坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

Festive500②「南へ南へ」

12/28はRapha Festive500

目指すは8日間で500km走破 年末恒例のライドチャレンジ Rapha Festive500 - イベント情報 | cyclowired

の2日目でした

この日以外に走れるのはあと1回(12/30)なので、できるだけ距離を稼ぎたいところです…

天気はいよいよ年末寒波がやってきました!

f:id:adiksan:20181229204323j:image

風が強いのは諦めましょう(T_T)

今回のライドは3年半ぶりのチタイチ(知多半島1周)で、前には走った時はまだストラバをやっていなくて、もちろんはてなブログもやっていません(^_^;)

残っていた記録はこのサイクルスポーツ.jpの日記でした

F4130の 2015/05/31 22:15 の日記 | サイクルスポーツ.jp

(現在自分もサイスポ側も休眠状態?)

岐阜街道(旧R22)を南下し、夜明けの名古屋市に入りました

f:id:adiksan:20181229204355j:image

ここからは特に要注意…実際、浅田真央さんらが育った大須スケートリンク名古屋スポーツセンター」近くで、大型トラックの追突事故を見かけました(*_*)

f:id:adiksan:20181229204424j:image

(運転手の方は自力で脱出していました)

道はR19となり熱田神宮を過ぎると

f:id:adiksan:20181229204443j:image

ここがR19の起点のようでした

f:id:adiksan:20181229210619j:image

交通量は少なくなりましたが、雲行きはかなり怪しい(-_-;)

f:id:adiksan:20181229204535j:image

そしてルートミスをしながらR247➝R155を進むと、海が見えてきました

f:id:adiksan:20181229204556j:image

でもやっぱり空が(^_^;)

沿岸部に出て寒さが増してきたので、肉まんとホットココアで温まります

f:id:adiksan:20181229204630j:image

実はこれ以降、ずっと1時間〜1時間半おきに生理現象が襲ってきて、コンビニへ頻繁に立ち寄る羽目に(*_*)

ソロライドでコンビニも適度にあったから良かったものの、これが辺鄙な場所でのグループライドだったら迷惑かけまくりでした(-_-;)

調子に乗って幹線道路を外れて海沿いを走っていると

f:id:adiksan:20181229204658j:image

雪が降り始め、どんどん身体が白くなっていきます!

f:id:adiksan:20181229204721j:image

海からの横風が強くて完全に吹雪です!(;゚Д゚)

f:id:adiksan:20181229204740j:image

時間にして20分程度でしたが、しっかりやられてしまいました(T_T)

それでも野間灯台の辺りは雪の影響は無く

f:id:adiksan:20181229204806j:image

天候も回復してきました♪

f:id:adiksan:20181229204831j:image

以前のチタイチで寄った大人気の「まるは食堂」はすでに大盛況

f:id:adiksan:20181229204926j:image

お昼前に知多半島の先端、師崎に到着しました

f:id:adiksan:20181229204949j:image

当所の予定では補給はまたコンビニのみにするつもりでしたが、せっかく海辺に来たので

f:id:adiksan:20181229205010j:image

f:id:adiksan:20181229205035j:image

味里にて

f:id:adiksan:20181229205057j:image

しらす丼と大あさり焼きをいただきました(^^)

f:id:adiksan:20181229205118j:image

昼食を終え、北上する帰路はずっと向かい風となります(-_-;)

港町の雰囲気が終わると

f:id:adiksan:20181229205149j:image

f:id:adiksan:20181229205209j:image

いよいよ風の影響は大!

f:id:adiksan:20181229211515j:image

浜焼きバーベキューのお店「魚太郎」は、この寒さの中でも混雑しています

f:id:adiksan:20181229211624j:image

昼食時に雨雲レーダーを見ていて、時間的にも進行方向的にもまた雪雲が出てくる感じでしたが

f:id:adiksan:20181229205254j:image

やっぱり途中でまた降られました(*_*)

f:id:adiksan:20181229205314j:image

平坦なのに"修行僧"と化しながら、ひたすら漕いで半田市知多郡阿久比町を通過

f:id:adiksan:20181229205519j:image

さらに東海市を抜けて名古屋市まで戻りました

f:id:adiksan:20181229205539j:image

帰路もカオスな名古屋での市街地戦?は要注意!

一部に自転車通行帯はあるものの

f:id:adiksan:20181229205603j:image

交差点で変な方向に向かわされたり、突然終わったりで、決して走りやすいとは言えません(-_-;)

熱田神宮

f:id:adiksan:20181229205647j:image

名古屋市科学館

f:id:adiksan:20181229205706j:image

(写真左側、銀色の球状の建物)

名古屋城

f:id:adiksan:20181229204341j:image

(写真中央)

と、交通量が増した名古屋市内を過ぎて岐阜街道まで戻りました

一宮市まで戻ったのでそのまま帰宅もできますが

f:id:adiksan:20181229205742j:image

(一宮簡易裁判所)

距離を稼ぐために、さらに北上して木曽川CRから犬山まで走ります

いつものライン大橋上でライトアップされた犬山城を撮ったのに、間違えて消去しちゃいました(T_T)

またまた江南市を経てたて輪に寄り

f:id:adiksan:20181229205800j:image

(今年最後の訪問でした)

無事に帰宅となりました

 

全くハァハァせずに運動強度をかなり抑えていたので、体力的には全然余裕がありましたが、名古屋市内往復縦断や吹雪との遭遇、漕いでも漕いでも終わりの見えない向かい風地獄にトイレ地獄(笑)…無の境地になったり神経をすり減らす時間帯も結構あって、精神的には今年1番辛かったライドでした(T_T)

しかしこれだけ頑張ったおかげで、Festive500達成まで残り63km、年間走行距離1万kmまで残り76kmと、かなり先が見えてきました(^o^)

翌日12/29は市街地でもしっかり雪が降ったので

f:id:adiksan:20181229212455j:image

30日の道路状況は心配ですが、最後まで油断せずに2つの目標を達成します!

そういえば1週間の間に200km以上のライドを2回するのは初めてで、この日のライドで今年の200km以上のライドは12回目となりました(^^)

 

走行距離…208.8km

f:id:adiksan:20181229205240j:image

f:id:adiksan:20181229210044j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2039940330

Festive500①「北へ北へ」

12/24はRapha Festive500

目指すは8日間で500km走破 年末恒例のライドチャレンジ Rapha Festive500 - イベント情報 | cyclowired

の初日でした

天気は良くて気温もこの時期にしては高めですが、風(北西風)は沿岸部に行くほど強い状況です…

f:id:adiksan:20181226194549j:image

当初の予定では南へ行くつもりでしたが、帰りが辛くなるのでやめて北に向かうことにしました(^_^;)

出発地の一宮市は朝から強風で、風速4〜5mくらいある感じ(-_-;)

朝日が出たばかりの木曽川CRから木曽川を渡り北上

f:id:adiksan:20181226194619j:image

f:id:adiksan:20181226194637j:image

美濃市から、TOJ美濃ステージのメイン会場&ゴール地点である「美濃和紙の里会館」前を走って一旦西に向かい

f:id:adiksan:20181226194703j:image

R256から再び北上して関市板取方面に進みます

途中の「モネの池」はコイが1尾しか見当たらず(^_^;)

f:id:adiksan:20181226194729j:image

f:id:adiksan:20181226194749j:image

そしてタラガトンネルへ

f:id:adiksan:20181226194819j:image

郡上市に抜けるこの4571mのトンネルは、板取方面からだと約3kmくらいが3%前後の上りで、その後は平坦となります

f:id:adiksan:20181226194837j:image

交通量は少なく、通過時は郡上市側から来た車は2台だけで、後方の板取側からは1台も来ませんでした

トンネルの中は暖かく感じましたが、トンネルを抜けると結構寒い(*_*)

f:id:adiksan:20181226194913j:image

ここから下り基調で相生という地区まで進み、その後は県道61号線へ

f:id:adiksan:20181226195001j:image

途中、郡上八幡でコンビニ休憩のためにR156沿いのファミマに寄りました

f:id:adiksan:20181226195028j:image

写真以外に後で食べるためのオニギリ1個も買って、この日の固形物補給はこれだけでした

その後は再び県道61号線に戻り、ひたすら北上します

f:id:adiksan:20181226195112j:image

この道は国道よりも交通量が少なくて走りやすいものの、風の影響は大!

北上するにつれて風が弱まったとはいえ、風速は3〜4mくらいに感じられ、平均1〜2%ほどの上り基調がさらに増して3〜4%で走り続ける感覚です(-_-;)

郡上大和のあたりから県道は52号線となり、ループ橋を過ぎるとR156に合流して白鳥に入ります

f:id:adiksan:20181226195139j:image

来シーズンは白川郷まで行けるかな〜

f:id:adiksan:20181226200319j:image

目前の山にも冠雪が見られ始め

f:id:adiksan:20181226195227j:image

列車が停まっていた長良川鉄道の終着駅、北濃駅へ

f:id:adiksan:20181226195254j:image

傍らの日陰には雪があります

f:id:adiksan:20181226195317j:image

事前にR156の積雪と凍結の情報を調べると、高鷲あたりまでは全然大丈夫でした

岐阜県雪情報

スキー場の看板も出てきましたが、情報どおりまだ道路上に雪はないので、スキー場へ行く途中の滝まで進むことにします

f:id:adiksan:20181226195347j:image

ここは県道314号線で、画像上方のつづら折りを越えると石徹白(いとしろ)方面に抜け、スノーウェーブパーク白鳥高原やウイングヒルズ白鳥リゾートといったスキー場へ行けます

f:id:adiksan:20181226195409j:image

滝へ行くのでつづら折りまでは上らず、途中の分岐を左に進んでもう少し上ると

f:id:adiksan:20181226195435j:image

標高600mを超えたので、さすがに道路上にも雪が出てきました!

f:id:adiksan:20181226195502j:image

気をつけて進むと、舗装路の突き当りはさらに積もっています

f:id:adiksan:20181226195524j:image

スキー場方面へはストラバの区間がありましたが、滝への区間はなかったので作成…3.2km・平均斜度6.1%でした

ちなみにまだ女性は上っていないので、今ならもれなくQOM(クイーン オブ マウンテン)の称号が得られます♪…と特定の方に伝えてみたり(^^)

(作った自分は27人中の7位という中途半端さ…)

周りのお店は休業中で、途中の駐車場には車もなく自分1人だけの貸し切り状態(・o・)

滝までの通路は歩けそうなので進みます

途中の雪は1番多いところでこんな感じでしたが

f:id:adiksan:20181226195616j:image

それよりもこの倒木を越える方が難儀しました(;゚Д゚)

f:id:adiksan:20181226195640j:image

滝の周りも雪があり

f:id:adiksan:20181226195704j:image

さらに近づくと、冬らしい閑散とした雰囲気でした

f:id:adiksan:20181226195730j:image

ここは「阿弥陀ヶ滝」という落差約60mの立派な直瀑です

f:id:adiksan:20181226195756j:image

ほぼ半年前にも来ていましたが

板取からの阿弥陀ヶ滝(^o^) - 坂って美味しいの(・・?

6月

f:id:adiksan:20181226195818j:image

この日

f:id:adiksan:20181226195845j:image

同じ滝なのに木々の様子が全然違う(-_-;)

半年で気温は25℃くらい下がっており、6月に感じていた涼しさは完全に「寒さ」という感覚に変わっています

特に滝壺周辺はマイナス気温間違いなし!

本来ならもっと近づけて、このように横からも見られますが

f:id:adiksan:20181226195952j:image

濡れるくらいの冷たい飛沫の勢いと寒さで、ここまでしか近寄れませんでした(*_*)

f:id:adiksan:20181226200010j:image

滝まで約120km走ってきたので、折り返して帰路に就きます

地味〜にキツかった行きとは一転、帰りは下り基調&追い風で楽チン楽チン(^o^)

f:id:adiksan:20181226200037j:image

阿弥陀ヶ滝から郡上八幡までの約30kmは、35〜40km/hで巡航できました♪

6月に寄った「G-SQUARE」というオシャレな薪ストーブカフェは時間の関係でスルー…この時期なら薪ストーブで温まることができたのですが(T_T)

f:id:adiksan:20181226200059j:image

まだ相生から南は通行止めなので

f:id:adiksan:20181226200121j:image

ここからR156を走って、美並から県道324号線に入ります

途中の温泉施設「子宝の湯」でトイレを借りつつ、美濃市まで順調に進みました

f:id:adiksan:20181226200144j:image

f:id:adiksan:20181226200203j:image

美濃市からは関市に抜け、ローソン駅と呼ばれている長良川鉄道の関口駅の前を通って

f:id:adiksan:20181226200223j:image

県道17号線(関江南線)を避け

f:id:adiksan:20181226200243j:image

夕暮れの愛岐大橋まで戻ってきました

f:id:adiksan:20181226194854j:image

いつものように江南市を経てたて輪ですが…

f:id:adiksan:20181226200352j:image

少しでも距離を稼ぐために、この日はここがゴールではありません(^_^;)

温かいコーヒーをいただき、今1番気になるREACTO YC EDITION(上から2台目)を見て帰りました

f:id:adiksan:20181226200414j:image

 

期間中に走れる日の中では1番気象条件が良さそうなこの日は、Festive500初日にして思惑どおり距離を伸ばせました♪

何気にこの日の走行距離は今年2番目の長さで、200km以上のライドは今年11回目となりました(^o^)

追い風基調の帰りは本当に楽だったのでノーダメージ…北に向かったのは大正解(笑)

28日以降の強烈な年末寒波が心配ですが、次のライドでは180km以上走って、Festive500と年間走行距離1万km達成へのリーチをかけておきたいところです!

 

走行距離…228.2km

f:id:adiksan:20181226200433j:image

f:id:adiksan:20181226200447j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2032919114

脂肪燃焼ライド

12/20は午前に予定があり、走り出したのは11時前でした

出発時間は遅めですが、最低でも100kmは走りたかったので、自ずとド平坦のコースとなります(^_^;)

木曽川堤防道路を南下して、木曽川長良川の間にある背割堤へ

f:id:adiksan:20181222192544j:image

f:id:adiksan:20181222192559j:image

そして更に南下して、伊勢湾が見えるナガシマスパーランド付近までは、軽い追い風に乗ってアベレージ30km/hを超えていました

f:id:adiksan:20181222192617j:image

(最終的には27.5km/hまで低下…)

今年の1月に営業が終了した世界最大級の木製コースター「ホワイトサイクロン」が解体され、代わりに木と鉄のハイブリッドコースター「白鯨(HAKUGEI)」が建設中です

f:id:adiksan:20181222192632j:image

(2019年春〜運行予定)

ナガシマスパーランドを折り返すと向かい風になります(-_-;)

再び背割堤から

f:id:adiksan:20181222192645j:image

木曽川堤防道路とCRを走ってライン大橋まで来ました

f:id:adiksan:20181222193049j:image

ここから江南市を経てたて輪へ

f:id:adiksan:20181222192706j:image

f:id:adiksan:20181222192722j:image

(たて輪カラーのTHOMPSON FORCEがようやく嫁ぎに行きます♪)

この日はなるべく停止せず補給もなしで走りましたが、さすがに100km以上をドリンクだけで走るとハンガーノック気味になったので、五平餅をいただきました(^^)

f:id:adiksan:20181222192737j:image

ストラバによると消費カロリーは2879kcalで距離のわりに多く、300kmライドのような心拍数を上げ過ぎない有酸素運動領域で走ったので、しっかり脂肪燃焼はできたと思います(^o^)

(最大心拍数の65〜75%くらいが脂肪燃焼には良いそうで、自分の場合は120〜140bpmくらいまでがそのゾーンになります)

忘年会等で気が緩みがちな年末は増量しやすい時期でもあるので、年内残りのライドはマッタリと脂肪燃焼するつもりです(笑)

 

この日のライドを終えて、年間走行距離は9487kmとなりました

これでいよいよ12/24から始まる「Festive 500」の達成≒年間1万km達成という状況です!

目指すは8日間で500km走破 年末恒例のライドチャレンジ Rapha Festive500 - イベント情報 | cyclowired

12/24はしっかり晴れ予報なので200km以上走るつもりですが、問題は12/28以降…

f:id:adiksan:20181222193521j:image

強烈な寒波がやってきて、平野部でも雪が降るかもれません(*_*)

再びド平坦の予定だった24日を山方面にして、28日以降は寒波の影響が少なそうな平坦で稼げるように、ライドコースの調整が必要となりそうです…

 

走行距離…117.8km

f:id:adiksan:20181222192816j:image

f:id:adiksan:20181222192828j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2026119779

たて輪サイクリング〜マッシュルームカフェ

12/16は今年最後のたて輪サイクリングでした

朝の冷え込みは厳しいものの、風が強くないのが救いです(^_^;)

f:id:adiksan:20181218191821j:image

今年も伊吹山は冠雪していますが、例年よりまだ雪が少ない感じがします…

f:id:adiksan:20181218191838j:image

いつものように遠回りして木曽川堤防道路とCRを走るも、風の影響がないのに速度が上げられません(-_-;)

具体的には平均速度がいつもより1.5km/hくらい遅いです…

ほぼ同条件で同じルートなので変化は顕著に感じられ、冷えた時の空気密度や、冬ウェアによる空気抵抗&運動抵抗の影響はバカにできません

こうして余分に15kmほど走って大野極楽寺公園へ到着

f:id:adiksan:20181218193248j:image

f:id:adiksan:20181218191921j:image

昨年ラストのたて輪サイクリングは、朝方に雪が舞って寒さが厳しく、9名しか集まりませんでしたが、今年は倍増です(^^)

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2017/12/18/202545

店長によると、今年のたて輪サイクリングは雨天中止が1回しかなかったそうです

自分も雨天中止を含めて数回欠席したのみだったので、今年はしっかり参加ができました♪

前のお2人は店長とTさんで、ディスクブレーキとキャリパーブレーキスクルトゥーラ チームEが揃い踏み(^o^)

f:id:adiksan:20181218191955j:image

犬山緑地で集合写真を撮り

f:id:adiksan:20181218192011j:image

今年最後の「カフェレストのがみ」では、フルーツがテーブルの人数分まとめて出てきて、何となく夜のお店のフルーツ盛りを思い出させます(笑)

f:id:adiksan:20181218192033j:image

解散後はクロワッサンさんご夫妻と共に、10名でアフターライドへ

f:id:adiksan:20181218192053j:image

冬晴れの日の木曽川犬山城は綺麗です♪

f:id:adiksan:20181218192112j:image

迫間の坂を越えて

f:id:adiksan:20181218192824j:image

f:id:adiksan:20181218192152j:image

Tさんお得意の裏道で富加町を抜けると

f:id:adiksan:20181218192210j:image

地味にキツいアップダウン区間

f:id:adiksan:20181218192242j:image

ここでしっかり身体が温まって、ランチは川辺町の「マッシュルームカフェ」でした

f:id:adiksan:20181218192341j:image

f:id:adiksan:20181218192424j:image

この日のランチは蟹クリームパスタやインドチキンカレーなどから選べましたが、たのんだのは

f:id:adiksan:20181218192405j:image

オシャレな味噌カツ(^^)

ドリンクとデザートも付いてきます

f:id:adiksan:20181218192443j:image

食後は明るいうちにロマンチック街道から

f:id:adiksan:20181218200229j:image

f:id:adiksan:20181218192635j:image

犬山橋を経て

f:id:adiksan:20181218192521j:image

木曽川CRで解散となりました

皆さん今年もありがとうございましたm(_ _)m

そしてこの日も、また木曽川CRを寂しく1人で進んで帰りました(^_^;)

f:id:adiksan:20181218192549j:image

 

帰宅後、年間走行距離が9000km超えたかな〜とストラバを見てみると、現在9369km…

あと631kmで年間1万kmというところまできていました

去年と違ってローラー分がなく、通勤なども含まれない中で距離を伸ばせました!

12/24〜12/31までの8日間で500km走破を目指す、Raphaとストラバの共催企画「Festive 500」が今年もあります

今年は期間中に最大4日間走れそうなので、Festive 500が達成できたら年間1万kmも同時に達成できそうな状況です(^_^;)

天気次第ですが、せっかくなので頑張ろ♪

 

・・・ライドのゴールがたて輪の時が多く、たて輪から自宅までの約6kmを記録していればあと100kmくらいは稼げてたので、このロスト分が響かなければいいけど(笑)

 

走行距離…118.4km

f:id:adiksan:20181218192718j:image

f:id:adiksan:20181218192731j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2019385115

第2回八百津パン倶楽部ライド♪

12/12はタイトルどおり、八百津町へパンを食べに行きました(笑)

少し前から計画していて日にちは決まっていたものの、天気予報は二転三転…数日前の予報では雨の確率が高くて諦めかけていましたが、最終的には前夜からの雨が朝方に止み、スタートを遅らせれば走れる感じになりました(^o^)

f:id:adiksan:20181214191536j:image

まずは大野極楽寺公園でIKEさん・Iさんと待ち合わせ、木曽川CRを経て犬山橋でメイシーノさんと合流

f:id:adiksan:20181214191555j:image

雨は上がっていますがまだウェット路面だったので、この時点でバイクは結構ドロドロでした(^_^;)

そして坂祝のロマンチック街道にてYabooさんと合流…ここまで前回のパンライドと全く同じ流れです

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2018/09/15/203157

f:id:adiksan:20181214191640j:image

ロマンチック街道終点から少し進み、ストラバ区間の「下米田さくらの森」へ

f:id:adiksan:20181214191704j:image

ここは3.8kmのアップダウン区間で、今回は上り区間は捨て気味にし(笑)、下り区間でしっかり踏んでみました

自分のトップギア50×12では回り切ってしまいましたが、一応前回のタイムは更新しました

ここではリア11Tやセミコンパクトクランク(52T)くらいは欲しいところです

R418に出てから今回は北山には向かわず、非人道的な「人道の丘」方面から上ります

f:id:adiksan:20181214191724j:image

人道の丘は短いのでまだ良いものの、その先はストラバの区間で2km・平均斜度9.4%と、ほぼ常時10%となる「デブ殺し」の坂(*_*)

人道の丘では軽量なIさんがアタックしたり、メイシーノさんやロードになってやっぱり速いYabooさんが先行…しかし自分は下米田で急劇に上げてしまった影響で終了のお知らせ(-_-;)

IKEさんに「合わせてもらったので助かりました」と言われましたが、全然精一杯なんです(T_T)

こうしてしっかりハァハァしてから、目的地の「ログハウス山田」に到着(^o^)

f:id:adiksan:20181214191749j:image

予約していた時間より30分くらい早い到着でも大丈夫でした♪

ここはランチタイムに1000円でパンが食べ放題\(^o^)/

ドリンクが2回出てきて、スープ・サラダ・デザートも付いてきます!

食べ放題だけでなく、持ち帰り用のパンも売っています

f:id:adiksan:20181214192154j:image

さあ今回も食べまくりましょう(^^)

f:id:adiksan:20181214191824j:image

惣菜パンはピザ系・カレーパン・ソーセージパン・ゴボウパン・ベーコンパンなど

菓子パンもクリームパン・メロンパン・チョコパン・アンパン(もちろん食べてません…)など、色々食べられます

f:id:adiksan:20181214191845j:image

f:id:adiksan:20181214191904j:image

f:id:adiksan:20181214191922j:image

f:id:adiksan:20181214191942j:image

f:id:adiksan:20181214192002j:image

f:id:adiksan:20181214192019j:image

前回は計10個食べましたが、今回は1回3個ずつ取り、計5回・15個食べてしまいました(^_^;)

全員前回よりたくさん食べていて、メイシーノさんはまた自分よりも数多く食べています!

パン倶楽部の中ではKOM(キング オブ マウンテン)だけでなく、KOG(キング オブ グラットン)の称号を持ち合わせています

※グラットン(glutton)…大食い

お会計は前回くじ引きで当たった割引券を使い、750円でした(^^)

今回もまた割引券をいただくチャンスがあり、そのゲーム?はパンの重量当て!

重量が分かっている基準となるパンを目安に、もう1つのパンの重量を当てる感じで、ピタリ賞は無料券、誤差値によって金額が変わる割引券が貰えます♪

f:id:adiksan:20181214192046j:image

今回自分が当たったのは150円割引券で、他の人も250円割引券などが当たったので、第3回八百津パン倶楽部ライドは決定(笑)

その他、パンを食べている時に1月の番外編(平坦&海産物)ライドも同じメンバーで決定しました(^o^)

食後はR418を東に進み、新旅足橋へ

f:id:adiksan:20181214192219j:image

谷底からの高さは約200mで、何度来ても上から見下ろすと足がすくみます(*_*)

f:id:adiksan:20181214192239j:image

ここからR418を引き返して帰路に就きます

f:id:adiksan:20181214192259j:image

f:id:adiksan:20181214192318j:image

通常なら下り基調が続いて気持ち良く走れるはずなのですが、この時期は確実に西からの風となって向かい風に(-_-;)

この風があるので、ただでさえ苦手意識がある八百津方面へ向かうのは、冬場はさらに躊躇してしまいます(笑)

その向かい風の中で最後のハァハァをして、犬山でYabooさん・メイシーノさんとお別れとなり、木曽川堤防に入ってIKEさん・Iさんとお別れとなりました

f:id:adiksan:20181214192338j:image

眩しかった夕日が雲に隠れると、この日も1人となった寂しさが倍増しました(T_T)

f:id:adiksan:20181214192359j:image

皆さん来年もまた、パン倶楽部と部外活動で宜しくお願いします(^o^)

 

今回もたくさん食べたので、ライド中のカロリー収支計算をしてみます(笑)

ライド中の消費カロリーはストラバによると2770kcal

食べ放題のパンはミニサイズなので、1個150kcalとすると15個で2250kcalになります

さらにスープとサラダとデザート、ドリンク分が500kcalとして計2750kcal…おっ、ほぼトントン(^^)

しかしパンのカロリーを1個200kcalとすると、+750kcalになって計3500kcal…完全にオーバー(T_T)

やっぱりこういうライドは、たまの楽しみにしましょう(^_^;)

おさらいですが、ログハウス山田は土・日・月曜日が定休日で1月・8月は全休です

さらに結構山奥の店なのにお客さんは多く、ランチタイムは予約がマストです!

(この日も予約していないお客さんは入れませんでした)

 

★10月に木曽川CRでドローン撮影がありましたが

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2018/10/16/203657

動画が完成してYoutubeにアップされました(^^)

https://youtu.be/k0wRUalSRKA

https://pop138.jp/archives/1527

木曽川の紹介動画も

https://youtu.be/5F59mMXrTJ4

 

走行距離…125.1km

f:id:adiksan:20181214192424j:image

f:id:adiksan:20181214192450j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2013107545

カロリー過多の恵那ライド(*_*)

12/9はクロワッサンさんご夫妻とトランポ遠征です(^^)

気温は一気に下がり、目的地付近は真冬に(*_*)

f:id:adiksan:20181211192055j:image

スタート地点は岐阜県恵那市の道の駅「おばあちゃん市・山岡」です

f:id:adiksan:20181211192117j:image

標高400mくらいの場所なので、冬用グローブやトゥカバーといった真冬装備も違和感がありません

f:id:adiksan:20181211192138j:image

こんな感じで顔もネックウォーマーで覆いたい(笑)

f:id:adiksan:20181211192351j:image

ちなみにこの日のコンディションはあまり良くありません…2日前にかなりガッツリ筋トレをしたおかげで、大腿四頭筋(負荷大のスクワットの影響)と肩甲骨周り(負荷大の腕立て伏せの影響)にまだ張りがある感じなので、急激な冷え込みに身体が馴染んでないのもあって、無理せずマッタリ走ります

スタートしてすぐに、意味不明なキリンとハクション大魔王の組み合わせ( ゚д゚)

f:id:adiksan:20181211193433j:image

気温は9時過ぎでも2℃!

f:id:adiksan:20181211193454j:image

幸いにして午前中は風がほとんどありませんでした

今回のコースは東濃グランフォンドのコースと被っている部分もあるそうで、短めながらもアップダウンは多め…

元々ポテンシャルがあった上にバイクが軽量になったTさんは、第三者から見ると最近は好んで坂多めのコースばかり走っている気がします(笑)

f:id:adiksan:20181211193515j:image

今回の寒波で恵那山は冠雪していました!

f:id:adiksan:20181211193531j:image

NHKの朝ドラ「半分、青い。」の撮影地となった岩村城下町を通過し

f:id:adiksan:20181211193610j:image

f:id:adiksan:20181211193555j:image

最初の補給地点は「郷の薪窯パン Kitto!」

f:id:adiksan:20181211193626j:image

https://www.kittopan.com/

サイクルラックもあります

f:id:adiksan:20181211193651j:image

ここは薪窯で焼くパンが大人気で、朝9時に焼き上がるそうですが、自分たちが入店した後からどんどんお客さんがやってきました

どれも(アンコ入り以外…)美味しそうで迷いますが

f:id:adiksan:20181211193712j:image

バランスをとって?しょっぱい系(鶏のあらびきこしょうサンド)と甘い系(とろ〜りクリームパン)をいただきました(^^)

f:id:adiksan:20181211193732j:image

鶏のパンは具材のほうれん草やネギの食感が良く、クリームパンのクリームは濃厚カスタードで大変甘く、パン自体は共にモチモチで美味しかったです♪

パンを食べた後は少し上ってから下り基調

f:id:adiksan:20181211193945j:image

ここではクロワッサンさんが先頭でペース良く引いて下さいました(^o^)

f:id:adiksan:20181211194005j:image

35km/hくらいで進むので特にペースを落とす必要もなく、なかなかの健脚ぶりを発揮してみえました!

恵那市役所にほど近い街中へ入り、「恵那寿や」にて次の補給

f:id:adiksan:20181211194027j:image

http://www.suya.co.jp/

中身が見えませんが、栗きんとんをいただきました

f:id:adiksan:20181211194043j:image

ここの栗きんとんは栗の風味や甘みがかなり強く、栗の粒感もしっかりあって好みのものです

そしてここからさほど離れていない恵那駅前の路地裏にある「あまから本店」にて、早くも3度目の補給(^_^;)

f:id:adiksan:20181211194101j:image

https://amakaragoheimochi.jimdo.com/

ここでは五平餅がいただけますが、よく見る小判型(わらじ型)のものではなく、食べやすい団子型でした

f:id:adiksan:20181211194136j:image

味は胡麻クルミ入りの甘めのタレで、焼き立ての香ばしさもあって6本をペロリと食べてしまいました(^o^)

短時間でしっかり食べた後は、郊外に向かってそこそこ上り基調です

f:id:adiksan:20181211194159j:image

10%くらいの斜度でも軽快に上るTさんに必死についていき

f:id:adiksan:20181211194230j:image

ストラバの区間にある4.7km・平均斜度4.4%の坂をクリア

ピークにあるこの製薬会社の名前を取ったのか、「アダプトゲン」という区間名でした(^_^;)

f:id:adiksan:20181211194308j:image

この日1番高い標高約600mから、残りは下り基調

f:id:adiksan:20181211194324j:image

気温は7℃まで上がっていましたが、午後から風が強くなって体感では朝とあまり変わらない寒さです(*_*)

f:id:adiksan:20181211194340j:image

4日前のライド時は最高気温18℃くらいだったので、一気に10℃くらい下がって身体はビックリしていました!

この「お食事処 野内」というお店はカツ丼で有名ですが、さすがにスルー(笑)

f:id:adiksan:20181211194405j:image

https://peraichi.com/landing_pages/view/nouchi

最後は小里川ダムに立ち寄り

f:id:adiksan:20181211194451j:image

f:id:adiksan:20181211194434j:image

13時半前におばあちゃん市・山岡にゴールしました♪

f:id:adiksan:20181211194509j:image

(やっと3つ目のGTBCさんのサイクルラック)

ここには日本一の巨大な木製水車と、移築された約100年前のメガネ橋(與運橋)があります

f:id:adiksan:20181211194535j:image

道の駅を後にして、カロリー過多となるこの日の最後を飾るのは

f:id:adiksan:20181211194552j:image

一刻魁堂の「さきがけしょうゆ」というコッテリ系ラーメンでトドメでした(*_*)

トータル摂取カロリーを簡単に計算すると…

・パン2個が約500kcal

・栗きんとん1個が約70kcal

・五平餅6本が約700kcal

・ラーメンが1063kcal(一刻魁堂HPより)

計2300〜2400kcalは摂取しています(^_^;)

消費カロリーはストラバの表示だと1436kcalなので、+1000kcalとなって確実に太ります(T_T)

(ラーメン分が完全にアウト〜!)

こうしてクロワッサンさんご夫妻の思惑どおり、ウエイト増となりましたが、楽しいコースだったのでカロリーのことは忘れましょう♪

今回もありがとうございましたm(_ _)m

 

こんな感じでまたもや食べ過ぎなライドとなりましたが、次のライドは某パン屋へのライドとなる予定なので、またまたまたまたカロリー過多となりそうです(笑)

 

走行距離…63.9km

f:id:adiksan:20181211194610j:image

f:id:adiksan:20181211194622j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2007545051

周回コースで罪滅ぼし(^_^;)

12/5は少し久しぶりのライドコースでした

日曜日(12/2)の時点では雨予報が続いていて平日ライドは諦めていましたが、たまの水曜日休みにうまく晴れの日が出現したので、前日に慌ててコースを考えました(^_^;)

f:id:adiksan:20181207192313j:image

ここ2回のライドは坂少なめで摂取カロリー過多…そんな中、最近クロワッサンさんご夫妻がなかなか強烈なライドをされていたので

小原の四季桜と紅葉 100km - 猫と三日月とチャリンコと

怠けていた反省の意味を込めて、獲得標高1000mは必須!

今年残したノルマは某パン屋へのライドくらいと以前のブログに記しましたが、もう1つ年内中に行っておきたい場所を思い出したので、そちらに向かうこととします

各務原市を抜けてR156に向かう途中、インパクト大でいつも気になるのはこのお店(の絵)

f:id:adiksan:20181207192412j:image

卓球専門店らしく、張本智和選手(たぶん)や石川佳純選手(たぶん)ら、卓球選手が描かれています(^_^;)

長良川を渡って山県市内に入り、3ヶ月ぶりのはじかみ林道(約2.5km・平均斜度約7%)から周回コースのような感じで進みます

f:id:adiksan:20181207192549j:image

すっかり紅葉が進み、雨上がりなのでスッキリとした眺望でした

f:id:adiksan:20181207192609j:image

f:id:adiksan:20181207192643j:image

ちなみにタイムはベストから約30秒遅れ…そのベストを出した6月は体重が3kgくらい軽かったので、やはりウエイト増は響いています(-_-;)

ただ、はじかみ林道を下った先の平井坂や、周回コース後半の鹿穴峠といった平均斜度が3%前後の坂では、さほどプッシュせずに自己ベストが出たので、パワー自体は多少向上しているのかもしれません

その平井坂を経て次は県道185号線(松尾林道)で、約3.8km・平均斜度約6%です

f:id:adiksan:20181207192706j:image

ここは眺望的に見どころはなく淡々と通過する道ですが、地味に斜度13〜14%の区間もあります

f:id:adiksan:20181207194054j:image

ここまでは夏のライドで走りました

半年ぶり、そして1年ぶり - 坂って美味しいの(・・?

次は今年初(にして今年最後)の坂、大茂山です

f:id:adiksan:20181207192916j:image

何度めかの紹介ですが、本当にクセが強い場所なので改めて(笑)…約3km・平均斜度約8%で普通よりちょっとキツめの坂にしか見えないものの、序盤がしばらく15%前後で続くという感じのクセの強さです(-_-;)

f:id:adiksan:20181207192945j:image

f:id:adiksan:20181207193002j:image

しかもこの日はセミウエット路面…ダンシングすると空転するので、シッティングでヒーコラヒーコラ(*_*)

おかげで斜度が下がる後半は大変楽に感じます(笑)

f:id:adiksan:20181207193100j:image

ここを上るのは3回目ですが、この時期に来たのは初めてでした

f:id:adiksan:20181207193125j:image

二之瀬峠と同じくらいになる標高約400mのピークからの眺望は、初冬らしい山肌と空でなかなか良い感じです(^^)

f:id:adiksan:20181207194309j:image

f:id:adiksan:20181207193154j:image

f:id:adiksan:20181207193227j:image

大茂山を下るとR157に出て

f:id:adiksan:20181207193250j:image

少しだけR157を南下し、すぐにまた東へ向かって大茂山入り口がある県道79号線に戻ります

f:id:adiksan:20181207193304j:image

近くにこの道があるので普通の人は大茂山を通る(上る)必要は全くなく、大茂山で車を見かけたことは1度もありません(^_^;)

そして前述の鹿穴峠という短い上りを過ぎると、下り基調〜平坦で山県市役所方面まで気持ち良く走れます♪

これで山県市本巣市の約55km・獲得標高約1000mの周回コースは終了、この辺りに来たらやはり

f:id:adiksan:20181207193328j:image

みのや食堂(^o^)

周回コースの最後にはこの「みのや峠」もクリアしなければいけません(笑)

たのんだのは1番好きなカツカレー♪

f:id:adiksan:20181207193403j:image

相変わらずの懐かしさを感じる家庭的なカレーで、しっかりお腹をすかせていたので普通盛りだと若干物足りなかったものの、大盛りにするとご飯2合半分なのでさすがに無理です(*_*)

食後はR256を南下し、締めに金華山ドライブウェイを上ろうかと思いましたが

f:id:adiksan:20181207193423j:image

f:id:adiksan:20181207193440j:image

平日は通行止め

f:id:adiksan:20181207193459j:image

ちょっとだけホッとしたかも(笑)

ここからさらに南下して木曽川を渡って堤防道路へ…途中では同じ道で2度目となるTさんとの遭遇もありました(^_^;)

たて輪は定休日なので、この日はそのまま帰宅しました

 

ヘルメットのアジャスターが破損してしまい、使用開始から3年くらいという時期も相まって、新しいヘルメットを購入しました

今回購入したのはOGKカブトのレクト

f:id:adiksan:20181207193524j:image

【新発売】日本人にフィットする、コンパクトでスタイリッシュなレース対応モデル「RECT(レクト)」を新発売。 | 自転車用ヘルメット&ギア | Kabuto

今夏に出たばかりの新製品で、今まで使っていたフィーゴの後継品のようです

定価はフィーゴと同じく税抜き7200円と大変リーズナブルですが、質感が2段階くらいはアップしています

特にアジャスター部分は上下の調整幅が増した上に、ダイヤルも上位モデル並にノッチが細かくなりました

f:id:adiksan:20181207193540j:image

重量はフィーゴより15g減の245gで上位モデルよりは重めですが、サイズがM/Lなので妥当なところだと思います

末端(頭・手・足)が身長のわりに大きめな自分は、ヘルメットに関してはOGKのM/Lがジャストフィットなので、アジャスターの調整幅が増した効果でフィーゴ以上に被り心地は抜群でした(^^)

 

走行距離…123.6km

f:id:adiksan:20181207193602j:image

f:id:adiksan:20181207193615j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/2000967503