坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

自走◯◯イチ(^_^;)

4/27は今年初の揖斐郡揖斐川町方面へ(^^)

恒例?の天気は

f:id:adiksan:20180428120818j:image

午前中は曇りがちですが、風の影響はあまりなさそうでライドに適した感じです(^^)

今回も木曽川の濃尾大橋を渡り

f:id:adiksan:20180428120839j:image

東海道新幹線が並走する長良川の羽島大橋を渡ります

f:id:adiksan:20180428120900j:image

(初めて新幹線が走っている瞬間を撮れました!)

羽島大橋を渡ってすぐ、旧三洋電機岐阜事業所のソーラーアークという施設の横の道を進み、途中から1本西の道でひたすら北へ向かいます

f:id:adiksan:20180428120917j:image

この道は県道23号➝R157よりも信号や交通量が少なくて走りやすく、スムーズにR303まで出られますね〜

R303に出たら道なりに揖斐川町方面へ向かって走ります

このルートを走る時は、いつも揖斐川に出る前の最後のコンビニ(サークルK)に寄るのですが…

f:id:adiksan:20180428120955j:image

知らぬ間に閉店!(*_*)

もうこの先にコンビニはありません…しかしトイレはまだ大丈夫、空腹具合も問題なく、何かあれば非常用のスポーツ羊羹があるので、戻らずそのまま走りました(^_^;)

やがてR303は揖斐川と並走、そして最初のトンネルに

f:id:adiksan:20180428121031j:image

トンネルは避けて(ここは自転車通行禁止…)揖斐川沿いを走ります

揖斐峡や久瀬ダムを通り

f:id:adiksan:20180428121050j:image

f:id:adiksan:20180428121105j:image

再度R303に出て道の駅「星のふる里ふじはし」へ

f:id:adiksan:20180428121124j:image

・・・着いたのが9時前で、まだ売店が開いていません(-_-;)

ここから10kmほど行けばまた次の道の駅があるさ!と、トイレだけ済ませて先へ進みました

(ここがライドの最終目的地で、併設の温泉に入っていた頃が懐かしい…)

横山ダムを通過し、奥いび湖大橋を渡ります

f:id:adiksan:20180428121158j:image

f:id:adiksan:20180428121218j:image

その先には

f:id:adiksan:20180428121244j:image

あっ!(・o・)

行くつもりだった峠はまだ冬期閉鎖中のようです

正直これは予想していたので先に進み、道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」に着きました

f:id:adiksan:20180428121305j:image

ここまで70km弱…結局口にしたのはボトルのポカリのみで、固形物を摂らずに来てしまいました(笑)

食堂や売店は開いているものの、さすがにまだ9時半なので食堂はモーニングのみです

本来ならダムカレーがありますよ〜

f:id:adiksan:20180428121324j:image

(写真左上)

モーニングは380円(コーヒーの場合)、こんな感じで結構お得でした

f:id:adiksan:20180428121338j:image

モーニングをいただきながら、この先のルートを練り直します…最初は鳥越峠がダメなら揖斐高原経由で戻るつもりでしたが、せっかくここまで来て勿体ないし、体力も時間も余裕があるので道なりに進むことにしました

左の坂は鳥越峠の入り口と間違えたことがあります(笑)

f:id:adiksan:20180428121359j:image

 鳥越峠の入り口に来ると、やっぱり通行止め

f:id:adiksan:20180428121429j:image

一昨年は4月中でも通行ができ、今年も同じ山系の伊吹山(鳥越峠は金糞岳)の雪が早めに無くなったので、淡い期待を抱いていました(^_^;)

恐らく通行困難な区間は一部なのでしょうが、管理者が通行止めとしている場所は、当然ながら走らないに越したことはありません

去年は5月中旬以降には通行できていたので、今年もその辺りかな?

(次は坂内振興事務所に確認してから来ます 笑)

R303のこの先は自転車では初めて走ります

f:id:adiksan:20180428121516j:image

全長3025mの八草トンネルは避けたいところ

f:id:adiksan:20180428122126j:image

しかし迂回路は通行止め…よく見るとすぐ先にはまだ雪が残っていました((((;゚Д゚))))

f:id:adiksan:20180428122145j:image

f:id:adiksan:20180428122202j:image

幸い交通量は大変少ない上、トンネルに入ると下り基調だったので、サクッと通過できました

トンネルの途中で滋賀県に入っており、下り基調の道を気持ち良く走ります♪

新檔鳥坂トンネルの迂回路(ここもR303)にある小さなトンネル(檔鳥坂隧道)を通過して少し走ると

f:id:adiksan:20180428122222j:image

木之本の北国街道に出ます

f:id:adiksan:20180428122242j:image

f:id:adiksan:20180428122256j:image

(この建物は昭和10年築の旧滋賀銀行で、現在はきのもと交流館として使われています)

北国街道に来たならここ!

f:id:adiksan:20180428122311j:image

つるやパン本店でようやくサラダパンが買えました(^o^)

f:id:adiksan:20180428122325j:image

サラダパンはコッペパンに刻みたくあんのマヨネーズ和えを挟んだもので、刻みたくあんの食感と塩気がたまりません(^^)

f:id:adiksan:20180428122339j:image

この近くは奥琵琶湖ですが…前週に行ったばかりなので今回は別の場所に行きました

f:id:adiksan:20180428122421j:image

ここは余呉湖で、元々は琵琶湖の一部だったのが約3万年前に分かれたそうです

グルッと回って「ヨゴイチ」します(笑)

f:id:adiksan:20180428122500j:image

(この日のライドは「自走ヨゴイチ」♪)

途中には八重桜の花がほんの少しだけ残っていました

f:id:adiksan:20180428122442j:image

何度か停車しながら20分少々で1周回りましたが、あとからストラバで見ると1周は約6.7kmしかありませんでした(^_^;)

 余呉湖を後にして帰路に就きます

R365から北陸自動車道の賤ヶ岳SAに入れるようなので

f:id:adiksan:20180428122532j:image

ここでお昼にしました

f:id:adiksan:20180428122547j:image

大きなSAだと一般道から入れる所は結構ありますが、この賤ヶ岳SAも入れるのは知りませんでした!

f:id:adiksan:20180428122608j:image

たのんだのは

f:id:adiksan:20180428122721j:image

窓の写真にあった「山小屋カレー」…お店の名前が山小屋食堂だからこの名のようですが、ごく普通のカレーです(-_-;)

ここから先は前回のライドとほぼ同じなので端折ります(笑)

R21では途中で旧中山道を走りf:id:adiksan:20180428122814j:image

f:id:adiksan:20180428122831j:image

垂井町に入ってまだ14時だったので

f:id:adiksan:20180428123045j:image

今までずっとスルーしていた「グルマン ヴィタル」に寄りました(^o^)

苺のクリーミー大福&塩バターパンを買って、イートインスペースでいただきます

f:id:adiksan:20180428123104j:image

この日の固形物補給は以上で終わりでしたが、カレー以外はパンばかり!…遅めの春のパン祭りでした

(そういえばコンビニには入っていません)

今回も木曽川CRを走って定点のライン大橋まで行って

f:id:adiksan:20180428123121j:image

(今年13回目)

終着点?のたて輪へ

f:id:adiksan:20180428123139j:image

(サイクルラックの箱はMIYATAの電アシMTB、リッジランナー!)

来月の目玉イベントに関して、予想通りながらも超ビッグニュースを聞き、無事に帰宅しました

 この日のコースはトランポで池田温泉発着の周回コースにしても楽しめそうです

(120〜130kmくらい?)

帰ってきたら足湯や入浴で疲れを癒やし、物好きな人は鳥越峠を上りつつ、最後に池田山を上って締めるとか(笑)

 

こんな感じで3週連続の200kmライドは終了

(鳥越峠に上れていたら200kmは走らないつもりでした…)
この日のコースも獲得標高に関してはヌル〜いルートなので、今回も体力に十分な余裕を残して走りきることができました
約半年前に3本ローラーをやめていますが、その代わりのコアトレをはじめとした筋トレ&タバタプロトコルのワークアウトでも、ある程度の身体の丈夫さと能力の向上をはかることができているようです
元々内臓(消化器系)は弱くなく、エネルギー出納効率も悪くはなさそうなので、マイペースでのロングライドなら問題なさそうです
(残念ながら「速さ」はあまり向上していません… )

あとは体重をもう3〜4kg減らすことができれば上りを楽に走ることができて、距離に対して見劣りする獲得標高を増やすこともできると思いますが…ライド以上に食べる事が好きなので、普段の食の楽しみをこれ以上削ることは無理でしょう(笑)

 

走行距離…205.2km

f:id:adiksan:20180428123159j:image

f:id:adiksan:20180428123211j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1534320885

五宝滝サイクリング

4/22はたて輪のお客様企画で、岐阜県加茂郡八百津町にある五宝滝に行ってきました♪

この日の天候は

f:id:adiksan:20180424140729j:image

4月にして今年初の真夏日予報(*_*)

わずか2週間前がこんな感じ

 http://adiksan.hatenablog.com/entry/2018/04/10/202213

で、一桁台の気温の時間帯もあったのに!

この気温変動に身体を順応させるのが大変です…ただ、自転車に乗って気候を肌で直に感じている我々は、普通?の人と比べればまだ順応しやすいのかもしれませんね(^_^;)

この日はクロワッサンさんご夫妻とIKEさんと、R22沿いのローソンで待ち合わせ(^^)

f:id:adiksan:20180424140754j:image

4人で木曽川CRに向かい、グループライドの集合場所、喫茶まみずに着きました

f:id:adiksan:20180424140846j:image

集合時間の9時より30分ほど早めに着いたので、お先にモーニングをいただき

f:id:adiksan:20180424140911j:image

全員揃ってから出発します

f:id:adiksan:20180424140926j:image

f:id:adiksan:20180424140945j:image

この日は所用があるクロワッサンさんとはここでお別れ…計7名のライドとなりました

東に向かって可児方面を抜けていきます

f:id:adiksan:20180424141011j:image

ライドを企画された方は可児市在住の方なので、信号少なめ&走りやすい道を案内してもらい、ペースよく進むことができました(^^)

この日は時々たて輪サイクリングでお見かけする女性の方も参加されていましたが、決して遅くはないペースでもついて来られていて驚きました!

それにしても…暑い(-_-;)

気持ち良かった時間帯は犬山に着くまでで、それ以降は風もないせいで暑さしか感じられません(*_*)

コンビニ休憩を挟み、八百津町に入りました

f:id:adiksan:20180424141041j:image

新緑が綺麗ですね〜♪

f:id:adiksan:20180424141102j:image

やがて五宝滝への案内看板が出てくると少し上りますが、1月にshojiさんと走った北山ほどではありません

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2018/01/04/100714

f:id:adiksan:20180424141142j:image

五宝滝の駐車場を過ぎ、滝を見る前に「山なんや」というお店でジビエカレーを食べる予定でしたが…

f:id:adiksan:20180424141159j:image

この日はお休み(T_T)

f:id:adiksan:20180424141215j:image

お店のサイクルラックを使わせてもらって滝を見ることとします

f:id:adiksan:20180424141240j:image

五宝滝には3年くらい前から行きたいと思っていました

元々スポーツバイクに乗り出したきっかけが史跡や名所巡りのためで、滝を見るのもその1つ

西濃方面の養老の滝や不破の滝には行きましたが、当時から八百津方面はヤバイ場所と悟っており、なかなか足が向かず(笑)…この度ようやく来れた次第です(^_^;)

足場が悪いと聞いていたので、ビンディングシューズからスニーカーに履き替えて、新緑の中を歩いていきます

f:id:adiksan:20180424141329j:image

途中にあった何かが出てきそうな空間((((;゚Д゚))))

f:id:adiksan:20180424141343j:image

滝の手前では緑と赤のもみじが綺麗でした(^o^)

f:id:adiksan:20180424141402j:image

五宝滝はその名の通り5つの滝があり、ここでは宮本武蔵が修行をしたとされています

f:id:adiksan:20180424170923j:image

1番近くの滝は三の滝

f:id:adiksan:20180424141421j:image

ここだけでも見事な滝で、さらに上方には他の滝も見えます

全ての滝を巡るルートは15分と記してありましたが、結構上るのでここで記念撮影(^^)

f:id:adiksan:20180424141435j:image

この後サイクルラックの場所まで戻り、お昼を食べに少し走ります

f:id:adiksan:20180424141548j:image

行き先は…クロワッサンさんのご主人の提案で三勝屋\(^o^)/

1月の八百津ライド時はまだ年始休業中で、この日ようやく来ることができました♪

f:id:adiksan:20180424141504j:image

f:id:adiksan:20180424141515j:image

たのんだのは

f:id:adiksan:20180424141529j:image

全員このお店の名物、パーコー定食(笑)

パーコー(排骨)は元々中国語で豚などのスペアリブ(骨付きあばら肉)の意味で、今では豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げたものになります

(つまり豚肉の唐揚げ?)

これを餃子のタレで食べます

この時点でハンガーノックのドアをノックされたような状態だったので、ご飯大盛りでも良かったかな〜(^_^;)

お味噌汁も合わせて美味しくいただきました♪

昼食後は来た道を戻りますが、いよいよ暑さ(日差し)は本格的に!

f:id:adiksan:20180424141614j:image

真夏日予報らしく、今年初の日焼けと発汗具合でした(*_*)

途中のコンビニ休憩ではガリガリ君(^o^)

f:id:adiksan:20180424141629j:image

15時半頃に犬山市に入ると、日差しは少し和らいできました

f:id:adiksan:20180424141644j:image

犬山城付近に戻って解散し、クロワッサンさんのご主人とIKEさん、もう1人たて輪のお客さんの計4人で

f:id:adiksan:20180424141658j:image

やっぱりたて輪(^_^;)

たて輪に着いた4時半頃になって、ようやく涼しさを感じることができました

今年初のコーラ500ml一気飲みをしながら外で談笑して過ごし、日が落ちる前に帰宅しました

f:id:adiksan:20180424141715j:image

 ほどほど強度のグループライドで目的地等ではゆったりできて楽しい1日でしたが…この日は日差しのレベルが急に上がってとにかく暑かった(*_*)

 そしてこの日のグループライドで、IKEさんは初の100km超えライド\(^o^)/

最近坂に目覚めてシッカリ走られているので、100km走られていなかったのが意外な感じでしたし、この日もまだ少し坂成分が物足りない様子でした(^^)

また皆さん交えて一緒にライドに行きましょう♪

 

走行距離…105.3km

f:id:adiksan:20180424141755j:image

f:id:adiksan:20180424141810j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1523959492

またまた4県ライド(^^)

4/20は前週に引き続き、4県通過のロングライドでした(^^)

天気は

f:id:adiksan:20180421145542j:image

夏日ですね〜!

目的地方面はこれより4〜5℃気温は低そうですが、それでも夏装備で問題なさそう

今年初の生足・生腕解禁です(笑)

とりあえずひたすら西へ

濃尾大橋を渡って愛知県(一宮市)から岐阜県(羽島市)に入り

f:id:adiksan:20180421145606j:image

R21に出て途中で滋賀県(米原市)に入り、柏原の辺りからR365を走ります

f:id:adiksan:20180421145637j:image

好天で新緑が映えて気持ち良さそうに見えますが、実は大垣辺りからずっと向かい風です(-_-;)

f:id:adiksan:20180421145658j:image

f:id:adiksan:20180421145716j:image

 R365を木之本まで進み、R8の賤ヶ岳トンネルを避けて旧道を上り

f:id:adiksan:20180421145743j:image

f:id:adiksan:20180421145807j:image

今年初の奥琵琶湖\(^o^)/

f:id:adiksan:20180421145825j:image

ホント、ここはいつ来ても心休まる素敵な風景です♪

暫し湖畔を走ってから再度R8に戻り、コンビニ休憩後に走り出します

f:id:adiksan:20180421145856j:image

f:id:adiksan:20180421145914j:image

休憩後はずっと上り基調…そんなにキツイ上りではないはずが、向かい風によって普段よりも斜度が1〜2%くらい増しの感覚でした(*_*)

上り切ると福井県(敦賀市)に入ります♪

f:id:adiksan:20180421151954j:image

これでこの日も4県目!

(前週は愛知➝岐阜➝三重➝滋賀でした)

気温は20℃になりました

f:id:adiksan:20180421150012j:image

紹介が遅くなりましたが、この日のライドは去年の8月にも走った「日本海(敦賀港)タッチ」です(^o^)

 http://adiksan.hatenablog.com/entry/2017/08/29/200409

(去年のライドブログ)

ここから敦賀港辺りまではずっと下り基調なのに、この日は向かい風でそこまで楽ではありません(-_-;)

前週のライドと同様、前半で向かい風に苦しめられていますが、この日は大垣から約80kmにわたって向かい風の中を走ってきました!

北西風の予報で北西に向かって走っていたら仕方ありませんね(^_^;)

もし自走フルビワイチの時にこの風だったら、前半に脚を使い過ぎて走破が困難となりそうです…

港に近づいて福井県ご当地グルメソースカツ丼を食べたいと思いますが、ソースカツ丼の元祖のお店「ヨーロッパ軒」は今回もスルー(笑)

f:id:adiksan:20180421150413j:image

(去年は定休日でした)

船が係留してある場所まで来ました

f:id:adiksan:20180421150431j:image

こんな汽水域、いやほとんど海なのに、生命力が強い鯉は泳いでいます(*_*)

f:id:adiksan:20180421150453j:image

前回は木之本で寄り道しても4時間40分ほどで来れたので、予定では4時間半で到着するつもりでした…しかし向かい風の影響は侮れず、ちょうど5時間かかりました(-_-;)

着いたお店はこのすぐ横

f:id:adiksan:20180421150517j:image

今年も「めん房 丸仁」さん(^^)

店内も落ち着いた和風です

f:id:adiksan:20180421150542j:image

たのんだのは

今年もソースカツ丼&越前おろしそば

f:id:adiksan:20180421150557j:image

代わり映えしない写真ばかりですいません(^_^;)

やっぱりここならではの越前おろしそばとのセットが忘れられませんでした

辛味のある大根おろしが乗った冷たいそばと、見た目よりあっさりのソースカツ丼との組み合わせは、味的にも栄養的にも(炭水化物&タンパク質etc‥)最高です(^o^)

お店を出てから敦賀港に向かいます

去年来た時は「巡視船えちぜん」が停泊していましたが、今年は「巡視船ほたか」ともう1艇小さな「巡視艇すいせん」が停泊していました

f:id:adiksan:20180421150700j:image

「えちぜん」と同じく「ほたか」にもJM61-RFS  20mm多銃身機関砲、通称「バルカン砲」が搭載されており、スクリューではなくウォータージェット推進なので最高速度40ノット(約74km/h)以上と、機動力も抜群です

優雅に泳ぐ鴨との対比は何とも不思議な光景です(^_^;)

f:id:adiksan:20180421150718j:image

港公園内には旧敦賀港驛(駅)があります

f:id:adiksan:20180421150756j:image

敦賀鉄道は日本海側で初めて走った鉄道で、この建物は1999年に復興したものだそうです

http://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/cityhall-facility/shiyakusho_shisetsu/gaibushisetsu/tetsudoushiryoukan.html

中は鉄道資料館となっており、鉄道に関する様々な物が展示してありました

f:id:adiksan:20180421150826j:image

f:id:adiksan:20180421150846j:image

f:id:adiksan:20180421150904j:image

ここから少しだけ海沿いを走りましたが…

f:id:adiksan:20180421150923j:image

写真だけ見ると、なんだか奥琵琶湖と変わらない感じの風景です(笑)

f:id:adiksan:20180421150939j:image

時間がないので引き返し、松林の中を走ってから

f:id:adiksan:20180421150957j:image

 敦賀市街まで戻り、気比神宮の前で記念撮影

f:id:adiksan:20180421151016j:image

この気比神宮古事記や日本書記にも名前が残っている神社で、社殿の多くは第二次大戦で消失したものの、空襲を免れたこの大鳥居は日本三大鳥居に数えられ、国の重要文化財に指定されているそうです

本当なら中まで入りたかったのですが時間が…ちなみに敦賀滞在は約1時間でした(笑)

たまにはゆったりと巡るライドもしなきゃいけませんね〜(^_^;)

気比神宮からR8を走り、暫くコンビニがないので反対側のローソンでコンビニ休憩し

f:id:adiksan:20180421151034j:image

アイスモナカを食べます(^o^)

f:id:adiksan:20180421151051j:image

敦賀市の気温予報は最高20℃くらいでしたが

f:id:adiksan:20180421151109j:image

実際は2〜3℃高い感じで、ライドには最適な気温でした♪

この釣り具屋を過ぎると、いよいよ10km近いダラダラとした上り基調(-_-;)

f:id:adiksan:20180421151157j:image

それでも帰路で向かい風(7m!)に苦しめられた去年の8月とは違い、この日は帰路で追い風なので助かりました(^_^;)

最大斜度7%でも追い風だとやはり楽で、「あっ、もう終わった…」と滋賀県に入ります

f:id:adiksan:20180421151224j:image

滋賀県に入ると下り基調、追い風もあって速度が伸びますが、路面は若干荒れ気味なので油断せずに走ります

やがて藤ヶ崎に戻って琵琶湖が見えてきて

f:id:adiksan:20180421151320j:image

賤ヶ岳旧道を上り

f:id:adiksan:20180421151302j:image

琵琶湖とはサヨナラです

f:id:adiksan:20180421151336j:image

(来月また来ますよ〜)

R365に出ると追い風効果で、ますます楽に走れます(^o^)

f:id:adiksan:20180421152754j:image

f:id:adiksan:20180421151449j:image

行きは頑張って20km/h台後半だったのに、帰りは労せず35〜40km/hくらい出せました

敦賀のコンビニから休憩無しで走ってきたので、道の駅 浅井三姉妹の郷で休憩します

f:id:adiksan:20180421151353j:image

ここまで来ると残りは約50km…加入しているau損保のロードサービスが50kmまで使えるので、この辺りの距離になるといつも少し安心します(^^)

帰りは少しだけ旧中山道柏原宿の辺りを走りました

f:id:adiksan:20180421151504j:image

R21に出て、いつもいつも気になる垂井町のベーカリー「グルマン」さんはこの日もスルー(^_^;)

f:id:adiksan:20180421151520j:image

大垣市を抜けて柳津町のカラフルタウンの手前、境川には今年も鯉のぼりが泳いでいました♪

f:id:adiksan:20180421151540j:image

木曽川を渡って木曽川CRを大野極楽寺公園まで走り

f:id:adiksan:20180421151555j:image

はい、いつものたて輪です(^o^)

f:id:adiksan:20180421151610j:image

この日はちゃんと用事(作業依頼)があって来ました

(いつもが冷やかしという訳ではありません 笑)

1週前の200kmライド後に臀部(坐骨)が痛かったのですが、ステムを一番下まで下げて臀部への荷重を軽減してみました

f:id:adiksan:20180421151625j:image

この日のライドではそこまで臀部痛が無く、ポジション自体も走りやすかったので、コラムカットしてもらいました

f:id:adiksan:20180421151638j:image

見た目もすっきりして良い感じ(^^)

その他に各部点検やリアハブのグリスアップをしてもらいました

(たて輪購入車なのでコラムカットも含めて無料♪)

こうしてこの日も無事に帰宅できました

 

スギ花粉に反応する自分は花粉症はほぼ終わり…そして天候は気温と湿度のバランスがライドに最適な時期となり、本当に気持ちの良い1日でした!

またまた帰路が追い風基調だったので、体力には余裕を残して200km以上を走ることができました

(獲得標高が少ないおかげでもあります 笑)

何気に2週連続で200km走ったのは初めて!

臀部の痛みは慣れとポジション変更で軽減できましたし、その他特に気になる痛みも皆無なので、自走フルビワイチに向けては順調です(^^)

(先日購入したサーファスのグローブ「タイロ」もロングライドに最適のクッション性でした)

しかし順調な時ほど油断や慢心が生じがちなので、今後も気を引き締めてライドしていきたいと思います

さて、次週も200kmライドできるかな〜?(笑)

 

走行距離…210.7km

f:id:adiksan:20180421151703j:image

f:id:adiksan:20180421151714j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1519813481

二之瀬峠〜永源寺ダム、そして国宝天守はしごライド(^_^;)

4/13…13日の金曜日です(*_*)

4/15はたて輪サイクリングの日ですが、予定があって走れません…

(結局降雨の影響で中止になりました)

なのでその分しっかり走ってきました(^^)

当初予定していたルートは、とある順番で施設を巡るルートで、走行距離220km以上・獲得標高は3000m以上でした

しかし…途中に寄る場所が今月から名称変更されたのを前日に知り、なんとなくテンションダウン(^_^;)

他に2ルート考えていたうちの1ルートで走ってきました

風はあるものの気温は平年並みで、雨の心配はなさそうです♪

f:id:adiksan:20180414151620j:image

木曽川堤防に出て南に向かうと

f:id:adiksan:20180414151640j:image

横風が強〜い(-_-;)

先月イカルガさんとこの辺りを走った時も強かったですが、この日の風はそれ以上で真冬の伊吹おろしのようです!

二之瀬峠のスタート地点は向かい風

f:id:adiksan:20180414161300j:image

アウター縛りでほどほどの強度で上り

f:id:adiksan:20180414161318j:image

f:id:adiksan:20180414161340j:image

27分くらいでした

この日の二之瀬は通過点なので、サクッと下ります

今年初めて裏二之瀬を下りましたが、採石場による砂塵が前よりも凄いですね…

それでもこの辺りまで下ると気持ちいい♪

f:id:adiksan:20180414161407j:image

このまま道なりに下って

TOJいなべステージの出走サイン&出走前の待機場所として使われている「阿下喜温泉 あじさいの里」の駐車場へ

f:id:adiksan:20180414161426j:image

そのすぐ斜め向かいは三岐鉄道阿下喜駅で、スタート地点になります

f:id:adiksan:20180414161447j:image

今年は5/22にレースがありますが、いなべステージは出走前の選手とのコミュニケーションがとりやすく、メイン会場(梅林公園)での観戦もしやすいのでおすすめです(^o^)

(メイン会場からKOMポイントに徒歩で行けて、迫力あるゴールも間近で見られます!)

https://youtu.be/aeGCs3ui4mA

去年まではたて輪のイベントとしてトランポでスタート地点まで来ていましたが、ちょうど2時間でここまで来れたので、今年は天気が良かったら自走にしようかな〜

ここからR306を経由してR421に出て西に向かいました

鈴鹿山脈が綺麗に見え、このまま進むと近江八幡まで行けます

f:id:adiksan:20180414161538j:image

f:id:adiksan:20180414161609j:image

最初から上り基調で、途中の山桜は満開でした(^^)

f:id:adiksan:20180414161652j:image

f:id:adiksan:20180414161713j:image

先を考えてここでは久々にインナーギアも使い、約5km・平均斜度約5%の上りを22分ほどで終えてトンネルまで来ました

f:id:adiksan:20180414161740j:image

このトンネルは石榑トンネルで、脇には旧道の石榑峠があります

元々はこちらがR421のルートで所謂「酷道」として有名でしたが、トンネルができてからはほぼ廃道扱いのようです

もちろん旧道は走らずにトンネルを進みますが

f:id:adiksan:20180414161801j:image

歩道は狭く、すぐ脇の車道を大型車が通行するので、後ろから迫ってくる音と通過時の風が怖い(*_*)

結構進んだと思っても、全長4157mなので半分も走っていません…

f:id:adiksan:20180414161829j:image

恐怖感で身体を強張らせながらなんとかトンネルを抜け出し、ダウンヒル

f:id:adiksan:20180414161902j:image

トンネルを抜けると気温が下がり(14℃➝11℃)向かい風が強くなっていました(-_-;)

次の目的地の道の駅まであと約2km

f:id:adiksan:20180414161915j:image

桜と桃が綺麗に咲いています♪

f:id:adiksan:20180414161934j:image

着いた道の駅は

f:id:adiksan:20180414161953j:image

f:id:adiksan:20180414162010j:image

永源寺渓流の里というところで、廃校をリノベーションした施設です

ここには案山子がアチコチにあるのですが…

f:id:adiksan:20180414162028j:image

f:id:adiksan:20180414162046j:image

この掃除中のおばあさん、動かないな〜大丈夫かな〜と思ったら、特にリアル過ぎる雰囲気の案山子でめっちゃ驚きました((((;゚Д゚))))

f:id:adiksan:20180414162113j:image

時刻は10時半前で早めにお昼にしようとお店に行くと

f:id:adiksan:20180414162147j:image

オーマイガー!(T_T)

臨時休業でお目当てのダムカレーはいただけませんでした

グーグルマップで次の飲食店候補を検索すると、蕎麦屋や岩魚料理のお店などがあるようです

その中でここから約10kmほど進んだ所にランチがあるカフェを見つけたので、そこに向かうこととしました

途中の愛知(えち)川はエメラルドグリーンになって綺麗です

f:id:adiksan:20180414162211j:image

f:id:adiksan:20180414162227j:image

そして水量が増し

f:id:adiksan:20180414162246j:image

永源寺ダム湖から

f:id:adiksan:20180414162308j:image

ダムサイトへ

f:id:adiksan:20180414162326j:image

f:id:adiksan:20180414162342j:image

このダムは重力式コンクリートダムロックフィルダムの混合で、コンバインダムというものだそうです

その先にはこの土地名の由来である「永源寺」がありますが、時間の都合で立ち寄りません(^_^;)

f:id:adiksan:20180414162411j:image

程なく目的のお店に着きました

f:id:adiksan:20180414162429j:image

f:id:adiksan:20180414162443j:image

ここはCafe Alluboccio(アルボッチョ)というお店で

シューズを脱いで中に入ると

f:id:adiksan:20180414162517j:image

f:id:adiksan:20180414162535j:image

オシャレで落ち着いた空間で、雑貨も売っています

自分には少々場違いかな(^_^;)

たのんだのは日替わりランチ(980円)

まずサラダとスープ

f:id:adiksan:20180414162554j:image

メインは塩麹チキンピカタとタケノコのクリームグラタン、ご飯は雑穀米です♪

f:id:adiksan:20180414162618j:image

素材を活かした優しい味で、来て良かったと思わせる素敵なお店でした(^^)

帰りにはせんべいをいただきました(^_^;)

f:id:adiksan:20180414162635j:image

ここから道なりに西に進むと近江八幡に着きますが、向かい風が強いのでショートカット!…R307を北進し彦根を目指しました

途中のメルヘンチックな道の駅 あいとうマーガレットステーションは反対側にあるのでスルー、またこの辺りの湖東三山と呼ばれる名刹西明寺金剛輪寺百済寺も向かい風が強くて余裕がないのでスルーします(-_-;)

f:id:adiksan:20180414163404j:image

その先の道の駅 せせらぎの里こうらで排水&給水をして

f:id:adiksan:20180414162713j:image

多賀町に入り

f:id:adiksan:20180414162731j:image

多賀大社には立ち寄りました

f:id:adiksan:20180414162745j:image

ここから彦根城まであと少し!

数キロ走ってNITRO SLでは初の彦根城(^o^)

f:id:adiksan:20180414162801j:image

近くにはまだ花がある桜があったので桜も入れて

f:id:adiksan:20180414162817j:image

現存の国宝天守である彦根城天守は比較的小規模ですが、お堀を含めた城郭周りの雰囲気が大好きです♪

彦根城を後にして少しだけ琵琶湖湖畔を走ると

f:id:adiksan:20180414162841j:image

この日の琵琶湖は海のような荒波!

10数年前にバス釣りしていた時も、4月にこのように荒れた日があった記憶があります

(長浜港で波が突堤を越えていました!)

永源寺から米原市までの約40kmは、ほとんど向かい風(北西風)の中を走ってきました

もし近江八幡まで行っていたら、60km以上の向かい風でした(*_*)

坂と比べたら向かい風は苦手ではないとはいえ、度が過ぎると流石に疲れます(-_-;)

しかしここから先は待望の追い風\(^o^)/

f:id:adiksan:20180414162913j:image

琵琶湖を後にして東に進むとやっぱり楽です♪

f:id:adiksan:20180414162928j:image

R21に向かい

f:id:adiksan:20180414162949j:image

R21の途中では旧中山道を走ります

f:id:adiksan:20180414163005j:image

琵琶湖からは一部の上りを除いて下り基調、そして追い風もあって脚がクルクル回ってほとんど回復してしまいました(^^)

このまま帰ると約160kmのライドですが、かなり体力に余裕あるので200kmライドにしようと思います…さっき国宝天守彦根城に寄ったから、もう1つ国宝天守に寄ろう♪

と、大垣市羽島市を抜けて木曽川まで東進し、木曽川CRを進み

f:id:adiksan:20180414163030j:image

いつものライン大橋まで来て犬山城です(^o^)

f:id:adiksan:20180414163115j:image

おまけにもう1つ上流の犬山橋でも

f:id:adiksan:20180414163131j:image

あと30分ほど後だったら夕日に染まる犬山城が見られたかな〜

ちなみに帰路の途中(周辺)には長浜城大垣城墨俣城岐阜城なんかもありますが、清洲城サイクリングのブログに記したように、復興天守や模擬天守はあまり好きではないのでスルー(^_^;)

ここまで来たなら帰路の途中となるここへ

f:id:adiksan:20180414163145j:image

18時過ぎにたて輪に到着しましたが、意図せぬ嬉しい出会いがあったりして、初めて閉店後まで滞在してしまいました(笑)

たて輪では久しぶりに買い物も

使っていた指切りグローブに破れが生じたり、パッドのヘタリがあってこの日のライドで手掌が痛くなったので

f:id:adiksan:20180414163206j:image

サーファス製のお値打ちなグローブを買いました

https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-7201/2016/09/_koesashi

買ったのは一番廉価な「タイロ」で20%OFFの1,800円ほどでした

サーファスのグローブは、痺れの原因となる正中神経や尺骨神経の圧迫を考慮した造りになっているそうなので、使い心地が楽しみです

 たて輪を後にして無事に帰宅

やはり自分は、こういう見て楽しく身体には優しいロングライドが1番好きなようです

 

この日は今年初の200km以上のライドとなりました(^o^)

前半は75kmの時点で獲得標高1000mを超えていたり向かい風にも苦しめられましたが、後半は追い風基調で楽をして体力的には全く問題なし♪

ただ、臀部は痛いです…そういえばNITRO SL(のサドル)では200kmまでしかライドをしておらず、来月予定の自走フルビワイチ(300km超え)の時は大丈夫かな〜(^_^;)

 

走行距離…202.1km

f:id:adiksan:20180414163227j:image

f:id:adiksan:20180414163241j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1505864269

たて輪寺尾ヶ原千本桜サイクリング

4/8は恒例…ではなく、第2週目の日曜日ですがたて輪サイクリング(^_^;)

毎年行われている寺尾ヶ原千本桜という桜の名所へのサイクリングで、参加するのは今年が初めてでした(^o^)

寺尾ヶ原千本桜は、岐阜県関市武芸川町の県道59号にある約2kmにわたる桜並木区間で、この時期には屋台が出て賑わう場所です

天気は…

f:id:adiksan:20180409132111j:image

4月に入ってから3日連続夏日なんて時もあったのに、この日は一気に1ヶ月くらい季節が戻ってしまいました(-_-;)

3/11にウェアで失敗した時のような予報だったので、今回は上は冬ジャージを着用し、風があるのでハーフシューズカバーを装着して出発しました

普段のサイクリングより早めの8時に大野極楽寺公園に集合し

f:id:adiksan:20180409132129j:image

まずは美濃の道の駅・にわか茶屋に向けて出発します

f:id:adiksan:20180409132159j:image

この日はクロワッサンさんご夫妻も参加されていました(^o^)

クロワッサンさんのご主人による先導で、交通量の少ない道を進み

f:id:adiksan:20180409132226j:image

芥見の菓匠 豊寿庵という和菓子屋さんで休憩します

f:id:adiksan:20180409132243j:image

この時期はいちご大福が食べごろですが、あんこが苦手な自分は

f:id:adiksan:20180409132301j:image

栗饅頭(^^)

この付近から雲行きが怪しくなって雨がパラついてきました(*_*)

和菓子屋を出てからは見通しが良い長良川沿いに出ましたが、ここでたて輪スタッフのM君や、お客さんのMさんらが飛び出します(^_^;)

たて輪スタッフM君は1kmTTのベスト1分9秒で、たて輪関係者ではガチ中のガチ、Mさんも前回の1kmTTで、最後までほとんどダンシングしたまま自分よりも3秒速かった健(剛)脚です(^^)

いつもなら自分も喜んで?ついていくのに、この日はスイッチOFFの日なので静観

余談ですが、3/25のバンク体験会で「ガチ」の入り口を体感してから、全力を出すなら安全なクローズドコースで…といった心境の変化もあります

とはいいつつも、あのヤングでフレッシュな速い2人の飛び出しは魅力的でした(笑)

目的地まではあと少しなので、クロワッサンさんご夫妻と一緒にマイペースで走ります

f:id:adiksan:20180409132335j:image

出発前に参加メンバーに驚いていたクロワッサンさんでしたが、しっかりペースについてきてみえました(^^)

10時過ぎににわか茶屋に到着

f:id:adiksan:20180409132604j:image

トランポしてきた人や個人で自走してきた人たちと合流し、寺尾ヶ原千本桜に向かいます


f:id:adiksan:20180409132622j:image

千本桜に向かえば向かうほど寒さが強まり、雨も小雨ながら続いています…途中で見た気温表示は8℃!

4月とは思えない気候の中、千本桜に到着しましたが

f:id:adiksan:20180409132709j:image

f:id:adiksan:20180409132652j:image

葉桜ですね〜(^_^;)

葉桜なのに肌寒いのってオカシイ(-_-;)…そんな相反する状況で雨が降ったり時折晴れ間が見える中、散策しながら飲食します

f:id:adiksan:20180409132742j:image

この鳥餅コッコちゃんは、鶏肉と餅(団子?)が交互に刺さった美味しい串唐揚げで、にわか茶屋とここでしか見たことはありません

f:id:adiksan:20180409132834j:image

f:id:adiksan:20180409132846j:image

ちなみににわか茶屋では1本300円ですが、千本桜だと350円だったりします(^_^;)

他にも味噌うどんを食べたりして過ごし

f:id:adiksan:20180409132902j:image

千本桜を後にしてからは「花の木」というカフェでお茶して

f:id:adiksan:20180409132921j:image

再びにわか茶屋まで戻りました

f:id:adiksan:20180409134901j:image

f:id:adiksan:20180409133001j:image

にわか茶屋からはクロワッサンさんご夫妻、他2名のお客さんの計5名で帰路に就きます

美濃インター北の見通しの良い直線道路では追い風だったので、信号〜信号まで軽くソロスプリント(^^)

(クローズドコース云々の話はどうした? 笑)

2〜3mくらいの追い風でしたが、この状況なら巡航は軽〜く45km/h、最高60km/hは出さないとガチ勢に伍することはできませんし、平坦が速い(得意)なんて言う資格はありませんよ〜(-_-;)

それくらいの強度が出せないとバンクでの強烈(トラウマ)体験は払拭できなさそうなので、やっぱり平坦でも自信喪失気味なのは続いています(^_^;)

帰路もクロワッサンさんのご主人による先導ですが、行きとは違うルートでこれまた走りやすい道を案内していただき

f:id:adiksan:20180409133047j:image

f:id:adiksan:20180409133102j:image

気づいたら裏迫間までスムーズに着いていました!

いつも走りやすい道を教えていただいてありがとうございますm(_ _)m

(でもなかなか覚えられない 笑)

裏迫間の上り口には枝垂れ桜が綺麗に咲き

f:id:adiksan:20180409133119j:image

途中のヘアピンコーナーには見事な芝桜が植えられていました♪

f:id:adiksan:20180409133134j:image

ここから木曽川CRに出ますが、雨こそ止んだものの冬のような空です(-_-;)

f:id:adiksan:20180409133203j:image

(愛岐大橋の気温表示は10℃でした)

大野極楽寺公園を経由し

f:id:adiksan:20180409133241j:image

一宮市街でクロワッサンさんご夫妻とお別れして帰宅しました(^^)

 

季節外れの寒さのこの日、今年の「桜イド」は正真正銘?これで最後(…のはず)

たて輪サイクリングで100km以上走ったのは初めてでしたが、緩めのグループライドもやはり楽しいです(^o^)

そしてクロワッサンさんご夫妻と一緒に100km以上を走ったのも初めてでしたが、お2人の健脚ぶりもしっかり確認できました(^^)

またロングライド宜しくお願いしますm(_ _)m

 

走行距離…115.9km

f:id:adiksan:20180409133616j:image

f:id:adiksan:20180409133628j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1495801871

根尾谷淡墨桜イド(^o^)

4/5は北に向かって桜イド(^^)

前日までは3日連続夏日!(*_*)

この日は平年並みの気温となりました

f:id:adiksan:20180406124057j:image

市街地を抜けて木曽川堤

f:id:adiksan:20180406124115j:image

すっかり葉桜です

ここから犬山に向かって各務原の坂を経由して目的地に行くつもりでしたが、同じルートだった以前(3/11)のライドで落ち着いてお昼を食べる時間が無かったのを思い出し、犬山には向かわずに各務原市街を抜けます(^_^;)

航空自衛隊岐阜基地の横を通り

f:id:adiksan:20180406124133j:image

長良川にかかる藍川橋を渡って山県市内に入ります

f:id:adiksan:20180406124152j:image

高富街道にはランボルギーニガヤルド

f:id:adiksan:20180406124208j:image

直線基調で現行のウラカンよりもカッコいいと思います

高富のミニストップで補給をしてから、はじかみ林道に向かいました

f:id:adiksan:20180406124226j:image

途中にある1本の木に複数色の花が咲く「源平桃」と芝桜が綺麗でした♪

f:id:adiksan:20180406124246j:image

鳥羽川CRは

f:id:adiksan:20180406124310j:image

満開の時期は過ぎて葉桜に…

去年は4/11で満開だったので、やはり今年はかなり早いです(*_*)

f:id:adiksan:20180406124352j:image

(去年の様子)

それでも水面には桜の花びらが留まって趣がありました(^^)

f:id:adiksan:20180406124412j:image

はじかみ林道も桜は終わり

f:id:adiksan:20180406124441j:image

ここも去年の4/11は満開でした

この日ははじかみ林道をアウターシッティング縛りで上ってみようと思いましたが、斜度が1番キツイところで耐えきれずにダンシング…まだまだです(^_^;)

f:id:adiksan:20180406124744j:image

前夜に雨が降ったので、すっきりとした眺望でした♪

f:id:adiksan:20180406124504j:image

 はじかみ林道を下ってからは、両サイドに桜が咲く橋を渡ってR418で本巣市に向かいます

f:id:adiksan:20180406124522j:image

先月は寒さに震えたこの道、この日は寒くもなく暑くもない適温でした(^_^;)

山間に入ると、道中の桜はどこも満開です(^o^)

f:id:adiksan:20180406124547j:image

f:id:adiksan:20180406124606j:image

f:id:adiksan:20180406124634j:image

f:id:adiksan:20180406124658j:image

f:id:adiksan:20180406124722j:image

本巣市に入る手前には尾並坂峠と名がついた区間がありますが、その近くには「乳児の森」という公園があります

f:id:adiksan:20180406124808j:image

ここには継体天皇が植えられたとされる淡墨桜の姉妹木(おなみ桜)があり、この桜も満開でした

f:id:adiksan:20180406124825j:image

尾並坂峠を超えて本巣市に入ると約10kmの下り基調♪

f:id:adiksan:20180406124848j:image

f:id:adiksan:20180406124944j:image

 サクッと下って淡墨桜の駐車場に着きました

混雑するこの時期は、ここまでしか自転車は入れません

f:id:adiksan:20180406125001j:image

(閑散期は桜の前まで行けます)

先月は蕾もありませんでしたが、この日は見事に咲き誇っています\(^o^)/

f:id:adiksan:20180406125026j:image

(自転車で来た証にヘルメットを添えてみました 笑)

樹齢1500年以上のこの根尾谷淡墨桜は、国の天然記念物や日本5大桜&3大巨桜に選ばれており、この桜も継体天皇が植えられたという伝承があります

去年に引き続き、今年も花が咲く時期に来られて良かった(^^)

露天で牛ハラミ串(300円)を買ってタンパク質補給…旨い!

f:id:adiksan:20180406125045j:image

福井県方面を見ると、まだ山が真っ白です(*_*)

f:id:adiksan:20180406125102j:image

来た時は自分だけでしたが、帰る時にはロードバイクがずらりと並んでいました(^_^;)

f:id:adiksan:20180406125122j:image

ここからR157を南下して戻ります

f:id:adiksan:20180406125149j:image

午後からは向かい風(南風)で、下り基調なのに楽じゃありません(-_-;)

日向トンネルの所だけは側道に回避

f:id:adiksan:20180406125207j:image

本巣市の桃の木は赤い花が多かったです

f:id:adiksan:20180406125228j:image

f:id:adiksan:20180406125244j:image

このままR157を南下して本巣市で昼食とするか、山県市で昼食とするか迷いましたが…

短い金坂峠と鹿穴峠がある県道79号で山県市に向かいました

f:id:adiksan:20180406125301j:image

途中にある大茂山への入り口には八重桜が綺麗に咲いていました♪

f:id:adiksan:20180406125316j:image

緩〜く下って気持ちよく走れる道を進んで山県市街地に入り

f:id:adiksan:20180406125436j:image

(ここの表示は「路面温度」なので、いつも数字にビックリします 笑)

今年初の「みのや食堂」へ(^o^)

f:id:adiksan:20180406125547j:image

たのんだのは

f:id:adiksan:20180406125608j:image

味噌カツライス(小)

小ライスでも普通のお店の普通盛り以上はあります

この日も次から次へとお客さんが入って大盛況で、「ラグビーボール」と呼ばれている大盛りオムライスを注文する人もみえました(^_^;)

みのや食堂を出てからは、R256を南下して岐阜市内に入ります

岐阜市内では久しぶりに、岐阜バスの清流ライナー(連節バス)を見かけました(^^)

f:id:adiksan:20180406125625j:image

このバス、全長は18m!そして最大130名が乗車できるそうで、岐阜バスでは4台運行しているとのことです

やがて長良川金華山(&岐阜城)が見えますが、まだ金華山ドライブウェイは平日通行止めなので上りません

f:id:adiksan:20180406125641j:image

本巣市からほとんど向かい風で思いのほか脚が削られ、天気も怪しくなってきたので…珍しく?たて輪には寄らずに帰宅しました(笑)

 

この日は淡墨桜の他にも彩り豊かな花が沢山見られて大満足\(^o^)/

しかし、なるべくペースを上げて走ってはみたものの…平均速度は24km/h以下(-_-;)

市街地を走ったり帰路が向かい風だったとしても、コースや距離的に少なくとも25km/hは超えたいところ!

やはりソロライドでは追い込めませんね〜(^_^;)

 

次回ライド予定の4/8の天気や状況次第ですが、自走で行ける今年の「桜イド」は終了??

最後の可能性は揖斐川町から上る「鳥越峠」

入り口付近に八重桜があって、一昨年は5月に咲いているところを見ました

f:id:adiksan:20180406125729j:image

(一昨年5/2の写真)

ただ、今年の開通はまだまだの様子…

(4/1あたりの情報で路面に石ゴロゴロ、雪解け水でベチャベチャ、そもそも岐阜県側は工事中とか…)

滋賀県側の山肌にも桜はありましたが、あっちは元々路面状況が悪くて好きではないし…

本当に今年の桜は早いです(*_*)

 

走行距離…122.2km

f:id:adiksan:20180406124044j:image

f:id:adiksan:20180406125808j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1490225663

たて輪清洲城サイクリング(桜イドPart3)

4/1は恒例(毎月第1・3日曜日)のたて輪サイクリング♪

いつものサイクリングだと犬山城方面に行きますが、この日の行き先は清洲城…あまり遠くない場所なのに、実はしっかり行ったことはありませんでした(^_^;)

天気はもうずっと良いです(笑)

f:id:adiksan:20180403115020j:image

週の後半には約2週間ぶりに雨予報が出てきました

この日の参加者は20名近く!全員たて輪に集合してスタートします

f:id:adiksan:20180403115046j:image

(夏の装いの店長)

お店がある一宮市から南下し、五条川に出ると桜並木

f:id:adiksan:20180403115112j:image

そして清洲城に近づくと、さらに桜も人も賑わいが増します(^^)

f:id:adiksan:20180403115139j:image

清洲城はかつて織田信長の居城だったり、本能寺の変の後に「清洲会議」と呼ばれる継嗣問題や領地分配に関する会議が行われた場所ですが、江戸初期に名古屋城ができてからは廃城となり、現在あるのは平成元年に規模などを想像して作られた模擬天守です

正直、復元天守や模擬天守はあまり好きではないのですが、桜の時期は良い雰囲気になりますね〜♪

f:id:adiksan:20180403115226j:image

この時期は桜まつりが開催されており、模擬店が並ぶスペースを散策しました(^^)

f:id:adiksan:20180403115258j:image

f:id:adiksan:20180403115323j:image

f:id:adiksan:20180403115429j:image

f:id:adiksan:20180403115513j:image

(この唐揚げ串は100円♪)

今年の桜の開花は本当に早く、平地の桜はほぼ見納め…この日はギリギリ間に合った感じで、桜吹雪も舞って花見を楽しむことができました(^o^)

その後は清洲城から近い「茶々明日香」というお洒落な喫茶店で遅めのモーニング

f:id:adiksan:20180403115531j:image

f:id:adiksan:20180403115545j:image

f:id:adiksan:20180403115601j:image

モーニング後は清洲城付近で記念撮影をしてお店に戻って解散となりました

f:id:adiksan:20180403115617j:image

自分は他の人とココイチでのお昼を挟みながら、いつもよりもさらに長い3時間以上の滞在後に帰宅しました(^_^;)

 

この日は風もあまりなくて過ごしやすい花見日和でした♪

こういう雰囲気の中、追い込まずにゆったりとライドをするのもたまには良いですね〜(^_^;)

 

走行距離…43.6km

f:id:adiksan:20180403115634j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1483008699