坂って美味しいの(・・?

ロードバイク関連の日々を記していきます

行ったり来たりの木曽川CR…(たて輪サイクリングetc.)

気がつけば…ここ最近のタイトルは「たて輪」と「木曽川」が続いています(^_^;)

2/4は恒例(毎月第1・3日曜日)のたて輪サイクリングでした

天気は良さそうですが、風は結構強めの予報です

f:id:adiksan:20180205125744j:image

いつものように集合時間10分前に大野極楽寺公園に到着

f:id:adiksan:20180205125803j:image

徐々に参加者が集まってきました

f:id:adiksan:20180205125821j:image

犬山へは東向きなので、行きは追い風基調です(^^)

f:id:adiksan:20180205125839j:image

追い風で楽をしながら喫茶まみずに到着

f:id:adiksan:20180205125858j:image

他の方のバイクを見るのが好きなので、バイクが何台もある光景はたまりません(^o^)

f:id:adiksan:20180205125923j:image

そしてたて輪スタッフのS1とお客さんのS3で、紅白のcervélo揃い踏み!

f:id:adiksan:20180205125947j:image

ホットコーヒーで身体を温め

f:id:adiksan:20180205130010j:image

犬山城前で解散し、解散後は入鹿池方面に向かう方々と御一緒させていただきました

f:id:adiksan:20180205130147j:image

LSD強度くらいの程よいペースで入鹿池に到着

f:id:adiksan:20180205130133j:image

犬山城前からは当ブログにコメントを下さるJimmyBさんも同行されましたが、JimmyBさんの東洋フレーム製ハイブリッド(クロモリ&カーボン)バイクはやはりかっこいいです(^^)

f:id:adiksan:20180205130207j:image

ここには貸ボート屋兼食事処が何軒かありますが、見晴茶屋というお店に入りました

f:id:adiksan:20180205130222j:image

寒いので、全員が中華そばを注文(^_^;)

f:id:adiksan:20180205130248j:image

極々普通の中華そばですが、身体が温まればそれで良しです(笑)

それにしても風があって寒い日なのに、ワカサギ釣りの人が多かった!

f:id:adiksan:20180205130304j:image

 昼食後は再度木曽川CRまで戻りますが、当然西向きは向かい風(-_-;)

f:id:adiksan:20180205130324j:image

向かい風を浴びて走りながら「あっ、一昨日の続きをやろっかな〜」と思いました

こうして大野極楽寺公園で2名の方とお別れし、138タワーの先でJimmyBさんとお別れしました

f:id:adiksan:20180205130340j:image

(JimmyBさん、スリムだ〜!)

ここから自分は木曽川橋の方まで進んで折り返します

f:id:adiksan:20180205130503j:image

折り返すと再度追い風(^o^)

f:id:adiksan:20180205130434j:image

追い風を利用して前回のブログで記した「レベル3」のペダリングを意識して試しました

追い風のサポートがあるとポンポンポンとペダリングのリズムがとりやすく、無駄な入力が減りつつ36〜37km/hで楽〜に走れます♪

しかもその前の向かい風の時も、速度域は追い風時より低いながら、良いリズムでペダリングができるという副産物もありました(^^)

双方ともペダリングしやすいライディングフォームが功を奏したようで、今後の無風状態の時でも忘れないようにしたいです

(正直今更このレベルかよ?って感じですが (-_-;))

気持ち良く大野極楽寺公園の先まで進み、そこからいつもの場所に向かいます…

f:id:adiksan:20180205130536j:image

はい、たて輪です(笑)

たて輪の茶白(チャシロ♀)は日向ぼっこをしたり

f:id:adiksan:20180205130551j:image

裏口の自動ドアを「開けて〜」と鳴いてみたりとマイペースです(^^)

f:id:adiksan:20180205130611j:image

小腹が空いたのでこの日も五平餅をいただき

f:id:adiksan:20180205130642j:image

安定の2時間滞在後、帰路に就きました(^_^;)

 

走行距離…89.3km

f:id:adiksan:20180205130658j:image

この日のコースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1390569327

ひたすら木曽川ライド(^_^;)

2/2…2月最初のライドですが、この日は午後からしか走れません(-_-;)

幸い?前夜の雨で午前中は路面が濡れていたので諦めがつきます(笑)

午後から走るとなると、また木曽川CRコースかな〜と考えていましたが…ちょっと試したいこともあって、前回行かなかった南へ向かって走ることにしました

出発時は快晴で風もなく、久しぶりに日差しの暖かさを感じられました(^^)

西に向かって木曽川堤防道路に合流し、馬飼大橋を渡り

f:id:adiksan:20180203135916j:image

背割堤に着きました

f:id:adiksan:20180203140012j:image

背割堤にあるグライダー発着場は片付け中のようです

f:id:adiksan:20180203140045j:image

この時期の午後なのに、奇跡的に風はありません

この日のテーマは「省エネ」

省エネといってもただゆっくり走るのではなく、ある程度の速度を維持しながら楽に走るという、非常に都合が良すぎる願望です(笑)

具体的にいうと…

f:id:adiksan:20180203140105j:image

f:id:adiksan:20180203140118j:image

(サイスポ誌2016年6月号より)

この記事中のレベル3を体得したい!

レベル1・2・4は普段のライドから意識できますが、自分の場合は平坦無風で35km/hを超えるとレベル4になってしまいます(-_-;)

35km/hをレベル3で長時間持続できれば、かなり楽ができて脚も温存できます

そんなこんなでとりあえず楽に走ってみますが、どうしても33km/hまでしか楽ができません(*_*)

なかなか難しいですね…これからも意識して続けていきたいと思います

こうして背割堤南向きゴール

f:id:adiksan:20180203140140j:image

いつの間にか曇ってきました

ここから更に南下して長島方面に向かいます

f:id:adiksan:20180203140158j:image

今日の2つめのテーマは300kmライドのペース確認

300kmのライドとは、ずばり自走フルビワイチです(^^)

去年の自走フルビワイチは、休憩などを含めてトータル14時間かかりました

今年も5月後半に実施する予定ですが、できたら13時間くらいで達成したい…

ロングライド前半のペースをいかに楽に、そしてペースを落とさないギリギリの速度を試してみました

ナガシマスパーランドの所で一旦止まります

f:id:adiksan:20180203140215j:image

この時は干潮だったようで、突堤?が姿を表し、潮干狩りっぽい人達もみえました

f:id:adiksan:20180203140234j:image

1994年に運行を開始したホワイトサイクロンは1/28に運行終了となりましたが、まだ撤去は始まっていません…

f:id:adiksan:20180203140301j:image

全長約1.7kmの世界最大級の木製コースターですが、木製ならではの振動や、骨組みに当たりそうなタイトなコースがとても楽しかった(^^)

来年の4月には後継の新コースター(木と鉄のハイブリッド)が運行予定だそうです

ここから進路は北向きへ

とにかくできるだけペースを落とさず楽に走ると、速度はやはり30km/h前後となります

再度背割堤を走り、馬飼大橋を渡って木曽川堤防道路に出ました

f:id:adiksan:20180203140320j:image

尾西プール横から木曽川CRに入れなかったり

f:id:adiksan:20180203140338j:image

堤防道路も工事中の場所が何ヶ所かありました

f:id:adiksan:20180203140353j:image

走行距離100kmを超えるために、そのまま木曽川CRを進みます

前回ガチガチに凍っていた大野極楽寺手前の雪はすっかり溶けていました

f:id:adiksan:20180203140412j:image

大野極楽寺公園からは帰路に就いて、ギリギリ100kmを超えて帰宅しました(^_^;)

f:id:adiksan:20180203140428j:image

木曽川CRまでのアベレージは28km/hを超えていましたが、市街地に入るとガクッと下がり、最終的には27.1km/hでした

ほとんど疲労もダメージもない余裕あるペースでしたが、この速度で100kmを走ってトータル4時間…今年はR161を避けるために湖西方面のルートをR367に変えるつもりなので、若干距離は伸びそうですが、トラブルなくうまくペースを刻んでいけば13時間は無理な目標ではなさそうです(^o^)

 

走行距離…100.4km

f:id:adiksan:20180203141037j:image

この日のコースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1387429226

 

【雑感】

今回は記事が短いので最近思ったことを…

ちょくちょく読んでいるブログで、こんな記事を見かけました

http://ff-cycle.blog.jp/archives/1069792088.html

 当然バイクやコンポのグレードに関係なく、日常の基本的な点検・整備は必要なものです

個人的には強度を上げたり距離を伸ばして乗る人ほど、バイク・乗り手の不安要素を日頃から意識して潰していかなければならないと思いますし、それに対して優先的に時間とお金を費やすべきです

乗り手のスペックはさほど高くなく、普段走っている強度も距離も中途半端で、バイクスペックはカーボンバイクとしては最低限の自分でも、バイクと乗り手に不安要素があったら怖くて乗れません(^_^;)

恐らくソロライドの頻度が高かったので、1人の時のトラブルを嫌ったせいもありますが、他の人に迷惑をかけない為にも、イベントや複数ライドでのトラブルも避けたいものです

(最終手段というかまさに保険として、au損保の50kmまでのロードサービス付き自転車保険に加入しています)

予期せぬ原因のパンクやメカトラは仕方がありませんが、事前のチェックや普段からの気付きで防げるトラブルは無いに越したことがありませんね(^^)

(例えば、フレームやタイヤに付いた汚れをその日のうちに落とすだけでも、結構バイクを観察できます)

幸い去年はパンクもメカトラもありませんでしたが、亀の歩みながらこの先は強度や距離が増していくと思われるので、今まで以上にバイクと乗り手の「事前準備」を万全にしていきたいと思います

…という、改めての自分への戒めでした(^_^;)

(偉そうにこんな記事を記しておいて、次のライドでトラブルがあったら恥ずかしい(-_-;)…)

たて輪新年会&寒〜い木曽川CR

まずは1/27…この日は行きつけショップたて輪の新年会で、約30名が集まりました(^o^)

会場は一宮市役所の近くの「石窯とアロハ lino」というお店です

f:id:adiksan:20180129200142j:image

f:id:adiksan:20180129200226j:image

f:id:adiksan:20180129200246j:image

ワイワイと飲んで食べて過ごしましたが、この日のお楽しみは抽選会!

f:id:adiksan:20180129200300j:image

(あみだくじです)

景品は全てたて輪で使える商品券で、1等はなんと20,000円分\(^o^)/

2等でも10,000円分、3等は5,000円分(2名)、4等は3,000円分(2名)、そして残りは全て1,000円分の5等と、ハズレはありません(^^)

20,000円分当たったら何に使おうかな〜と、当たる前から邪な欲望がある人は…

f:id:adiksan:20180129200321j:image

当然1,000円です(笑)

料理も美味しくいただき、皆さんととても楽しい一時を過ごすことができました(^^)

たて輪の正式名称は「Cycle Communityたて輪」です

その名のとおり、様々な方々と交流が計れて良いお店だな〜と改めて実感しました

そして翌日1/28

天気は

f:id:adiksan:20180129200414j:image

とりあえず気温が低い(*_*)

しかし風はなく、雪は夕方までは大丈夫そう

西に行って木曽川堤防道路を南下して背割堤を走り、そのまま長島方面まで行こうと前日に考えていました

(長島といえば…ナガシマスパーランドのホワイトサイクロンは、この日が最終稼動日だったそうです)

しかし当日外に出ると…朝から曇り空(-_-;)

臆病な草食動物の本能的な勘で、即座に予定変更!

北に向かい、木曽川CRを走ることにしました

先週はこの辺りでも雪が積もりましたが、その後も気温が低い日が続いたため、まだ雪が残っている箇所は結構あります

f:id:adiksan:20180129200441j:image

 2週間前と同様、大野極楽寺公園の手前はガッツリ残っていました

f:id:adiksan:20180129200458j:image

この先は雪の影響はなく、安全確保で減速が必要な時以外は35km/h前後で走りました

こうしていつものライン大橋へ

f:id:adiksan:20180129200514j:image

どんよりとした空で晴れる気配はありません

ほぼ無風でしたが、日差しが無いせいか底冷え状態でなかなか寒い(*_*)

木曽川CRを引き返して大野極楽寺公園まで戻り、そこからはたて輪に向かいました

f:id:adiksan:20180129200534j:image

去年からのDIYリニューアルで、立派なガラス張りの棚も完成していました(^^)

f:id:adiksan:20180129200551j:image

店長はMERIDAのSILEX(サイレックス)400というバイク2台を組み立て中

f:id:adiksan:20180129200616j:image

f:id:adiksan:20180129200633j:image

http://www.merida.jp/lineup/road_bike/silex_400.html

 このバイクは2台とも客注品とのことで、マルチパーパス的なバイクが人気なのがうかがえます

フロントフォークにもボトル台座があり、キャンプツーリングやブルベ等のロングライドに良さそうです

たて輪に着いたのは12時…出発が10時だったので2時間しか走っていません(^_^;)

それでもお腹が空いたので、お昼ごはんに五平餅♪

f:id:adiksan:20180129200651j:image

相変わらずくるみだれが美味しい(^o^)

暖かい店内から抜け出せずに、気づけば時刻は14時半…まだまだ滞在する勢いでしたが、予想より早く降雪し始めたので慌てて帰路に就きました(*_*)

f:id:adiksan:20180129200709j:image

 

たて輪は2/24・25の名古屋サイクルトレンドに出展します

f:id:adiksan:20180129200730j:image

http://cycle-trend.jp

(現在発売中のサイクルスポーツ誌に、2/24に使える招待券が付いています!)

そして昨年の12月にあった一宮競輪場バンク体験会が、3/25にも開催予定\(^o^)/ 

(菰野ヒルクライムの開催日と被っちゃいました…)

バンク体験会は参加費1,000円、高校生以下は無料でバンクを思い切り走ることができます♪

(1kmTTやケイリン等)

両方とも今から楽しみです(^^)

 

走行距離…49.0km

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1378826446

1月の走行距離…671km

(700kmは走りたかった…)

たて輪サイクリング➝ハンバーグライド(^^)

1/21…この日は恒例(第1・3日曜日)のたて輪サイクリング♪

天気は1日良さそうです(^^)f:id:adiksan:20180122130424j:image

(やっぱり週の後半は寒そう…)

いつものように大野極楽寺公園に集合f:id:adiksan:20180122130454j:image

今回はしっかり走れる人たちが集まった印象です

f:id:adiksan:20180122130513j:image

おや?店長のバイクがいつものスクルトゥーラではありません…

f:id:adiksan:20180122133535j:image

これはBRIDGESTONEのネオコット

f:id:adiksan:20180122130623j:image

現在販売中のANCHOR RNC7とほぼ同形状ですが、古いDURA-ACEで分かるように、かなり前のもの!

ネオコットは今年で25周年…限定の記念モデルも出ました

https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/252583

乗ってみる?とのことで軽く乗らせてもらいましたが、重さを感じさせないバネ感が何とも言えない気持ち良さです♪

ちなみにこの日の店長は、お店の営業に間に合うように途中離脱、新しいスタッフさんがサイクリングの案内をされました

こうしてスタート

f:id:adiksan:20180122130706j:image

午前中は風はほとんど無く、少し強度を上げると汗ばみます(^_^;)

f:id:adiksan:20180122130735j:image

(この日の先頭集団は、途中から強度を上げて堤防道路を走りました)

小休止を挟み

f:id:adiksan:20180122130800j:image

いつもの犬山城下町の喫茶まみずへf:id:adiksan:20180122130827j:image

f:id:adiksan:20180122130846j:image

安定のモーニングをいただいて

f:id:adiksan:20180122130908j:image

犬山城前で解散

f:id:adiksan:20180122130932j:image

その後はライン大橋を渡り

f:id:adiksan:20180122132516j:image

各務原市に行って迫間の坂を上りました

f:id:adiksan:20180122130952j:image

ここは短めの坂なので、前回からアウター縛りで上っています

次はダンシングも封印して、アウターシッティング縛りで上らなければいけませんね〜(笑)

ここから先は3人で走ります

自分以外の2人は…クロワッサンさん夫妻です\(^o^)/

http://crescente.hatenablog.com

この日もたて輪サイクリングに参加されていて、今回もサイクリング後は一緒に走らせてもらうことに♪

お馴染みマリオカートトンネルを抜けてf:id:adiksan:20180122131015j:image

下ってからは今回もコースをお任せしましたm(_ _)m

走りやすい道で坂祝町方面に向かいf:id:adiksan:20180122131045j:image

木曽川沿いのロマンチック街道を走りますf:id:adiksan:20180122131118j:image

ロマンチック街道を途中で降りて美濃加茂市内へ

美濃太田駅周辺は旧中山道太田宿があった場所で、現在でも古い建物が残っていますf:id:adiksan:20180122131139j:image

お昼を予定していた場所に着きましたが…f:id:adiksan:20180122131158j:image

日曜日・祝日は夜のみの営業でした(T_T)

この「寿々女」というお店はトンカツが売りのようで、美濃加茂市蜂屋町産のブランド豚「はちや豚」を使用しているとのこと…いつか来てみたいお店です

次に向かったのは、クロワッサンさんのブログで見て行きたかった「TOM'S惣YA」さんf:id:adiksan:20180122131220j:image

http://j47.jp/tomssouya/

こんなに早く来れるとは思いませんでした(^o^)

頼んだのはオーソドックスなデミグラスソースのハンバーグセット

f:id:adiksan:20180122131239j:image

ふわふわなタイプのハンバーグで美味しい♪f:id:adiksan:20180122131258j:image

外観同様、お店の中は落ち着いた雰囲気だったので、ソロライドだと入りにくかったかもしれません(^_^;)

この機会に入れて良かった良かった(^^)

お店を出てから再びロマンチック街道に戻り、ロマンチック街道が終わってからは木曽川を渡ります

f:id:adiksan:20180122131318j:image

ここからはまたもやどこを向かっているか分かりません(笑)

この川は可児川って表示があったから可児市ですね〜(^_^;)

f:id:adiksan:20180122131338j:image

やがて信号のない走りやすい道へf:id:adiksan:20180122131400j:image

この方向は少〜しだけ上っていますが、逆から走ってきたら楽しそう!

実際、DHバーを付けたバイクが気持ち良さそうに駆け抜けていきました

どうやらリトルワールド方面に向かって犬山へ抜ける道だそうで、その先には坂が…

f:id:adiksan:20180122131421j:image

お先にどうぞとのことで単独で上ります

迫間からの流れでこの日はアウター縛りで上りますが

f:id:adiksan:20180122131456j:image

案外斜度はありますね〜

f:id:adiksan:20180122131515j:image

幸い登坂距離はさほどなくてピークへf:id:adiksan:20180122131548j:image

ここからは気持ち良い下りです♪

f:id:adiksan:20180122131609j:image

犬山市内に入るとだんだん場所が分かってきます

f:id:adiksan:20180122131627j:image

尾張パークウェイへの分岐から

f:id:adiksan:20180122131646j:image

犬山城に向かう道へ

f:id:adiksan:20180122131704j:image

そして朝走った木曽川CRに戻ってきましたf:id:adiksan:20180122131719j:image

午後は曇り&風が出て、行きと違って若干の寒さを感じました

向かい風に抗って大野極楽寺公園へ

f:id:adiksan:20180122131738j:image

ここでクロワッサンさん夫妻とお別れです

この日も知らない道と初めてのお店を教えてもらい、楽しいライドとなりました(^^)

今回も本当にありがとうございましたm(_ _)m

クロワッサンさん夫妻は前日にアップダウンの多いコースで90kmほど走られています…この日も決して楽なコースではなかったのに(*_*)

かなりロングライド耐性がついているとお見受けしました(^o^)

ビワイチくらいなら問題なく走れるでしょう♪

 

走行距離…88.1km

f:id:adiksan:20180122133311j:image

f:id:adiksan:20180122133332j:image

コースプロフィール風動画です

https://www.relive.cc/view/1367350233?r=ride

 

shojiさんのブログhttp://shojisan.hatenablog.com

が、この度100回となったそうです\(^o^)/

何気に自分のブログは今回で50回目でした(笑)

これからもマイペースで更新していきます

やり残しリベンジライド

1/19…前日から一足早く春が来たような陽気です(^o^)

しかし週間天気予報を見ると…f:id:adiksan:20180120133659j:image

次週後半はまた強烈な寒波が来るようです(*_*)

前回の寒波よりもヤバそうで、雪が降ったらライドが出来ないかもしれません(-_-;)

この日はまず、ひたすら北に向かいました

思いやり橋→木曽川各務原大橋を渡って各務原市

f:id:adiksan:20180120133732j:image

航空自衛隊岐阜基地の横を通りますf:id:adiksan:20180120133749j:image

f:id:adiksan:20180120133814j:image

(タイミングが合えば迫力ある離着陸が見られるかも?)

反対側には陸自の岐阜駐屯地もf:id:adiksan:20180120133910j:image

そのまま道なりに進んで長良川の藍川橋を渡ってからは、長良川沿いを北上しますf:id:adiksan:20180120133955j:image

午前中でも10℃を超えて暖かい♪

f:id:adiksan:20180120134031j:image

こうして美濃市大矢田のファミリーマートに到着しました

f:id:adiksan:20180120134052j:image

11時を過ぎているので、ここでお昼にします

そしてタイトルの「リベンジ」はこの場所から始まります!

何のリベンジかというと…

昨年の走り納めライド

 http://adiksan.hatenablog.com/entry/2017/12/31/091228

は、本来ならTOJ美濃ステージのコースをトレースして板取方面に行き、さらに山県市のはじかみ林道も上る予定でした

しかし超人鬼軍曹のメイシーノさん以外は、自分も含めてここで満身創痍(*_*)

その日はここから南下して帰路に就きました…

なんとな〜くの心残りと、コース的にも面白そうということもあって、ようやくこの日に走れた次第です(^^)

ここから北上するとこのような峠道にf:id:adiksan:20180120134211j:image

この道はTOJ美濃ステージ唯一の長めの坂で、トンネル手前のピークはKOM(山岳賞)ポイントとなっています

f:id:adiksan:20180120134233j:image

ちなみに以前のブログでも記しましたが、平均斜度5.8%のこの坂を、プロロード選手はとんでもない速さで上ります!

一例として、現在キナンに所属している山本元喜選手のデータがこれ

f:id:adiksan:20180120134248j:image

序盤の緩斜面を含んで集団走行というのを差し引いても、平均速度28km/h以上のとんでもない速度です(*_*)

トンネルを過ぎてからは下り基調で気持ち良いですが、やがて狭いT字路へ

f:id:adiksan:20180120134307j:image

TOJの時は定点中継ポイントとなっていて、レース中は急激に速度を落として左(西)に曲がります

突き当りにはちゃんとコースが示してありました(^^)

f:id:adiksan:20180120134330j:image

そのまま道なりに進むとまたコース案内f:id:adiksan:20180120134346j:image

案内に従って板取川にかかる睦橋を渡りf:id:adiksan:20180120134403j:image

TOJのコースは東に向かって「美濃和紙の里会館」前で周回完了、最終周回では迫力あるゴールスプリントとなりますが、この日の自分は逆の西に向かいましたf:id:adiksan:20180120134422j:image

ここからは板取川沿いに進みますf:id:adiksan:20180120134441j:image

若干の向かい風の中、30km/h前後の程よい強度で走行

もし「あの日」ここを走っていたら35km/h以上だったのかも(^_^;)

やがてR256に突き当たる交差点へf:id:adiksan:20180120134508j:image

ここを右(北)に向かうと有名スポットとなった「モネの池」に行けますが、左(南)の山県市方面に進みます

程なく「道の駅ラステンほらど」に近づきます…ここの手前の坂は何度上っても嫌な坂(-_-;)

f:id:adiksan:20180120134530j:image

ラステンほらどを過ぎ、途中の「ふれあいバザール」という場所に立ち寄りましたf:id:adiksan:20180120134546j:image

ここは特産品の販売と飲食ができる場所ですが、こんな物も売っています

f:id:adiksan:20180120134606j:image

f:id:adiksan:20180120134626j:image

f:id:adiksan:20180120134647j:image

ポロシャツは2,000円しますが、ステッカーは290円…

買っちゃいました(^o^)

f:id:adiksan:20180120134706j:image

このキャラクターは山県市の公式キャラクター「山県さくら」です

 http://www.city.yamagata.gifu.jp/event/shizen/meizan/yamagatasakura/p-8597.html

http://www.city.yamagata.gifu.jp/event/shizen/meizan/p-9161.html

以前ネットでここでグッズが売っているのを知り、ようやく手にすることができました(笑)

この後は豪快に下って、山県さくらさんに出会える場所に向かいました

それはお馴染み「はじかみ林道」

看板とステッカーのコラボ完成です♪f:id:adiksan:20180120134834j:image

陽気のおかげで汗ばむくらいの暑さを感じる中、今年初のピークへ

f:id:adiksan:20180120134850j:image

天気が良くて空気が澄んでいるので、より遠くまで見渡せました

f:id:adiksan:20180120134937j:image

ここからは日陰のダウンヒルですが、雪は大丈夫かな〜?

問題ありません(^^)

f:id:adiksan:20180120134955j:image

ちなみに昨年1/24のこの場所は…

f:id:adiksan:20180120135023j:image

F4130が刺せるくらいの積雪でした(*_*)

(この時は下らずに戻りました)

この日はウエット箇所はありましたが、凍結もなく安心して下ることができました

この先の平井坂は地味〜に上っていきますが、この日は向かい風もあってテンションダウン(^_^;)

f:id:adiksan:20180120135048j:image

平井トンネルを通過して気持ち良い下りを経て、突き当りで左折して南下しますf:id:adiksan:20180120135116j:image

ここは緩〜く下って交通量も少ないので、単独走行でも35km/h以上で巡航できて大好きな道です♪

f:id:adiksan:20180120135131j:image

この辺りを走るために、はじかみ林道や平井坂を上るといっても過言ではありません(笑)

この後は帰路に就きます

山県市から岐阜市に入って長良川の藍川橋へf:id:adiksan:20180120135145j:image

気温は13℃で表示どおり暖かい(^^)

行きの道と同じく長良川沿いから各務原市に入り、航空自衛隊岐阜基地の横を通過f:id:adiksan:20180120135210j:image

f:id:adiksan:20180120135227j:image

基地を過ぎてから各務原大橋までの道は緩い下りで、気持ち良く40km/h以上で走れて好きな場所です(^^)

木曽川を渡ってあの日に他のメンバーと別れた「思いやり橋」で、一応リベンジライドは完了しました

f:id:adiksan:20180120135247j:image

f:id:adiksan:20180120135310j:image

一応というのは、この日のコース&強度なら無理なく走れましたが、あの時のコースに組み込まれてあのままの強度だったら、DNF必至と感じたためです(笑)

安易に「無理」と判断するのは良くないですが、やっぱり今の自分には無理でしょう(^_^;)

あのコースを予定してたメイシーノさん、マジで凄い!((((;゚Д゚))))

ここから帰宅するつもりでしたが、時間が早かったのでたて輪へ

f:id:adiksan:20180120135326j:image

たて輪の同居人?「チャシロ(茶白♀)」は、夕方になると自動ドアを開けて脱走します(^o^)f:id:adiksan:20180120133926j:image

こうしてまたまた安定の2時間滞在後、帰宅しました

 

走行距離…126.4km

f:id:adiksan:20180120135400j:image

f:id:adiksan:20180120135415j:image

久々のコースプロフィール風動画です(^^)

https://www.relive.cc/view/1364323430

短距離でも何気に楽しかった日(^_^;)

1/14…列島を襲った強い寒波もようやく緩み、昼間は暖かさを感じた日

この日は午後からしか走れないので、特にブログに記すことも無いと思っていましたが…走った距離のわりにネタがあったので記します(笑)

まずは木曽川CRを目指しますが、市街地でも日陰は雪があったり凍結していたりと気が抜けません(*_*)

138タワーパークに着くと、オフ会でしょうか?駐車場に同じ車種の車が何台も…

f:id:adiksan:20180115130646j:image

これはオートザム(マツダ)のAZ-1(もしくはOEMのスズキ・キャラ)です

f:id:adiksan:20180115130703j:image

(参考画像)

AZ-1は1990年台にスズキ・カプチーノやホンダ・ビートと共に軽自動車のスポーツカーとして世に出た1台ですが、低〜い着座位置にタイトな室内、そしてミッドシップレイアウトにショートホイールベースピーキーな操縦性と、まるでカートみたいな車だったようです

ガルウィングドアも特徴的でした

138タワーパーク駐車場からCRに上がる道は雪が残っています

f:id:adiksan:20180115130721j:image

CRは大丈夫かと思いきや…

f:id:adiksan:20180115130746j:image

f:id:adiksan:20180115131341j:image

大野極楽寺公園手前はかなりヤバイ((((;゚Д゚))))

 子供たちは平気でそのまま進みますが、チキンな自分は降りて押し歩き(^_^;)

f:id:adiksan:20180115130805j:image

そして歩いている時、何やら実況が聞こえてきます

最初はランニングイベントでもやっているのかな〜と思っていましたが、やがて「C1のスタートで〜す」と…

ん?C1?

と思い公園に入ってみると

f:id:adiksan:20180115130824j:image

東海シクロクロスが開催中でした(^o^)

そんな中、コース外に一目で分かるスーパーバイク

f:id:adiksan:20180115130845j:image

キナンカラーのYONEXカーボネックスが無造作に置いてあります(笑)

傍らにはキナンジャージの人

f:id:adiksan:20180115130902j:image

実況アナウンスを聞いていると、どうやらキナンの雨乞竜己選手が出場しているようで、彼はその雨乞選手を応援している様子

ちなみに雨乞選手はトップ独走状態でした!

f:id:adiksan:20180115130924j:image

f:id:adiksan:20180115130941j:image

東海シクロクロスの予定はこんな感じ

f:id:adiksan:20180115130959j:image

今後近郊で見られるのは、祖父江のワイルドネイチャープラザでの最終戦のみ

http://gcf-fukyu.p2.weblife.me/cx/wnp.html

ここは日本では珍しい、オール砂地での過酷なレースなので一度見てみたいと思いましたが、2/25はサイクルトレンドというイベントもある日…2/24にサイクルトレンドに行けたら、2/25は背割堤などを走った帰りに見られるかも(^^)

シクロクロスは1時間以内の短時間高強度(インターバル)で、不整地を走るので効率的なペダリングも身に付き、冬場のトレーニングにはピッタリ!

見るだけでなくやってみたい気も(^_^;)

15分ほど見学してから再度CRを走り、30km/hほどで流していると…先程のキナンの人に華麗に抜かれました(^_^;)

f:id:adiksan:20180115131045j:image

後で確認したらキナンの椿大志選手でした

https://twitter.com/HiroshiTSUBAKI/status/952395880933474304?s=17

https://tbkhrs.blogspot.jp/?m=1

 やや離れてついていくと、楽そうに35km/hくらいで走っています

自分は遊歩道に向かうテニスコートの手前で堤防道路に上がりましたが、椿選手はそのまま通過…

やがて少し先で椿選手も上がって来ましたが、その時は自分の方が前!

自分がライン大橋に向かう交差点で左折するまで、しばらく椿選手を引いてる状態になりました(笑)

こうしていつものライン大橋に

f:id:adiksan:20180115131101j:image

この日もここから迫間の坂に行く気はありません

さすがにこの路面状況で行く人はいませんよね〜\(^o^)/

(意味深な前フリ)

時間も体力も余裕があるので、ここからほど近い各務原市の秘密?の練習坂に向かいましたが

f:id:adiksan:20180115131123j:image

f:id:adiksan:20180115131137j:image

ここもダメです(-_-;)

サクッと諦めてたて輪に向かいました

f:id:adiksan:20180115131158j:image

たて輪の店内は昨年末からプチ改装していて、今では壁にバイクが貼り付いています(^_^;)

f:id:adiksan:20180115131212j:image

DIYでやっちゃう店長は本当に器用です

この日も安定の2時間滞在で、ブレーキシューを買って帰宅しました

f:id:adiksan:20180115131027j:image

ブレーキシューはバルク品(パッケージ無し)なので、4つで税込み1,102円となかなかリーズナブルでした♪

 

走行距離…45.0km

風と闘いながらの盛り沢山ライド(^o^)

1/11…期間長めで強い寒波が来たようです(*_*)

2日前にライドのお誘いがあり、天候を確認すると…

f:id:adiksan:20180112130313j:image

気温はどこも低く、岐阜県に入るとほぼ雪に遭遇しそう!

太平洋側に近づくほど天気は良い感じなので、そちらへライドに行くこととなりました

集合場所は138タワーパークで、この日のメンバーはメイシーノさんとぺぺさんです(^^)

f:id:adiksan:20180112130352j:image

f:id:adiksan:20180112130436j:image

f:id:adiksan:20180112130410j:image

半年ほど前も同じメンバーでここに集合していました(^_^;)

http://adiksan.hatenablog.com/entry/2017/07/22/193007

この日は平坦基調でひたすら南に向かう予定で、メイシーノさんによると「LSD強度で」とのことでしたが…

L…ライフ(体力)に

S…しっかりとor深刻な

D…ダメージを与える

強度ではないことを祈ります(笑)

 138タワーパークから木曽川CRを走ります

f:id:adiksan:20180112130507j:image

少し行った先の木曽川橋の辺りはご覧のように工事中(平日のみ)なので、1本東の道を抜けました

f:id:adiksan:20180112130550j:image

(前日にたて輪のお客さんから教えていただきました)

速度は気持ちの良い30km/h前後で、ちゃんとLSD強度です(笑)

ちなみにLSDは違法なドラッグでも車のデフの一種でもなく、運動強度の表現の1つです

(ロング・スロー・ディスタンス)

具体的には最大心拍数の65〜75%をキープして走るペースで、毛細血管の発達・拡張により、持久力・心肺能力の向上が見込まれたり、遅筋の発達にも効果的だと言われています

ただ、誰もがこの恩恵を受けられるかと言えばそうでもなく、週に30時間とかのトレーニングができる場合…要は選手レベルの練習時間が確保できないとさほど効果が得られないらしく、そこまで時間が取れない我々が効率的に能力を上げるなら、短時間高強度の方が良いそうです

また、初心者やある適度トレーニングを積んだ人に比べ、十分にトレーニングを積んだ人への効果は薄いそうです

レーニングという視点を抜きにすれば、LSD強度は初心者なら1時間程度、慣れた人なら数時間無理なく走れる、ロングライドに適した心拍数とも言えるかもしれません

心拍計がなくても、無理なく会話できる強度を超えたらLSD強度を超えたという認識でOKだと思います

木曽川堤防道路では元気なぺぺさんが飛び出しました

f:id:adiksan:20180112130730j:image

この先にもっと走りやすい場所がありますよ〜(笑)

馬飼大橋を渡ってその走りやすい場所の背割堤に到着

f:id:adiksan:20180112130842j:image

ここではたまにスプリントしてみたり(^_^;)

f:id:adiksan:20180112130919j:image

f:id:adiksan:20180112130938j:image

f:id:adiksan:20180112131005j:image

(その様子をしっかり撮っていたのはメイシーノさん)

背割堤が終わって木曽三川公園付近に来てからも、そのまま南進します

f:id:adiksan:20180112131034j:image

なんとな〜く速度が上がり…気がつくとLSD強度はもちろん、メディオ強度(最大心拍数の80%)を超えてる感じがします

f:id:adiksan:20180112131106j:image

35km/h前後で走り、この道の折り返し地点へ

海(伊勢湾)が見えます♪

f:id:adiksan:20180112131144j:image

f:id:adiksan:20180112134310j:image

そして西の絶叫マシンの聖地ともいわれているナガシマスパーランドの目の前(^^)

f:id:adiksan:20180112131210j:image

(東の聖地は富士急ハイランド)

天気は良いですが風はかなり強く、バイクが倒れないかヒヤヒヤしました(^_^;)

ここには何度も来ていますが、初めて来たのは前のバイク(FELT F4130)での初100kmオーバーライドの時!

懐かしいな〜(^o^)

ここから方角が変わって北に向かいますが…ここはこの日1番の強い向かい風でした(*_*)

f:id:adiksan:20180112131234j:image

(鈴鹿山脈は冠雪しています)

頑張っても30km/hを上回れません!

でも次はお昼なので踏ん張り

f:id:adiksan:20180112131414j:image

お昼をいただくお店に到着

f:id:adiksan:20180112131316j:image

f:id:adiksan:20180112131339j:image

このお店は「川市」さん

以前、shojiさんが行かれていたうどん屋さんですが、この付近(三重県桑名市)ならではの「蛤(はまぐり)」を使ったメニューがあります

f:id:adiksan:20180112131436j:image

自分が頼んだのは蛤天丼

f:id:adiksan:20180112131457j:image

とても大きな蛤の天ぷらがジューシーで、つゆも蛤出汁が効いてて旨〜い(^o^)

メイシーノさんとぺぺさんは、ミニ蛤鍋うどんとミニ蛤天丼がセットになった、はまぐり本膳を頼まれていました

食事中にメイシーノさんの提案で、帰りは少し楽をすることに…

実はぺぺさんの膝がちょっとヤバイ感じ(*_*)

前回(走り納めライド)の時も痛みが出てサドル高を上げたそうですが、今回も出てしまった様子です

お店から少し走って

f:id:adiksan:20180112134435j:image

養老鉄道の桑名駅の1つ先「播磨駅」に来ました

f:id:adiksan:20180112131721j:image

この養老鉄道サイクルトレインを実施していて、この駅からは土日は終日、平日は14時台までは自転車が載せられます♪

f:id:adiksan:20180112131745j:image

(運賃は追加なしの正規運賃のみでOK)

ホームで整理券を取り

f:id:adiksan:20180112131809j:image

f:id:adiksan:20180112131826j:image

電車が来ました

f:id:adiksan:20180112132003j:image

バイクと共に乗り込み

f:id:adiksan:20180112131857j:image

電車は進みます(^^)

f:id:adiksan:20180112133637j:image

f:id:adiksan:20180112132028j:image

普通の長椅子車両にロードバイクがある姿はなんとも奇妙な感じ(笑)

車内精算をして

f:id:adiksan:20180112140628j:image

30分ほど走って二之瀬峠に近い「駒野駅」で降りました 
f:id:adiksan:20180112132100j:image

f:id:adiksan:20180112132136j:image

f:id:adiksan:20180112132242j:image

ここから帰路方向に走りますが、もう1つのアトラクション?のために東海大橋手前のローソンで時間をつぶしました

ここでぺぺさんの膝は限界に近く、最短距離で帰宅するとのこと

東海大橋を渡ってからお別れ

f:id:adiksan:20180112132306j:image

膝が心配ですが、またライドよろしくお願いします(^^)

愛知県側から堤防道路を北上し、なぜかまた馬飼大橋を渡って再度岐阜県側へ

次のアトラクション?が15時半からなので、堤防道路沿いのヘリポートがある羽島市防災ステーションでもう少し待機(^_^;)

f:id:adiksan:20180112133756j:image

バイクを押し付けて

f:id:adiksan:20180112185115j:image

一応飛んでみたり

f:id:adiksan:20180112132345j:image

芝でシクロクロスごっこをしたり

f:id:adiksan:20180112132405j:image

f:id:adiksan:20180112132434j:image

こうして15時半を過ぎてから川沿いへ降りました

f:id:adiksan:20180112132456j:image

ここには西中野渡船場、通称「中野の渡し」と呼ばれている渡し船乗り場があります

f:id:adiksan:20180112132519j:image

http://hashimakanko.jp/store/nakanonowatasi/

愛知県と岐阜県を結ぶ船で、運賃は無料!

このように運行時間が限られているので、時間を調整した次第です

f:id:adiksan:20180112132544j:image

岐阜県側からはこの旗を

f:id:adiksan:20180112132629j:image

こんな感じに揚げると

f:id:adiksan:20180112132656j:image

f:id:adiksan:20180112140936j:image

対岸の愛知県側から確認して船が来る仕組み

5分ほどすると対岸の船が動き出しました!

f:id:adiksan:20180112132732j:image

船が接岸し

f:id:adiksan:20180112132749j:image

バイクと共に乗船します♪

f:id:adiksan:20180112132817j:image

乗り心地は穏やかで結構スピード感はあります

f:id:adiksan:20180112132904j:image

そして何より気持ち良い(^o^)

(寒さはあまり感じません)

数分で愛知県側に接岸しました

f:id:adiksan:20180112132924j:image

岐阜県側の乗り場はかなり分かりにくい場所ですが、愛知県側は堤防道路沿いに小屋があるので分かりやすいです

f:id:adiksan:20180112132944j:image

この渡し船、すぐ近くに建設中の新濃尾大橋が完成したら、長い歴史に幕を下ろして廃止となることでしょう…

純粋な交通のためではない自分たちを乗せてもらって、本当にありがとうございましたm(_ _)m

乗船中の動画です

https://youtu.be/CgAtjHnCqqQ

愛知県側に降りてからは138タワーパークを目指します

f:id:adiksan:20180112133210j:image

30〜35km/hで走り

 f:id:adiksan:20180112133231j:image

到着(^o^)

f:id:adiksan:20180112133259j:image

ここでメイシーノさんとお別れ

1日ありがとうございましたm(_ _)m

自分はここからたて輪に寄って帰宅しました♪

 

この日の天候はこんな感じ

f:id:adiksan:20180112134610j:image

メイシーノさんの家の付近は路面凍結していたそうです(*_*)

風が強くて寒い日のライドは気分が萎えがち…しかしこのように楽しみがいくつもあると、辛さも吹き飛んで1日中楽しく過ごせます\(^o^)/

自分的には、高すぎず低すぎずの程よい強度での平坦基調だったのが最高でした(笑)

この日のライドは、shojiさんやクロワッサンさんのライドブログを参考にさせていただきました♪

 

走行距離…119.9km

(微妙にキリが悪い…)

f:id:adiksan:20180112133322j:image

f:id:adiksan:20180112133342j:image

 

おまけ

栗村修さんのTOJサイトでのブログですが、新年の挨拶の記事画像(TOJ美濃ステージスタート前)に写っていました(笑)

(左の方に注目)

たて輪店長なんて、しっかりジャージの店名もアピールしています(^o^)

http://www.toj.co.jp/?tid=101138