして味も最高\(^o^)/

場所的になかなかライド中のお昼に来るのは難しいですが、また来たいお店でした(^^)

ここから犬山まで戻ります

f:id:adiksan:20180319132511j:image

早咲きの河津桜でしょうか?満開の桜も見られました

f:id:adiksan:20180319132557j:image

木曽川CRを大野極楽寺公園まで走り、トランポで来られたIKEさんご夫妻とはここでお別れです

前述のようにIKEさんは坂に目覚めて、来年の伊吹山ヒルクライムに出たいと言ってみえましたが、乗り始めて半年の奥様も坂に対しては好印象の様子♪

クロワッサンさんご夫妻も毎週末しっかり走られています

(前日は山ありの120kmライドだったそうです!)

自転車を始めてから2年くらいは停滞していた自分とは大違い(*_*)

例えるなら自分はチマチマとスライムを倒して経験値を稼いでいましたが、自分の周りの皆さんはガンガン中ボスを倒してステップアップしていきます!

そしていくら坂が楽になっても、自分にとって坂は厄介な「障害物」という点が坂好きの人との大きな違いです(笑)

自転車歴は人それぞれ違えど、他の人と一緒に走ると本当に良い刺激があって楽しいですね〜(^o^)

 クロワッサンさんのご主人とたて輪まで行き

f:id:adiksan:20180319133526j:image

自分はまたまた2時間滞在後に帰宅しました

この日は概ね過ごしやすくて穏やかな日でした

f:id:adiksan:20180319133641j:image

しかし…3/21は完全に雨予報!

東海サイクルフェスティバルはDNS決定です(-_-;)

救いなのは一宮競輪場バンク体験会がある3/25は大丈夫そうな事(^_^;)

この日に行われる菰野ヒルクライムが毎年雨になる事が多くて心配していましたが、これなら心配なさそうです(笑)

 

走行距離…69.8km

f:id:adiksan:20180319125352j:image

f:id:adiksan:20180319125404j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1458668064

長良川サービスセンター試走

3/15…前週と同じくド平坦ライドでした(^_^;)

気温は前日と同じく、1ヶ月先の暖かさ!

f:id:adiksan:20180316124858j:image

馬飼大橋からは伊吹山や養老山地は全く見えません…

f:id:adiksan:20180316125205j:image

背割堤にはラジコン飛行機を飛ばす人や、バードウォッチングの人がみえました

f:id:adiksan:20180316125222j:image

前週はかなり強い西寄りの風でしたが、この日は完全に季節が変わって南東からの風となり、南向きに走ると向かい風となります

f:id:adiksan:20180316125243j:image

写真の長良川大橋を渡り、下の川沿いの道を行けば…

f:id:adiksan:20180316125303j:image

交通量の多い堤防道路を通らず、長良川サービスセンターまで辿り着けるのを初めて知りました(^_^;)

f:id:adiksan:20180316125321j:image

長良川サービスセンターはカヌーやボートのようなの水面スポーツ、陸地ではテニスなどができる施設で、施設内の道を使ってKINAN AACA  CUPというロードレースシリーズも開催されています

http://kisosansenkoen.jp/~nagaragawa/

https://www.coupedeaaca.com

f:id:adiksan:20180316125432j:image

ここでは3/21に参加予定の東海サイクルフェスティバルというTTに特化したイベントがあるので、事前の試走にやってきた次第です

 コース内にはスタート&ゴールの場所や

f:id:adiksan:20180316125344j:image

3km&5kmコースの残り距離を示す看板がありました

f:id:adiksan:20180316125404j:image

コース内を走っていると、なんだか高校生のような集団が休憩中の様子…

f:id:adiksan:20180316125457j:image

やがて走り出しました

f:id:adiksan:20180316125546j:image

後からたて輪の若いスタッフさんに聞いたところ、岐阜の某高校自転車部のようでした

コースを8割くらいの力で走ると、この日の風だと追い風区間は38〜39km/h、向かい風区間は28〜29km/hで走ることができました

単純に平均速度を計算すると33〜34km/h…本番ではもう少し強度を上げるとはいえ、この日のコンディションだと追い風区間は41km/h以上、向かい風区間では31km/h以上で走らないと目標の36km/hは達成できません(-_-;)

そして一応試走はしましたが、冒頭の天気予報を見て分かるように3/21は雨の確率が高いです!

雨が降ったらDNSなので、不安と若干のモチベーションの低さが出た試走でした(^_^;)

高校生が走り出してからは、邪魔にならないように高校生が走るルートから離れて走ります

(ここはかなり南北に広く、走れるルートは豊富です)

次は3/25のバンク体験会向けの練習で、ハロン(200mのタイム計測)時の適正ギアを探りました

自分のギアはフロント50T、リアは12-28Tです

リア12Tや13Tだとバンクの斜面を利用するとはいえ加速時間がかかってしまい、14Tだとダンシングで加速するには良いけどなんだかスカスカする感じ…

f:id:adiksan:20180316191947j:image

(ギアとケイデンスで見る速度表)

200mという短い距離でシフトアップするのはロスになりそうなので、最初からリア14Tでいって回し切るのが良さそうな感じですが、まだまだ感覚が掴めず(-_-;)

良いタイムを出すためには、スムーズで爆発的な加速と共にトップスピード60km/h以上は出さなければいけません

しかしこの日は55km/hくらい…当日はバンク斜面を最大限に活かして頑張ります

ここから再度長良川大橋を渡って背割堤を戻り

f:id:adiksan:20180316125611j:image

木曽川堤防道路を走りますが、木曽川CRに出る前に知った方に出会うサプライズもありました(^_^;)

やや向かい風の木曽川CRを大野極楽寺公園まで走り

f:id:adiksan:20180316125626j:image

大野極楽寺公園からは桜並木のある木曽川堤を走りました

f:id:adiksan:20180316125639j:image

桜の蕾は赤く膨らみ、次週には開花していそう!

お馴染み犬山のライン大橋まで行き

f:id:adiksan:20180316125653j:image

これまたお馴染みのたて輪へ(^_^;)

f:id:adiksan:20180316125706j:image

今MERIDAバイクを買うと、このMERIDA時計がもらえるそうです♪

f:id:adiksan:20180316125718j:image

いつものように約2時間滞在後、帰宅しました

 

走行距離…120.3km

f:id:adiksan:20180316125732j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1454055511

追いかけて根尾ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

3/11…金曜日(3/9)があまり走れなかったのでしっかり走っておきたい…そんな時は平坦も坂も走れるコースですね(笑)

ということで、先月も走ったルートでライドしました

この日の天気は

f:id:adiksan:20180312124048j:image

朝は寒いけど昼間は気温が上がりそう

夏装備+上はアンダーウェア(×2)&下はアンダータイツで出発しました

木曽川CRを東に向かって犬山ライン大橋へ

f:id:adiksan:20180312124107j:image

ここでの撮影は今年10回目ですが、今年1番の増水&濁りでした

ここから各務原方面に向かい、迫間の坂を超え

f:id:adiksan:20180312124128j:image

関市を経てR418で西に向かいます

途中に見える山は真っ白!

f:id:adiksan:20180312124146j:image

今回は長めの距離なのでお昼はコンビニで済ませ、R256からはじかみ林道に到着しました

もう少ししたら「山県さくらさん」が沿道の桜に彩られます(^^)

f:id:adiksan:20180312124208j:image

途中には今年もピンクと白の桃の花が綺麗に咲いていました♪

f:id:adiksan:20180312124238j:image

アウターでサクッと上り

f:id:adiksan:20180312124304j:image

f:id:adiksan:20180312124326j:image

下ります

ここの雪はすっかり無くなりました

f:id:adiksan:20180312124351j:image

前回は雪の影響で本巣市に行くことは避けましたが、雪の影響が無くなったと情報を得ていたので今回は向かいます

しかし…再度R418に出て本巣市方面に向かえば向かうほど寒くなります!

f:id:adiksan:20180312124420j:image

この時点で完全にウェア選択をミスった事に気付きました(*_*)

少し考えたら、先月までガッツリ雪が残っていた場所=気温が低い事は想像できるはずですが、脳天気すぎて気が回りませんでした(-_-;)

(動きにくい冬装備から早く脱却したいという気持ちもあり…)

幸いウインドブレーカーがあったので羽織りますが…

雪です

f:id:adiksan:20180312124517j:image

この尾並坂峠と呼ばれる区間を超えると本巣市

f:id:adiksan:20180312124541j:image

下りに入ると雪…

f:id:adiksan:20180312124624j:image

さらに雪!

f:id:adiksan:20180312124639j:image

ダウンヒルなので、ウインドブレーカーを着ていてもギリギリ耐えられるくらいでした(*_*)

自分の中の気力ゲージは半分くらいになりましたが、ここでちょっとラインをし、返事を見て気力が回復!

約10km下って根尾に出ました

近くの山にまだ雪があります(-_-;)

f:id:adiksan:20180312124657j:image

当面の目的地の「住吉屋」はどこだろうとスマホを見ようとしたら、道の脇に案内看板がありました

その方向に行くとすぐに住吉屋があり、お店の前にはロードバイクが4台\(^o^)/

実は…クロワッサンさん達がこちら方面を走るのを事前に聞いてきました

山県市役所スタートで、どうやらルートは自分とは逆回りルート…出会えるとしたら根尾辺りと想定

クロワッサンさんの御主人にラインで確認すると、住吉屋というお店でランチ中との事だったので向かった次第です(^_^;)

中に入ろうか、その前にラインで連絡しようかと思っていたら、クロワッサンさんを先頭に皆さん出てみえました(^o^)

Yさん、Hさんとは初めましてです(^^)

皆さんに出会えた喜びで、すっかりはしゃいでいます(笑)

f:id:adiksan:20180312124734j:image

(クロワッサンさんに撮ってもらいました)

皆さんはここからR418経由で北側からはじかみ林道を上って山県市に戻るとの事…

(自分が走ってきたルートです)

そのルート結構キツイですよ〜と言いながら同行しようかと迷いましたが、立ち寄りたい場所があったのが50%、実は脚がそんなに残っていなくて寒さにもまいっていたのが50%の理由で、別ルートで山県市に戻ることにしました(^_^;)

分岐点まで一緒に走り

f:id:adiksan:20180312124806j:image

自分は根尾の目玉へ

f:id:adiksan:20180312124840j:image

ここは根尾谷淡墨桜

樹齢1500年以上のエドヒガンザクラで、日本5大桜&3大巨桜に選ばれており、散りぎわには淡い墨色になることからその名が付けられているそうです

開花は4月以降…当然まだ早いです(^_^;)

桜の時期はかなりの人出で沿道にお店も開いていますが、それ以外の時期は閑散としています

ただ、開花している混雑時は自転車の乗り入れができず、古木と一緒に撮影できるのは閑散期だけになります

幸いここでは日差しが出てきたので、10分ほど足を伸ばして休憩しました

f:id:adiksan:20180312124900j:image

福井県方向の山を見るとまだまだ冬です

f:id:adiksan:20180312125011j:image

(左の木も桜です)

この近くにはもう1つ立ち寄りたい場所がありました

f:id:adiksan:20180312124924j:image

ここは1891年の濃尾地震によってできた震源断層が見られる場所で、矢印の下にある左上に向かう段差がその断層になります

この断層は日本で確認できる最古の地震断層として記録されているそうですが、立ち寄ったこの日は奇しくも3/11…東日本大震災の発生から7年の日でした

ここから根尾川沿いを走って金原ダムへ

f:id:adiksan:20180312125125j:image

落ちたらひとたまりもありません((((;゚Д゚))))

f:id:adiksan:20180312125159j:image

このまま樽見鉄道の日当駅まで行き、日当トンネルの先からR156に合流し、小さい金坂峠・鹿穴峠がある県道79号で山県市に向かいます

f:id:adiksan:20180312125719j:image

2つの小さな峠を超えると下り基調が多くて気持ちいい♪

14時頃に山県市役所付近に着きましたが、クロワッサンさん達のルートだと根尾から2時間くらいで(=14時半頃に)はじかみ林道をクリアかな〜と予想…ここで待つよりも先で合流したほうが良い感じなので、はじかみ林道に向かいました

f:id:adiksan:20180312130155j:image

この鳥羽川CRももうすぐ桜に彩られます(^^)

はじかみ林道の下の自販機で給水しながらラインで聞いてみると下っている様子…そしてすぐに出会えました(^o^)

そのまま山県市役所まで同行し、お別れしました

長めのソロライドの最中に知った顔に会えると、ホッとした気持ちにもなって楽しいです(^o^)

なんだかストーカーみたいですいませんでした(^_^;)

ここからはほぼ南向きで追い風の平坦基調…途中には金華山ドライブウェイがありますがこの日はスルー(-_-;)

スタート前の予定だと上るつもりでしたが、前述の寒さの影響と共に花粉症も酷くてすっかり気持ちは萎えていました(笑)

11時前のコンビニ休憩で食べたきりで若干ハンガーノックっぽくなってきたので、トイレ休憩を兼ねてコンビニ補給し、帰宅しました

 

走行距離…156.6km

f:id:adiksan:20180313000034j:image

f:id:adiksan:20180313000049j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1446818058

強風平坦ライドと室内ワークアウト

3/9は午後からのライドでした

前日はしっかり雨が降ったので風が強くなると思っていましたが…

f:id:adiksan:20180310144612j:image

2/11のライド

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2018/02/12/185021

とほぼ変わらない風予報(笑)

ウェアに迷う状況ですが、実際の体感だと気温以上に空気が暖かく感じられるので、3/4と同じく夏装備+長袖アンダーウェア&アンダータイツにしました

そしてまた懲りずに背割堤へ(^_^;)

2/11と同様、北西風というよりほぼ西風に煽られながら馬飼大橋まで来ました

木曽川は波立っている上にかなり増水!

f:id:adiksan:20180310144638j:image

伊吹山の雪は案外少なくなっています

伊吹山ヒルクライムはフルコースで開催されるといいですね〜

(もちろん自分は出ません 笑)

今回も背割堤への道は1段降りて進み

f:id:adiksan:20180310144701j:image

背割堤南向きスタート

f:id:adiksan:20180310144723j:image

今回も結構横風に煽られますし、松林の防風林区間は若干向かい風っぽくて速度が落ちます(-_-;)

最後の2kmは40km/hでいけましたが、タイムは15分56秒(平均速度36.3km)と芳しくありません…

f:id:adiksan:20180310144741j:image

3/21の15kmTTは平均速度36km/hの目標を掲げてみたものの、これでは正直厳しい!

今回は強風で長良川堤防道路を走るのを諦めて、TT会場の長良川サービスセンターには行きませんでしたが、次週は会場を試走してペース配分などを検討してみたいと思います

背割堤からは名古屋駅前ビル群もしっかり見えました

f:id:adiksan:20180310144758j:image

ここから背割堤を引き返し、祖父江町内を経由して木曽川CRへ

f:id:adiksan:20180310144815j:image

工事区間が増えていました

東向きになるとかなり楽に走れます♪

f:id:adiksan:20180310144842j:image

光明寺公園の手前は自転車や歩行者がいなかったので、少し強度を高めると50km/hまで上げられました

ここでのストラバ上の1km区間タイムは1分16秒(平均速度46.8km/h)で、全体の2位タイでした

このタイムがバンク体験会の1kmTTで出せれば大大大満足です(笑)

(目標は1分20秒=平均速度45km/h)

ちなみにストラバでの1位は1分9秒(平均速度52.5km/h)!

追い風に乗って最初から全開で走行しても、出すのは困難なタイムです(*_*)

木曽川CRを大野極楽寺公園まで進んで、そこからたて輪へ

f:id:adiksan:20180310144926j:image

たて輪ではスタッフさんがバンク体験会の準備をしてみえましたが、参加者は約100人との事(*_*)

菰野ヒルクライムと日程が被り、参加費も上がったのに驚きの参加者数です!

自分が出る種目の1つの「スプリント」は200mハロンのタイム計測で予選を実施し、上位4名のみがスプリント本戦に進めます

クラッチに比べるとスプリントの参加者は少ないですが、それでもなかなかの競争率…こりゃ〜かなり頑張らなきゃ(^_^;)

以前、次回(第3回)のバンク体験会は5月か6月に開催予定とお伝えしましたが、もっと早い(短い)スパンの4月・5月にも開催されるかもしれないそうです(^^)

この日も安定の2時間滞在後、帰宅しました

 

走行距離…77.2km

f:id:adiksan:20180310145140j:image

コースプロフィール風動画です

 https://www.relive.cc/view/1443570412

 

 

先月発売(4月号)の自転車雑誌2誌(サイクルスポーツ・バイシクルクラブ)は、奇しくもトレーニング系の記事が誌面を飾っています

(自転車雑誌は年が違っても毎月同じような記事になる傾向で、2誌の内容が似通う事もよくあります…)

両誌の4月号にハムスタースピン代表の福田昌弘氏が登場しているのはご愛嬌ですが、特にサイクルスポーツ誌の内容は、まさに今年に入って自分が力を入れてきた事に近いものでした

自分の場合は体幹強化&柔軟性向上が目的です

月日を経て内容が変わったり、時間が長くなっていますが、現在のトレーニング(ワークアウト)内容はこちら

①フロントプランク(腕曲げ&腕伸ばし)計6分

②グルートブリッジ6分

③サイドプランク左右2分ずつ

④フルスクワット30回×5

⑤限界まで腕立て伏せ×3

⑥マウンテンクライマー1分半、もしくはタバタプロトコル

⑦ストレッチ各種(ジャックナイフストレッチ70秒など)

※タバタプロトコル…20秒全力ワーク➝10秒レスト×8(計4分)で、内容はバーピージャンプとマウンテンクライマーを交互

これを週3〜4回、ライドをした日(週1〜2回)は①〜③と⑦を実施し、週2回は必ず休養日とします

(休養は大切です)

①〜⑦を実施すると約45分間かかりますが、先日初めて心拍計を装着して通しでやってみました

f:id:adiksan:20180310145156j:image

前半に心拍数の乱れがあるのはご愛嬌(^_^;)

使用しているPOLAR製心拍計のクセかもしれませんが、冬場の序盤はだいたい誤計測します

①〜③のいわゆる体幹(コア)トレーニング時は90〜100bpm、④のフルスクワット時は約140bpm、⑤の腕立て伏せ時は約155bpmで推移することが分かりました

⑥のうち1分半のワークはバンクでの1kmTTの負荷を想定していますが、少し前に心拍計を計測したタバタプロトコルのラストでは180bpmを超えていたので、まだまだ追い込みが足りていません(-_-;)

ツール覇者の偉大な選手であったグレッグ・レモン氏は、トレーニングの効果として「どれだけ練習しても走るのは楽にならない、ただ速くなるだけだ」との言葉を残していますが、最近は坂を中心に意外と楽に走れるようになりました(^_^;)

室内ワークアウトが速度向上に寄与しているかは微妙なところですが、坂をアウターギアで上る時や平坦走行時も以前よりフォームが安定し、走行中や走行後の身体の痛みがほぼありません

サイクルスポーツ誌のテーマは「踏まずに30km/hキープ」となっており、自分も踏まずに速度キープできている実感はあります

少なくともロングライド時の効率アップには良い影響を与えていると思います(^^)

さらに身体ができた状態になったら、ローラー台も再開しようかと思っています